こんばんは~

お疲れさまです。
キャベツの売れ行き好調ですか、良かったですね。
竹の子がもう、採れているのですか?
今の時期は高価なのでしょうね・・・ (Jan 24, 2013 08:34:59 PM)

農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

困った暖かさ零下も… New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Jan 24, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も、昨日とほぼ同じの産直対応でした。

キャベツの売れ行きはすばらしいでした。

スーパー店頭の値段より高めに設定して並べましたが、同じ店内の産直コーナー品が売れます。

キャベツは不思議でならない野菜となってます。


今日は、母のところへも行き、


午後、竹山の整理、すでにたけのこも2本GETしました。

たけのこ初

あすは、お金も乏しいので、産直1に並べてみようと思います。

まだ1月、値段は期待できます。


今日の枯れ竹は、山の頂上部への東側の上り口、ここをどうにか片付けないと、その上には行けません。




里芋作業は、今日はできなかったですが、種芋が出ていたのを、土中に保管しました。

今ひとつの里芋売れ具合に、戸惑いもあります。


あすは、キャベツ、白菜、ネギなど、産直へ。里芋、竹山整理などです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 24, 2013 08:20:32 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日も、チンゲン菜、キャベツ、白菜パターン(01/24)  
オスン6757  さん

Re[1]:今日も、チンゲン菜、キャベツ、白菜パターン(01/24)  
zen0gin  さん
オスン6757さん


>お疲れさまです。
>キャベツの売れ行き好調ですか、良かったですね。
>竹の子がもう、採れているのですか?
>今の時期は高価なのでしょうね・・・
-----
野菜が、少しずつ、値段が上がるようです。

たけのこ、早いので、値段がわかりません。

そう数は多くないですよ。 (Jan 26, 2013 11:26:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: