サムライ業トシテ経営者トシテ一人ノ人間トシテ

2008/01/03
XML
カテゴリ: ひとりごと
年賀状については、賛否いろいろあると思う。

例えば、儀礼なんだからやめてしまうとか
印刷のみでも義理が立つならだすとか
メールで済ませてしまうとか・・・

日本郵政のCMだったろうか、『年賀状は贈り物です』
これは同感。

私は、儀礼のものとそうでないものが混ざってはいるが、贈り物という考え方で、その人の顔を思い浮かべながら、一応、基本的に一筆入れることにしている。

数百枚になると管理も大変だし、名簿から削除すると頂いたり、お出しして頂けないと名簿を整理して・・・みたいなことを繰り返したり・・・
確かにすごい時間を費やす。



一筆加える理由は、自分でも気付いるからなのだが・・・
ただの印刷は、名前を確認して終わり。
そう、読まれない(読まない)

自分だけでなく、沢山来ている方は、きっとそうだと思う。
その結果、出すのをやめるという考え方も、全く理解できないわけでもない。

いつまで、すべて自分で管理できるかわからないが、顔が見える関係で年賀状の交換が続けていけたら嬉しく思う。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/03 11:54:59 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

@say @ Re[1]:明けましておめでとうございます!(01/01) taka-maruさん こちらこそ、よろしくお…
taka-maru @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) 今年もどうぞよろしくお願いします
@say @ Re:マイペースで(12/30) ゆでってさん コメントありがとうござ…

フリーページ

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

プロフィール

@say

@say


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: