宮崎県篇

宮崎県篇

製造元
商品名
呑んでいた期間
お勧め度(最高★5個)
★★   お買い上げボタン  ★★
g
↓ 2006年度 ↓
赤霧島
2006/03/29~
★★★★★
さすが赤霧島。
まろやかな味や風味は前回発売のものよりも
更にバージョンアップ中。
くどくない甘さや、さっぱりとした風味は
たまりません。
食中酒でも食後酒にも合いますよ。
★★   ★★
↓ 2005年度 ↓
2005/05/02~05/07
★★★★
あれだけのプレミアがつく
超有名銘柄な焼酎
当然、期待は最高潮。
なんですが、期待が高すぎた所為か、
ちょっと物足りなく思いました。
甘すぎない芋焼酎、ライト感覚の芋焼酎を
お好みの方にはお勧め。
今回の発見はバターと相性が良いということ。
バター焼きと合わせるとかなりいけます!!!
★★  赤霧島  ★★
小玉醸造有限会社
2005/04/11~04/14
★★★★★★
久しぶりの一発6★デビューです。
味、香り、風味どれをとっても
素晴らしい麦の味。
とりあえず試してみて(笑)
★★ 「おびの蔵から」 ★★
2005/03/16~03/20
★★★★★
一口目の口当たりと
飲み込んだ後のギャップが
ものすごいです。
あっさりしてるようでいて
全然そんなことなし。
後から後から甘さが昇ってきます。
余韻も長いので
ゆっくりと飲みたい方にお勧め!
2005/02/08~02/12
★★★★★★
芋の味、香り、風味
今まで飲んだ焼酎の中で最高点。
芋らしい芋焼酎飲んでみたい方
是非ともお勧め。
2005/01/08~01/12
★★★★★
さすがは赤霧島!
前回飲んだときは感心しなかったけど、
今回は旨い!!!
味、香り、飲み口、言うことなし。
食前食中食後いつでも飲んでくださいな。
★★ 赤霧島 ★★
↓ 2004年度 ↓
2004/12/09~12/13
★★★★
すっきりさぱり淡麗辛口!
どこぞの日本酒のような売り文句ですが
さっぱり飲みやすいです。
濃いめの味付けのアテを用意してくださいな。
★★ いも美 ★★
↓ 2003年度 ↓
2003/11/8~11/12
★★★★★
まずは呑んで!
★★ 黒霧島 ★★
2003/11/8~11/13
★★★★★
★★ 赤霧島 ★★
2003/12/3~12/6
★★★
★★ ひむか寿 ★★
2003/12/10~12/15
★★★★★
さすが黒木本店。
味、香り、舌触り、言うことがありません。
★★ たちばな ★★
2004/01/24~01/28
★★★
関東圏では流通していないとの売り文句でしたが
理由が分かるような気がしました。
まずいわけではないのですが、全体的に味が軽く、
呑んだ後の満足感が足りないような気がします。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: