秋田庄内いろいろ日記

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

Profile

zunsanzunsan

zunsanzunsan

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.05.07
XML
カテゴリ: お仕事
うちのお店の店長から、1冊のフリーペーパーをもらいました。

『創酒田(そうさかた)』 という名前のフリーペーパーです。

創酒田_小

どうやら、酒田市駅東にある 『居酒屋MAR』 というところのオーナーが指揮を執って出版しているようです。
ここのお店には何度か行ったことがあり、そこで彼とも少し話をしたことがあります。
年齢は僕の1つ上だったはず。

自分の地元を活性化させるために、
若いのに行動を起こせるなんて、自分にはやりたくてもできないこと。
とてもうらやましいし、ある意味ショッキングなことでした。


酒田市内で活躍している、若手経営者が経営しているショップの紹介とインタビューでした。
『Gambowl』 (アパレルショップ)
『Lotus Garden』 (フラワーショップ)
『酒茶房如意』 (飲食店)
『HOWL HAIR』 (ヘアサロン)
『hickory03travelers』 (新潟のデザイン会社)
最後に 酒田商工会議所 の方のインタビューが掲載されていました。

『hickory03travelers』は、新潟の会社ですが、
以前、『居酒屋MAR』のオーナーは新潟に住んでいたそうで、
その頃からの友人だそう。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.07 22:28:42
コメント(2) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


地域の活性化  
ってまず賛同を集めるところが大変だと思います。中心になっている方の人望とか周りの人たちのパワー、目的意識、色々な要素が必要ですよね。

Re:地域の活性化(05/07)   
zunsan1979  さん
マサール&ロッシーさん

いつもコメントありがとうございます。
最近、僕の周りで独立したり、ビジネスで成功したりしている人が多く、
無駄に焦燥感を感じています。
みんな同じ世代なので…。
独立起業が絶対だ、とは思いませんが、
そんな状況をうらやむ自分がいるにも事実なんですよねぇ。
マサール&ロッシーさんのおっしゃる通り、
自分から行動を起こさないと、どんなちっぽけな事でも始まりませんよね。
「うらやましい」と思う、ってことは何もしていない証拠なのかな?っておもいました。
それに気づいただけでも、少し成長できた気がします☆ (2006.05.07 22:09:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: