農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Sep 27, 2005
XML
カテゴリ: 野菜
朝は玉葱の種を蒔きました。
耕していたほ場はもうすでに、堆肥、鶏糞、化成肥料とか散布済み。
そこに、条蒔きにして、種を並べる。
そして土をかぶせて、藁を敷き、乾燥しているので、水を撒いて発芽を促す作業でした。

これがうまく発芽してくれないと、田んぼに植えつけることができないが期待したいところです。

その後は予定もあまりなく、昼からはいろんな野菜の除草でしょうか?

娘のミニトマトは赤く色づいて食べごろです。

所かまわず元気はかぼちゃ、でっかいのがもう3個は垂れており、まだ実をつける勢いです。

その横のきゅうりも、2、3本は元気で、なって楽しませてくれます。



草はひところの勢いはないものの、やはりまだ除草は必要です。

回復ナスに花がまた咲き始めて、そういう野菜の周囲の草むしりをしてみましょうかという穏やかな日です。
玉葱苗床





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 27, 2005 12:27:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: