全30件 (30件中 1-30件目)
1
■事実6月末で四半期の決算日だった。◆気づき年4回の節目があるとたまった仕事は片付く。●教訓短期目標と長期目標は必須。★宣言私は、目標設定の力を活用している達成者です。
2014年06月30日
コメント(0)
■事実念入りにストレッチを行った。◆気づき毎日やっている部位はいいが他はきつい。●教訓隈無く動かす。★宣言私は、自分の体をコントロールしている運動者です。
2014年06月29日
コメント(0)
■事実ホンダジェット量産1号機が初飛行に成功した。◆気づき翼上へのエンジン搭載など民間機としては独創性に富んでいる。●教訓同じでは同じ。★宣言私は、一歩の差を実感しているビジネスマンです。
2014年06月28日
コメント(0)
■事実ネット通販の自動車保険を更新した。◆気づき接触された時に使ったが迅速で正確な対応だった。●教訓本番が勝負。★宣言私は、美辞麗句より実力を尊んでいる人です。
2014年06月27日
コメント(0)
■事実W杯日本代表の監督選手の会見が続く。◆気づき反応は様々だがやった者の言葉にはそれぞれ重みがある。●教訓できる→やる→やっている。★宣言私は、決意し実行しているゴールセッターです。
2014年06月26日
コメント(0)
■事実お昼はほっかほっか亭のカレーだった。◆気づきすぐ出てきて時間がないときは便利だ。●教訓昼食は戦闘食。★宣言私は、効率的に休憩しているビジネスマンです。
2014年06月25日
コメント(0)
■事実パイオニアがAV機器事業を売却する。◆気づきレーザーディスクなど社名通りある分野では開拓者だった。●教訓次のフロンティアを見つける。★宣言私は、日々少しずつ新しくなっている新生人です。
2014年06月24日
コメント(0)
■事実都議会でのセクハラ発言があったかなかったかが問題になっている。◆気づき本来、議会での発言が無答責なのは各議員が品格ある選良であることが前提だ。●教訓議論はルールある言葉の戦争。★宣言私は、有効に議論を行っている人です。
2014年06月23日
コメント(0)
■事実パチンコ課税が検討されている。◆気づき景品交換所を介して違法回避をしているのが現状だ。●教訓違法収益でも課税対象。★宣言私は、まっとうに税金を納めている納税者です。
2014年06月22日
コメント(0)
■事実最近開店した「牛骨醤油らーめん3」に娘と行った。◆気づき独特の旨さだが博多ラーメン育ちの娘の口には合わないようだ。●教訓ラーメン百花繚乱。★宣言私は、B級グルメも家族で楽しんでいる父親です。
2014年06月21日
コメント(0)
■事実始業前、会社の食堂のテレビで多くの人がW杯を観戦していた。◆気づき社内で一時にこれだけの人が集まり一斉に「いけー」「あー」という声を聞く機会も少ない。●教訓サッカーは面白い。★宣言私は、W杯を楽しんでいる会社員です。
2014年06月20日
コメント(2)
■事実福岡市カワイイ区長ミカエラさんのHPが閉鎖になっている。◆気づき英語の勉強も兼ねてよく閲覧していたので残念だ。●教訓来るもの拒まず去るもの追わず。★宣言私は、様々な関わりを楽しんでいる自由人です。
2014年06月19日
コメント(0)
■事実コンビニで久しぶりに自動車雑誌を買った。◆気づき以前はいろいろな自動車誌があったが淘汰されている。●教訓生き残るのは個性的なもの。★宣言私は、独自性を尊んでいる人です。
2014年06月18日
コメント(0)
■事実小学校の水泳授業が始まる。◆気づき泳ぎがそれほど得意でない娘も楽しそうだ。●教訓子供に楽しさを。★宣言私は、子供の成長を支援している父親です。
2014年06月17日
コメント(0)
■事実児童手当の手続き書類が送ってきた。◆気づき税制改正時に均衡を取るために作られた「こども手当」の実質減額だ。●教訓朝三暮四。★宣言私は、税について背景を覚えている納税者です。
2014年06月16日
コメント(0)
■事実夕方30分ほどゆっくりジョギングした。◆気づきある程度スピードをつけないとかえって疲れる。●教訓最適負荷。★宣言私は、楽しんでいる中高年ジョガーです。
2014年06月15日
コメント(0)
■事実ナイジェリアの女生徒大量誘拐の続報が無い。◆気づき大がかりな救助オペレーション前の報道規制かもしれない。●教訓実力ある沈黙なら金。★宣言私は、常に自身の刀を磨いている人です。
2014年06月14日
コメント(2)
■事実サッカーW杯の初戦を西村主審が務めた。◆気づきPK判定の誤審の声もあるが大会全体の判定基準を示したともいえる。●教訓審判も含めてW杯。★宣言私は、国対抗を楽しんでいるにわかサッカーファンです。
2014年06月13日
コメント(0)
■事実久しぶりにバスで帰宅した。◆気づき地下鉄と違い風景や街並みが見えるのは良い。●教訓通勤もミニ旅。★宣言私は、移動を楽しんでいる旅人です。
2014年06月12日
コメント(0)
■事実最近トマトが美味しい。◆気づき一年中お店に並んでるが夏が一番だ。●教訓旬を楽しむ。★宣言私は、瑞々しさを味わっている野菜好きです。
2014年06月11日
コメント(0)
■事実生保の新担当の方が手続きに来社された。◆気づき郵送でも済むことだろうが会うことから始まる。●教訓売り込みはビジネス。★宣言私は、自分自身を売り込んでいるビジネスマンです。
2014年06月10日
コメント(0)
■事実自宅に現れる狸は子供を連れている。◆気づき暫く姿を見せなかったのは出産と子育てのためだったのだろう。●教訓生命と自然の豊かさ。★宣言私は、自然に畏敬の念を持っている人間です。
2014年06月09日
コメント(0)
■事実スーパーの野菜かきあげでお昼を作った。◆気づき冷めた揚げ物でも工夫次第でおいしくなる。●教訓料理はアイデア。★宣言私は、出来上がりを想像している休日給食当番です。
2014年06月08日
コメント(0)
■事実女性誌の編集部を舞台にしたドラマ「ファーストクラス」を視ている。◆気づき「自分の仕事ができること以上に大事なことなんて、この世にには存在しないのよ」という台詞が印象的だ。●教訓仕事は各人に天が与えた使命。★宣言私は、なすべきことに取り組んでいる人です。
2014年06月07日
コメント(0)
■事実今週は仕事が忙しく寄り道せず帰宅した。◆気づき自宅でもつい仕事の続きを考えてしまう。●教訓切り替えタイムは必要。★宣言私は、無駄の効用を実感している仕事人です。
2014年06月06日
コメント(0)
■事実雑誌SAPIOを久しぶりに買った。◆気づき以前は過激とも思えたが、今ではおとなしく感じる論調だ。●教訓同じものでも周りが変われば違って見える。★宣言私は、多様な見方を求めている活字好きです。
2014年06月05日
コメント(0)
■事実金の相場が下落傾向だ。◆気づき「有事の金」は過去の俗諺となりつつある。●教訓相場は心理。★宣言私は、お金の世界を形作っている一市民です。
2014年06月04日
コメント(0)
■事実新しいシャツで仕事に行った。◆気づき少しパリッとした感じが新鮮だ。●教訓服は自分の延長。★宣言私は、少しばかり身だしなみに気をつけているオッサンです。
2014年06月03日
コメント(0)
■事実仕事を端折る部下がおり、なぜそうするのか考えさせられる。◆気づき理由を尋ねてみると尤もらしく答えるが結局は判断力不足による手抜きだ。●教訓合理化と手抜きは別物。★宣言私は、論理と現実の影響を判断材料にしているビジネスマンです。
2014年06月02日
コメント(0)
■事実運動会の弁当を風呂敷に重箱で持って行った。◆気づきそういえば重箱を使うのは正月とこの運動会くらいだ。●教訓和を日常に。★宣言私は、自然と和風を取り入れている日本人です。
2014年06月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1