PR
今回、紹介するポイ活は楽天Carアプリです。
通勤に自動車を利用する人やドライブが趣味な人にとっては最適なポイ活アプリです。
1.ドライブで楽天ポイントをゲット
楽天Carアプリはドライブするだけで楽天ポイントが貯まるアプリです。
・祝日を含む平日は2km以上の走行で1ポイント
・土日は2km以上の走行で3ポイント(マイカー割メンバーへの登録が必要です。していない場合は、1ポイントです。)
の獲得が可能です。
1日1回の使用しかできません。1日に2Km以上の走行を何度も繰り返しても1回の利用しかできませんので、使い始めの際は気を付けてください。
2. 毎週連続のドライブでさらにポイント獲得
1週毎に継続して利用すると、
2Km以上のドライブとは別にプラスでポイントがもらえます。
月曜日から日曜日までの間に1ポイント以上獲得を毎週できていればということにな
ります。
土日しか車を運転しないという人や毎日利用しない人でも獲得できるということです。
3. チェックインでもポイント獲得
楽天Carアプリにはチェックイン機能が付いています。
対象のガソリンスタンドに着いたい際にチェックインするとポイントが獲得できます。1回のチェックインで1ポイントで、1ヶ月最大10ポイントまで獲得可能です。
ただし、
楽天リワード機能にてポイントを貯める仕組みのため、ポイントの受け取りアクションを行わないといけません。
まずは、普段給油するガソリンスタンドが対象になっているかどうか調べておくのがいいかもしれません。遠出の場合の急な給油の場合は、同乗者に調べてもらってください。(運転中のスマホの操作は危険です。やめましょう)
一人で運転、ガソリンスタンドはセルフだった場合、これらの行為は不向きかもしれません。(私は、給油中にチェックインしようとしましたが、案外バタバタしてできませんでした。)
その他にもキャンペーンや便利な機能がありますので、確認してみてください。
ちなみにちなみにデメリット
このアプリ、運転前にこれから運転開始ボタンを操作するのですが、運転終了時に終了ボタンを押さないとずっとGPSが起動してます。当然、運転開始前にこの操作を忘れないようにという注意はありますが、とにかく切り忘れには注意してください。
移動アプリにありがちですが、とにかくバッテリーの消費量が半端ないです。
これ以外のアプリの原因も多大にあるので参考にはなりませんが
、私のスマホ半日持ちません。下手すりゃ2~3時間でアウトです。
色々、注意しながら使ってみてください。