ずぅとゼロのお部屋

PR

プロフィール

ずぅ3378

ずぅ3378

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/2j8yhhe/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/j7-x5zs/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/k0opti3/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/xgr8l0h/ お…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/ueo8205/ …
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2004年11月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
震災後、ペット同伴では避難所に入れないからと、車中で愛犬と一緒に過ごしていた結果、

私たちもきっと人事ではない。そう思いながらニュースを見ていました。

それが今朝の「トクダネ!」という番組で、
エコノミー症候群の対策で、陸上自衛隊が小千谷市と十日町市の公園などで
テント設営を始めたとのニュースを見ました。
記事はこちら

人命が第一、動物はその次。
それは仕方のないことだとは思いますが、私たちにとっては、愛犬も家族の一員。
ゼロだけを置いてけぼりにして、避難できるわけがない。

そう思っていたので、陸上自衛隊が愛犬家の方々のために
テントを建ててくれたというニュースは本当にうれしかったです。

そして、今こんなニュースを知りました。
記事はこちら
行政が新潟県中越地震により、山古志村民が避難する際に、
一緒に連れて行けずに残っていた動物の救援活動を実施したという記事です。
そして今後、他の地域についても可能な限り保護活動を実施します。との事。

行政も今出来る限りで頑張ってくれているんだ。
動物たちを見捨てているわけじゃないんだ。と本当に嬉しく思いました。

それでも、やっぱり家族に見捨てられてしまう事になった動物たちは可哀想だと思う。
どうしたらいいんだろう。。。私は考えました。

たしかに動物が嫌いな人や、鳴き声がうるさくてストレスがたまる。

動物がいることによって、癒され、ストレスが軽減されるという事もあるのでは?
動物を飼っていない人たちの中にも、こんな時こそ動物と一緒にいてみたい。
そんな人たちもいるのでは???

震災が起こる前に、避難場所として「人のみ避難する場所」「動物と一緒に避難できる場所」
2箇所あれば、不安も減少されるのでは???



政府は地震を予知するために多額の税金を使用してきた。。。
地震を予知するのも必要だと思いますが、その前に地震が起こった時の
対処法にもっと税金をつかってほしいと思っています。

これからも、どこでこの様な地震が起こるかわかりません。
政府の方々には、阪神大震災、新潟県中越地震を教訓にして
よりよい対処法を考えてほしいと思います。

そして私たちも、震災にあった時の対処法を真剣に考えないといけないな。と思う今日この頃でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月01日 20時04分51秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: