全4件 (4件中 1-4件目)
1
こんにちは(^O^) 高温期1日目(たぶん)36.78 昨日の朝に体温はかりながら爆睡してしまい よだれまみれに体温計がなったので(ΘoΘ;) 体温計測不能? なので今日が高温期1日目にします(^_^;) 前回と前々回に病院に行った時は 「卵の成長が停滞してますね」 と言われて、無事に成長してくれるか心配だったんですが 土曜日に病院に行ったら 急激に卵が大きくなってくれていたので (納豆のイソフラボンのおかげかしら) 筋肉注射をうってもらって帰ってまいりました♪ あとで痛くなるんですよね(´A`)筋肉注射 高温期になったので 今日から血をサラサラにしてくれるバァファリンと 黄体ホルモンの補助のルトラールを飲みます 皆さんは、どうでしょうか? 排卵日近くは、お腹をこわしませんか? 私は今回すごくお腹をこわしたので インフルエンザにかかったのかな(ToT)と思ってしまいましたよ 写真は新地にある鉄板焼のお店のステーキサンドです♪ >
2009年05月26日
コメント(9)
久々の病院です検査結果がでるのが1ヶ月先だったのでやっと病院に結果を聞きに行けました♪結果は、やはり血がかたまりやすく血栓ができやすいとのことただビックリ!ガ-(゜Д゜;)-ン!と言うほどの数値じゃないそうですが…。旦那様の血をとって私に注射するリンパ球の治療を勧められましたこちらの病院では、その治療は80%の成功率があると言ってますが、しかし仕事が忙しくて旦那様が2週間に1回の血をとりにこれないのと私がアレルギー持ちなので最悪、注射をして数値が悪くなり旦那様の細胞?をさらに攻撃してしまう可能があるみたいなんですε=ε= 。。(ノT-T)ノなので、漢方でゆっくり治していく事になりました柴苓湯を1日3回毎食前に高温期にバァファリンを飲む事になりましたなんとかスタートラインにたてた感じ流産してから長かった次回、超音波で卵胞チェックですあっ、排卵誘発剤の話も聞いたのですが今回は自然排卵でチャレンジにしましたちゃんと卵が育って排卵してくれるように納豆と野菜ジュース(緑の色してる葉っぱの方)を摂取し早寝早起き(今のところ出来てませんが(‐o-;)を心がけストレスが溜まりそうだったら妹にグチを聞いてもらい排卵日まで頑張りたいと思います>
2009年05月21日
コメント(8)
お友達とランチに行ってきました♪全員が主婦なので、なかなか集まれなかったのですがひさびさに会って楽しくランチができましたV(^-^)V1人の友達が私の体調の事を気にかけてくれたので別の友達にも赤ちゃんの事を告白しました「つらかったね」て告白して、なんだかスッキリ!で、鍼灸のお仕事をしてる友達に冷えの悩みを相談鍼灸でも不妊を専門にしているところがあるから病院と併用をお勧めされました「自分の体もよくしていかないと食生活も見直して!!」と、肉食の私の事をよくご存知の今日のお友達全員に「お肉を食べる量を減らしなさい」と言われました写真は、今回のランチじゃないんですがとても美味しかったのでハンバーグ最高です(やはり肉です)絶対にお勧め肉汁めっちゃくちゃでますよなんばこめじるしバール オステリア ラフォッリアデルソーレ(オーナーさんカッコいいです)お店もオシャレで、2対2ぐらいの飲み会でもつかえますしデートにもおすすめもちろんお料理が美味しいのでお友達に紹介しても喜ばれると思いますよ>
2009年05月13日
コメント(12)
久しぶりのブログですf^_^; なかなかリセットがこないので ちょっとイライラしています(-_-#) 体温もバラバラだし、身体は戻ってないのかな(´A`) この調子だったら来月も赤ちゃんチャレンジ無理かも 話は変わって 女性て意外に女性の身体を見ているな! と言うことがありました 女性がほとんどの職場で働いているのですが 制服をきて仕事をしています 皆が同じ服だと体系てバレバレで ちょっと太ってもすぐに皆にわかってしまうσ)Д`)ぷに 太ったことは、お腹や顔とかを私はチェックしていましたが 同僚は「お尻」で太ったか見ていて お尻に老化現象がでる!と断言していまして 彼女に 「ぺんちゃん(私)のお尻はまだ若い」と言っていただけました よかった(*^_^*) 昨日まったく気がついてなかったんですが すれ違う時に私のお尻を触ってチェックしたんだって で、彼女が 「でも制服パンパンでゆとりなかったで」と有り難く忠告してくれました(>_<) がんばって痩せないと。°・(>_<)・°。 >
2009年05月05日
コメント(16)
全4件 (4件中 1-4件目)
1