農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

霜の冬が来た New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Mar 29, 2008
XML
カテゴリ: 野菜
今日は、朝からわけぎと、キャベツの収穫。
産直へ。
並べたけど、売れ行きはもうひとつの本日。

それから山へ。たけのこがやっと1本
たけのこ初

迷ったけど、1本500円で産直に陳列。
10分もたたないうちに売れました。

昨年と比べて1月以上も遅い初収穫。
不作は決定的です。

きのこ菌打ちは、おじいちゃんはドリルをまた購入(重おじちゃんと共同購入)。



そうしてると暇暇で、おじいちゃんが趣味の範囲で、きのこ菌を打ち込みます。

10本/日くらいでやめてぼつぼつの作業。
3日もあれば終わるでしょう。

あすは雨。農作業はお預けです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 29, 2008 07:26:41 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


zen0gin殿、ご機嫌うるわしゅうm(_ _)m 3.29  
たけのこ…不作でござるか…(ToT)

拙者は、おとといに引き続き昨日も、株式相場にinし損ねて、昼寝でござった…zzz

ときに、重ね重ね、繰り返し、まことにあつかましいお願いながら、ブログランキング(1日1回、2つポチ!)の応援をよろしくお願いするでござるm(_ _)m

お礼に替えて、おすすめ~をポチポチポチっとクリックしておくでござる(^^

また、お時間あるときに、拙者のブログに遊びに来てくだされ。

頓首再拝m(_ _)m

by 「へっぽこ」トレーダーことindividual.investor

(Mar 29, 2008 08:26:46 PM)

こんばんは~^0^  
ogibaba  さん
初竹の子出てきましたね♪
初が、この大きさなら予備軍が続々控えていそうですね(笑) (Mar 29, 2008 08:30:21 PM)

Re:zen0gin殿、ご機嫌うるわしゅうm(_ _)m 3.29(03/29)  
zen0gin  さん
individual.investorさん
>たけのこ…不作でござるか…(ToT)

>拙者は、おとといに引き続き昨日も、株式相場にinし損ねて、昼寝でござった…zzz

>ときに、重ね重ね、繰り返し、まことにあつかましいお願いながら、ブログランキング(1日1回、2つポチ!)の応援をよろしくお願いするでござるm(_ _)m

>お礼に替えて、おすすめ~をポチポチポチっとクリックしておくでござる(^^

>また、お時間あるときに、拙者のブログに遊びに来てくだされ。

>頓首再拝m(_ _)m

>by 「へっぽこ」トレーダーことindividual.investor
-----
ポチッはしましたよ。
またご訪問いたしますね。 (Mar 29, 2008 08:31:55 PM)

Re:初めてのたけのこ(03/29)  
ヤブラン  さん
首を長くして待ってた筍やっと1本出ましたか

良かったですね。

しかし不作だと心配ですね (Mar 29, 2008 08:39:23 PM)

Re:初めてのたけのこ(03/29)  
花桃0228  さん
安い!!

初物なのに、家で食べなかったのですね~ (Mar 29, 2008 08:47:04 PM)

Re[1]:初めてのたけのこ(03/29)  
zen0gin  さん
ヤブランさん
>首を長くして待ってた筍やっと1本出ましたか

>良かったですね。

>しかし不作だと心配ですね
-----
まあ仕方ないです。この1本、自分で食べるかどうか迷いましたよ~(笑)
(Mar 29, 2008 08:53:31 PM)

Re[1]:初めてのたけのこ(03/29)  
zen0gin  さん
花桃0228さん
>安い!!

>初物なのに、家で食べなかったのですね~
-----
そうなんですよね。産直のお客さんも首をながーくしてお待ち兼ねです。
でも食べたいような。いつも食いすぎの頃なのですが。 (Mar 29, 2008 08:54:52 PM)

Re:初めてのたけのこ(03/29)  
ばあこ5577  さん
zen0ginさん

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

才才-!!w(゜o゜*)w

筍・・・
柔らかくて美味しそうですね~^

明日の高校野球
応援しましょうね。。。。。。


(Mar 29, 2008 10:13:15 PM)

Re[1]:初めてのたけのこ(03/29)  
zen0gin  さん
ばあこ5577さん
>zen0ginさん

>( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

>才才-!!w(゜o゜*)w

>筍・・・
>柔らかくて美味しそうですね~^

>明日の高校野球
>応援しましょうね。。。。。。
-----
雨で高校野球観戦できそうです。
いい試合になりますように! (Mar 29, 2008 10:23:27 PM)

Re:こんばんは~^0^(03/29)  
zen0gin  さん
ogibabaさん
>初竹の子出てきましたね♪
>初が、この大きさなら予備軍が続々控えていそうですね(笑)
-----
予備軍が今年はないのです。最近では一番の不出来のようです。 (Mar 30, 2008 06:51:50 AM)

Re:初めてのたけのこ(03/29)  
kabekoro7802  さん
早いですね
我が家ではタケノコ狩りはゴールデンウイーク前です
(Mar 30, 2008 08:57:23 AM)

Re[1]:初めてのたけのこ(03/29)  
zen0gin  さん
kabekoro7802さん
>早いですね
>我が家ではタケノコ狩りはゴールデンウイーク前です
-----
たけのこ、今年は遅いです。
少ない今年です。 (Mar 30, 2008 08:58:51 AM)

Re:初めてのたけのこ(03/29)  
幸達  さん
我が工房の周囲の竹林には、竹の子君の兆しは皆無。
今年は、やはり不作でしょうか。 (Mar 30, 2008 09:25:48 AM)

おはようございます!  
もう、筍がでているんですね!美味しそうですね。急がしそうですけど、頑張ってください! (Mar 30, 2008 09:33:55 AM)

Re[1]:初めてのたけのこ(03/29)  
zen0gin  さん
幸達さん
>我が工房の周囲の竹林には、竹の子君の兆しは皆無。
>今年は、やはり不作でしょうか。
-----
人の山は分りませんがうちの山は不作です。 (Mar 30, 2008 01:57:34 PM)

Re:おはようございます!(03/29)  
zen0gin  さん
野菜2235さん
>もう、筍がでているんですね!美味しそうですね。急がしそうですけど、頑張ってください!
-----
たけのこ、数日探してやっと1本、でてるうちには入りません。 (Mar 30, 2008 01:58:17 PM)

Re:初めてのたけのこ(03/29)  
黒犬ヤマト  さん
わ~~!初物ですね~♪

やっぱりそちらは早いですよね~!
うちにも少しだけ竹があるので、食べる分くらいはあるのですが・・・こちらはまだまだ出そうもないです~! (Mar 31, 2008 09:21:32 AM)

Re[1]:初めてのたけのこ(03/29)  
zen0gin  さん
黒犬ヤマトさん
>わ~~!初物ですね~♪

>やっぱりそちらは早いですよね~!
>うちにも少しだけ竹があるので、食べる分くらいはあるのですが・・・こちらはまだまだ出そうもないです~!
-----
やっと少し採れてきました。でも今年は少なそうです。 (Mar 31, 2008 08:00:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: