健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

2025年 37回目の楽天… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・織田… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2015年09月14日
XML

さあ、待ってる人は待っている 高崎山シリーズ

今日は、高崎山にサルがいない というお話です。

今年も出ました「ただいまゼロ匹」の看板。

この季節は

スタッフたちの地獄の季節

サル達には幸せな季節です。

山においしい食べ物がたくさんあって、

わざわざ山を越えて 餌場まで下りてくる必要がない季節なんです。

今日はⅭ群は午前中に1時間ぐらいいてくれたそうですが

今は帰ってしまって、B群を探しに行ってるそうですが、

いつ来てくれるか わからないそうです。

というわけで

今日はサルはいなかったので

最近話題の、あのお母さんのお話を。

先日、

育児放棄された赤ちゃん猿を拾って、

自分の赤ちゃんと一緒に育てている

「カラオケ」と言う名前のお母さんのことをご紹介しましたが


このお母さんがテレビで放送されて、またまた有名になって

「カラオケ」を探すお客さんが増えました。

そして ますますテレビの取材も増えました。

この「カラオケ」さんにカメラを向けている人はテレビ局の人です。

この赤ちゃん

無事に2匹とも育つか心配していたのですが

順調に育っているので一安心です。

これは1週間ぐらい前 山から出てきた時の様子ですが

初めてご紹介した6月3日の この写真↓と比べて大きくなってるでしょう?

赤ちゃんの感じが違うでしょう?

赤ちゃんから子供に近づいている・・・もちろん大きくもなってます。

彼女はお乳もたくさん出るんでしょうね。2匹分。

たくさん食べているようだし。

それというのも、彼女はB群第2位のマクレーンと いつも一緒にいるので

エサをたくさん食べられるんです。

マクレーンは群れに何かあると、一番に出てくる頼もしいオス猿なんです。

そのマクレーンと一緒にいるから、守ってもらえるのです。

マクレーンと仲がいいのか、頼りになるから自分から近くに行くのかわかりませんが

よく一緒にいるんですよ。

彼女の前にいるのがマクレーンです。

スタッフだって 説明しながら、うっかり赤ちゃんに近づくと

マクレーンが飛びかかりそうになって、危ない場面が何度もあったんですよ。

賢い「カラオケ」さんに守られて、赤ちゃん、すくすくと育ってほしいものです。

自称  大分観光大使の健康法師のレポートでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月14日 15時57分16秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: