鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
鹿児島県篇
鹿児島県篇
製造元
商品名
呑んでいた期間
お勧め度(最高★5個)
★★
お買い上げボタン
★★
g
↓ 2005年度 ↓
鹿児島酒造株式会社
にごり酒芋 無濾過
2005/05/30~
★★★★
無濾過らしく洗練された味でなく、武骨で荒々しい風味
ロックや水割りで冷やさず
温めて風味を高めるといいよ!
★★
にごり酒芋 無濾過
★★
東酒造株式会社
KOKO
2005/03/31
★★★★★
見た目に騙されてましたが旨い!
自分で焼酎買って水割り作るより
全然美味しいです。
旨味、甘味、香り、どれも素晴らしい。
屋外屋内お手軽に美味しい水割り飲めます。
★★
KOKO
★★
合資会社弥生焼酎醸造所
太古の黒うさぎ
2005/03/05~03/11
★★★★
食中酒というよりも
デザート酒といった趣が強い気が(笑)
洋風なアテに合わせれば
充分美味しいです。
個人的には和食に合わせるお酒が
好きなんで★は4つ。
お酒としては★5個でもいいくらい。
★★
太古の黒うさぎ
★★
佐多宗二商店
晴耕雨讀
2005/02/16~02/20
★★★★
ちょっとasanohchangの好みとは
違う味でした。
すっきりさっぱり系の味で、
食中酒にはもってこい。
料理の邪魔はしませんよ(笑)
★★
晴耕雨讀
★★
大山甚七商店
問わず語らず名も無き焼酎
2005/01/29~02/06
★★★★★★
何度飲んでもasanohchang的
お好み焼酎ランキング上位の座は
譲りそうにありません。
甘い味と香り、芋焼酎らしい荒々しさ
とにかく飲んでみて(笑)
★★
問わず語らず名も無き焼酎
★★
白玉醸造合名会社
魔王
2005/01/23~01/29
★★★★★
本来は
「幻の~」とか、「プレミア」とかの
冠が付くお酒には興味なかったのですが、
さすが「魔王」と呼ばせてもらいたい。
とにかく探して飲んでみて(笑)
★★
魔王
★★
↓ 2004年度 ↓
浜田酒造株式会社
海童 祝いの赤
2004/12/22~2005/01/03
★★★★
新焼酎らしいちょっと荒々しい味ですが
香りが素晴らしいです。
寒い日の夜にはお湯割で呑めば
幸せがやって来ると思いますよ(笑)
★★
海童 祝いの赤
★★
小正醸造株式会社
小鶴くろ新焼酎
2004/12/17~12/21
★★★★
良くも悪くもクセの弱い味。
晩酌用にはもってこいかも。
今回はロックで呑みましたが、
黒千代香を使ってのお湯割も美味しそうです。
★★
小鶴くろ新焼酎
★★
本坊酒造
桜島黒麹仕立て
2004/12/3~2004/12/09
★★★★
「だれやめ」にはもってこい!
晩酌にももってこい!!!
飲み方万能型です。
どんな場所でもおいしいです。
★★
桜島黒麹仕立て
★★
浜田酒造株式会社
海童
2004/10/27~11/2
★★★★
ちょっとなめてました。
かなりいけてます。
酒自体で「こりゃ~んめ~」じゃなく、
アテと一緒になると本領発揮します。
煮物と一緒に味わって下さいな。
★★
海童
★★
種子島酒造株式会社
久耀金兵衛
2004/10/13~10/17
★★★★
芋焼酎らしい香りとコク、飲み飽きません。
ロックでも、水割りでも
お湯わりでもマルチで美味しいと思います。
★★
久耀金兵衛
★★
黄金酒造株式会社
全芋焼酎 蘭
2004/09/14~09/16
★★★★
んまいです。
が、全芋焼酎とは何ぞや?
と過大な期待をしてしまったようで
ちょっと期待外れの面があったことも否めません。
濃いめの味付けのアテにロックや水割りでどうぞ
人により好き嫌いがはっきりする酒
と書いてあるサイトもあり
妙に納得も(笑)
★★
全芋焼酎 蘭
★★
小牧醸造株式会社
一刻者(いっこもん)
2004/09/03~09/05
★★★★★
純芋焼酎ってのが気になってましたが
表現に偽りなし!
確かに
芋
焼酎(笑)
麹まで芋を使うとこうなるのか!
と、素朴に感動。
ぜひともお試しあれ
★★
一刻者(いっこもん)
★★
薩摩酒造株式会社
白鯨
2004/08/29~09/01
★★★★
正直あまり期待してなかったのですが、
(最近はコンビニでもしょっちゅう見るようになったので)
侮ってました。
鹿児島の米焼酎じゃ大したことないじゃろ?
と思った自分を責めてます。
ま、呑んでみて下さいな。
★★
白鯨
★★
種子島酒造株式会社
大地のかがやき 種子島 紫 ゆかり
2004/07/16~07/20
★★★★
味は申し分ないです。
ただ、個人的には酒だけよりもアテがあった方が
より味が際立つと思います。
ただ、asanohchangの個人的な趣味ですが
自宅で飲む時はアテなしで飲むので
★は4つです。
★★
大地のかがやき 種子島 紫 ゆかり
★★
田崎酒造株式会社
焼き芋焼酎 鬼火
都合3日ほど
★★★★
ラベルに「焼き芋焼酎」と出ているので
普通の芋焼酎と大きく違うのかと思いきや
あまり違いが分からない!
けど、まずい味ではないので★は4つ。
★★
焼き芋焼酎 鬼火
★★
本坊酒造株式会社B
財宝(麦)
2004/03/18~03/21
★★
うまいもまずいも味がない
でも変な味で呑めないわけではないので
★は二つ
★★
楽天での扱いはないようです
★★
本坊酒造株式会社B
財宝(米)
2004/03/18~03/21
★★
うまいもまずいも味がない
でも変な味で呑めないわけではないので
★は二つ
★★
楽天での扱いはないようです
★★
大海酒造協業組合
大海 黒麹
2004/03/12~03/14
★★★★★
味がハッキリしているので、
アテもハッキリした味のものが良いと思います。
腰のあるしっかりした酒の好きな人にお勧め!
★★
大海 黒麹
★★
大山酒造合名会社
伊佐大泉
2004/03/06~03/11
★★★★
良くも悪くもクセのない味
どこでも見かける焼酎なので
結構ランキングは上位に来ます!
★★
伊佐大泉
★★
奄美酒類株式会社
奄美エイジング
2004/2/29~3/3
★★★
晩酌用にはもってこいかも。
★★
奄美エイジング
★★
若潮酒造協業組合
さつま海潮
2004/01/28~2/2
★★★★★
口に含むと泡盛のような香りがします。
東京ではなかなか見かけない焼酎ですが
お勧め度は結構高いです。
★★
楽天での扱いはないようです
★★
知覧醸造株式会社
武家屋敷
2004/01/18~1/23
★★★★
名前やラベルに似合わない繊細な味だと思います
寒い日にお湯割りなんかが最高だと思いますよ
★★
武家屋敷
★★
白石酒造
蔵の影法師
2004/01/01~2004/01/02
★★★★★
先日買った「黒天狗」の兄弟酒らしいのですが
味が落ち着いていて、たまらないです。
お勧め!
★★
蔵の影法師
★★
浜田酒造株式会社
海童 祝いの赤
2003/12/31~2004/01/01
★★★
申し訳ないのですが
わざわざ探してまで呑もうとは思わないです
でも、まずい焼酎ではありません
赤いボトルが目立つので
手には取りますがもう買いません。
★★
海童 祝いの赤
★★
大山甚七商店
2003/12/28~2004/01/02
★★★★★★
はまった~、これには!
今まで呑んだ焼酎で一番にランクイン!
★★
★★
↓ 2003年度 ↓
大山甚七商店
きらら三〇九
2003/12/29の1日
★★★★
いい意味で可もなく不可もなし
あの、司会で有名な
み●●●たが愛飲と
有名ですがasanohchangは
●のもん●
にはなれませんでした
★★
きらら三〇九
★★
有限会社 白石酒造
黒天狗
都合3日ほど
★★★★
★★
黒天狗
★★
西酒造株式会社
さつま宝山
2003/10/25~11/4
★★★★★
★★
さつま宝山
★★
長島研醸有限会社
島美人
2003/10/25~11/4
★★★★★
★★
島美人
★★
浜田酒造株式会社
新焼酎 初蔵仕込み
2003/10/21~10/24
★★★
★★
新焼酎 初蔵仕込み
★★
東酒蔵
龍宝
2003/10/18~10/21
★★★★★
お勧めです!
★★
龍宝
★★
田崎酒造株式会社
黒七夕 黒麹仕込み
2003/10/8~10/17
★★★★
★★
黒七夕 黒麹仕込み
★★
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
スタバへ行こうっ!!!!
噂の新横浜駅下りホームのスターバッ…
(2025-11-26 23:28:51)
日本酒を楽しもう^^
奥丹波
(2025-11-26 08:05:40)
ビールを飲もう!
最近飲んで感動したビール。ヱビス …
(2025-11-25 13:18:43)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: