全15件 (15件中 1-15件目)
1
アジア美術館 解説案内のロールプレイ前回は エントランスホールにある 巨大壁画 中国の ブー・ホアさんの作品を 解説しましたが今回は 7Fの美術館内の 壁画タイの パンヤー・ウィチンタナサーン氏の「魂の旅」を選定資料が少なく ネットで検索しても アジア美術館の資料程度作者が 男性か女性かも 分からないままなので 性別を言わず 「作者」という言葉で 解説を済ませ 後で 学芸員に尋ねました男性だそうです😩 女性の気がしてたわ😣壁画のサイズ 縦3.2メートル 横8メートルアクリル 金属 金彩 銀彩 などで描かれている制作年は 2001年作者の 仏教的思想が反映されておりブッダが見つめている先には 2つのサークルがあり右は 整然とした 美しい色柄で 浄土を表し左は 血の色にも似た色彩 雑然 混沌とした現世を表現まるで 地獄のようで 2つのサークルが 対照的に描かれている実は この壁画は2001年 米国同時多発テロの後 描かれた仏教の教えとは 現世で行った事が 次の世に繋がるつまり 現世で 沢山の良い事をすれば来世では 幸せに生きることが出来るけれど 地獄のように描かれた 現世で生きている我々の魂はいったい どこへいくのだろうか?という 作者のメッセージが 込められていますざっと こんな感じで 話をしました作者の 他の作品も 紹介するなどして 5分で収める外国人の名前や 地名が 中々 覚えられずどうしても 出ない時は カンペを チラ見しようそう考えましたが 案ずるより産むが易し上手く 解説し終えました👍 皆さん 誰一人 カンペ見ません もっと長い解説やカタカナ名を スラスラ話される 私 まだまだ😣十分に 勉強 練習なさって 臨まれているのでしょうね解説後 学芸員が タイムを言うのですが 「いつもより 15秒 短かった」と言ってる人もいました😵5分と 縛りはあるけれど 私は 一度も計ったりは無しですそのへん 大雑把🤗なので ストップウォッチ片手に練習する人 スゴイです👍それでも 楽しい1日 感謝です💚
2024/11/22
コメント(4)
小春日和とは よく 言ったもんだ☀数日前までの 肌寒さはどこへやら通りの落ち葉を 掃いてるだけで 汗ばむほどの上天気時折 青い空を見上げながら 何だか 幸せ💚ところで 今日は アジア美術館のボランティアの日案内解説の研修は 来年2月まで続くがもう一つの所属グループ 広報の 月一の定例集会だった1年の流れを ざっと 説明を受け その後福岡アジア美術館 開館25周年記念の「ベストコレクションⅡ しなやかな抵抗」の図解ガイドに集まった20人程のメンバーで シールを貼った手を動かしながら 口も動かして あっという間に終了 広報メンバーは 開館当時からのボランティアが数人いる残念ながら 案内解説と重複してる人はいないようだ😣帰り 天神の大丸に 用事があり 天気も良いので久しぶりに 中洲から 天神まで 歩いた中洲は 九州一の 歓楽街中洲川を越えると 九州一の繁華街 天神に着く特に 速歩きでもないが 10分くらいで着く平日ではあるが 人は 結構 多い耳にするのは 中国語 韓国語が ほとんどだ天神中央公園を 抜けていくと ちょうど クリスマスマーケットを 設営している最中スタッフの人々は 大わらわ 天神中央公園は 昭和56年まで 県庁のあった跡地 チューリップ屋根の建物は 明治の頃の 貴賓館です完成したら また 見に来よう🎄通称 アクロス山 段々に 緑で覆われたアクロス都心であっても 緑が多く 美しい大丸のクリスマスツリー🎄 百貨店のツリーは 年々寂しい😩 我が家も そろそろ ツリーを 飾らなくては🎄 そう思うだけで ワクワクして ハッピー😍今日も 穏やかで 幸せな1日 感謝です💚
2024/11/12
コメント(6)
アジア美術館 来館者への案内解説の 研修2回目4月から 月2回のボランティア研修も 前回から始まった 案内解説の研修も受け身の 授業であったけれどいよいよ 今回から 来年 2月まで 作品を前に 案内解説のロールプレイが続く初めは1点 次第に2点と増やし 解説を行う解説後は 学芸員の方が 改善点などを 仰って下さる 私が選定した作品は中国の ブー・ホアさんの 「最良のものはすべてある」作家名が覚え易い事もあるが もちろん それだけではないアジア美術館のエントランスホールにある 巨大壁画「最良なものは すでにある」2018年に ブー・ホアさんの オリジナルを基に福岡在住のアーティスト 美大生が 24人で 制作しました当美術館に来場される方が 1番に 目にするアートですサイズは 縦4メートル 横11メートル海から 朝日が昇ってくる風景を 背景にビビッドな色遣いの構図 気持ちまで 昂揚します独創的なデザインで クジャク ツバメ 鷹 などの 鳥や象 鹿 ウサギ クマ ユニコーンなどの 動物植物なども モチーフにしています福岡ならではの 郷土愛が溢れる モチーフも数点ラーメン めんたい 太宰府天満宮の梅 飾り山博多人形 セーラ服の女の子 福岡タワー などなど一見 チグハグながら 全体的に 良いバランスです鑑賞の仕方は 人そぞれ 十人十色モチーフが沢山詰まった 壁画から 鳥や 動物などを 見つけ出すのも楽しいかもですと そんな感じで 解説しました 反省点は テーマなどを 掘下げて話し方が良かったかそう 思いましたが 私にも はっきりしないテーマ😖 学芸員の方からは もう少し 作品情報を話して欲しい との コメントでした課題が 見えてきました💪でも すご〜く 楽しかったわぁ〜😍今日も 感謝です💚
2024/11/08
コメント(6)
本日から アジア美術館の 案内解説研修が始まった 知らない事 新しい事を始めるのは 幾つになっても😍4月から 月2回 一通り アジア美術館 アートなどについて 研修を受け 先月 ボランティアの認定式を終了今月初めから 広報ボランティアを スタートそれに 並行して 解説ボランティアとして 5000点以上ある 所蔵品について 知識 情報を 学ぶためより 深い内容の 研修が始まった今までのような 大人数で 講義を受けるスタイルとは変わり10人ほどで 案内解説という仕事を 掘り下げていく具体的には アジア美術館のコンセプトや 活動方針に理解を深める所蔵品や アートについて 理解を深めるそして その学んだ事を 言葉で伝えられるようになる案内解説ボランティアは 「アジア美術館の顔」になる基本的に 学芸員は 来館者に 解説はしない来館者 団体客に 作品の解説をするのは 解説ボランティアの役割 それを 今日 初めて 知っただから 「アジア美術館の顔」というわけだ自己紹介の時 太宰府の国立博物館や 大濠の市立美術館で長く ボランティアを続けてきた方が 2人いらしたが国博は バックヤード 市美は ご案内するだけ だったそうアジア美術館のボランティアは 重要な役割を与えられてるそう思うと しっかり 予習復習して 頭を柔軟にしないと💪来週から 皆で アジア美術館について 作品内容についてボランティアと 来館者に扮し 10分ほど ロールプレイそして 意見を 述べ合うあと 6回の 研修で どこまで 成長するか 楽しみだ😍開催中の ベストコレクションこの中から 解説するアートを 選ぼうと思う 今日も 充実 そして 楽しかった 感謝です💚
2024/10/25
コメント(6)
日中は 雷を伴う 大雨でしたが夕刻になり 雨は上がり 曇り空へ仕事帰りに 博多リバレインの 今宵限りのアート「博多灯明」 を 観てきましたアジア美術館主催の 恒例の初秋の催しで14日に 舞鶴であった アーティスト・トークでお話なさった長野在住の 杉原信幸さん 中村綾花さんの 共作です数え切れない程の 生成りや 桃色 朱色の和紙の 火袋にティーキャンドルを 入れる作業はアーティスト スタッフ そして ボランティアで 分担作業依頼は 先日の 広報メンバーの集まりの際に 伺いメールでも 依頼がありました2時からの作業 6時点灯 参加者には お弁当が配られるので参加者のみ 連絡必要との事🍱私は 仕事でしたので 今回は観るだけ来年は アーティストと一緒に 作業に加わりたいです👍ところで この灯明のデザイン 何だか分かりますか?灯りの前で観ている時は 分かりませんでしたが全体を写真に収めようと 2階から眺めた時 分かりました「船 と 波」 です海 遣唐使船 波を イメージされたようです そう言えば アーティスト・トークでその土地の 民話 伝説 文化 自然 歴史 自然の恵みなどを熱く語ってらっしゃり その地に纏わる 全てからインスピレーションを受け それが 空間アートに繋がるのでしょうゆらゆら揺らめく ロウソクの灯りは 心が落ち着きます🕯️灯りは 生活の上で 必要不可欠であると共に小川のせせらぎや そよ風のような 1/fのゆらぎを感じ心穏やかになり 癒やされます心が温まりました☺️ 感謝です💚
2024/10/19
コメント(9)
大濠公園 舞鶴公園に 隣接するアーティストを 支援する施設 アーティストカフェこの辺りは 私の通勤経路でもあり福岡城址などがあり 緑豊かな風景が広がっています 秋の空ですね〜旧舞鶴中学校を 改修アーティストが 数ヶ月 滞在して 作品制作を行う「アーティスト・イン・レジデンス」カフェや 作品制作の スタジオなどがあり今日は そのスタジオで メキシコ 長野 福岡在住のアーティストの トークがあった私の好きなアートは 月並みではあるがゴッホ モネ マネ ルノワール スーラ ピサロなどの印象派や17世紀 オランダで活躍した フェルメールや農民画家のミレーなど 非常に 範囲が狭い けれど 彼らの絵画は 次々と 鮮やかに 目に浮かぶアジア美術館の アートの定義は 「時代と共に変化」である研修が始まり 私の中での アートの定義はいったい 何ぞや と 思うほどインド パキスタン 中国などの 極彩色の トラックや リキシャ(輪タク) ポスターを見た「アートは 崇高なもの」 と 端からの 思い込みを アートは 時代に即したもの と 考えを 見直さねばそう 思うが これが 中々 難しい今日 お話を伺った メキシコの アーティストの作品は まだまだ 私の頭に 柔軟性が足りないのか何と コメントすべきか 躊躇いがある適切に 的確に コメント出来るように 研鑽を積まなければ今日も 又 そう 思った大濠美術館の銀杏が 少し 色付いてきた大濠公園は いつ来ても 癒やされる次回は スニーカーで 一周してみようそう 思った👍今日も 平和 感謝です💚
2024/10/14
コメント(4)
昨日に続き 今日も 朝から雨☂️ホント よく 降る☂️雨が降ると 今の私は 滑って 転倒が怖いので特に 用事がない限り 外出はしない水滴で 重くなった 木々を眺めながらゆっくり 時間をかけて 朝食を頂けるのが 特に嬉しい😄雨に濡れて より一層 青々とした 草花を眺めながら時間を気にせず まったりモーニング これもまた至福の時お昼から アジア美術館ボランティアの 広報ミーティング美術館のバックヤードにある 会議室へ廊下には 過去の 展示会のポスターが 多数展示 25日から始まる 解説案内の研修は 2月まで続き終了後 解説案内として認定される今日は もう一つの所属グループ 広報活動の説明ですお茶と お菓子を頂きながら ゆるやかなミーティング 会議室には 20人ほどの女性見回すと 白髪の方が多く 私より年上の方が多い 多分(笑)自己紹介 皆さん 慣れた風で とうとうと話される元気な高齢者 が 大勢で 嬉しいわ〜🥰アジア美術館の ボランティア歴10年超えと言われる方が 大変 多く 25年の方も いらっしゃいました😵 すご〜い👏1999年 美術館開館当時からの ボランティアですねそんなベテランに混じって 私を含め 新規の広報メンバーは 5人ほど仕事内容は 年に 3回ほど 刊行される「あじびニュース」の整理外部への 発信19日に 博多の町で 開催される一夜限りの「博多灯明」灯りの設置 点火 片付けなど…参加は 強制ではなく 出れる人だけで良いミーティングも 行事も 皆さん 出たり 出なかったりみたい19日は 仕事なので お手伝いは無理ですが帰りに ちょっと 観て帰ろうかな💚ちなみに 「博多灯明」とはアーティストが 絵柄をデザイン制作した「灯明アート」が名所 寺社 仏閣 路地などに 明かりを灯しますその数 4万個父が生前 観てみたい そう言ってたので 娘と 一緒に 連れていった思い出があります💚ボランティアは 責任者を作らず 当番制だそう学芸員の方が 仰るには解説案内は 団体さんなどに 作品の解説をして頂くので何を聞かれても 応えられるように 覚える事も多い広報ボランティアは なごやかで ゆるい しっかり取り込む解説案内と ゆる〜い広報2つの 真逆の ボランティア 楽しめそうです今日も 感謝です💚
2024/10/08
コメント(7)
総裁選まで 残り 5日になった今日も 日曜討論を しっかり 視聴したが当然ながら 総理総裁に 手を挙げる人は いずれの質問にも 水の流れのように よどみなく適切的確に 分かりやすい説明で 知識 説得力もあるおかげで 告示から 10日程で 私も 政治に対する知識が 豊かになりました👍ただ 立候補所見発表演説から 数回の討論会を聴く度に国の代表として 海外の要人と 互角に 議論できるかどうか 不安な候補者が 1人…日本は アメリカと違い 国民投票ではないので党員 議員の方々には 慎重に 熟慮の末一国のトップとして 相応しいひとに 投票をお願いしたいですさて 昨日は 4月から 研修を受けていたアジア美術館ボランティアの 認定式がありました👍壇上で 名前を読み上げられ 一人一人 認定証を受取ります いよいよ 10月から ボランティア デビュー👍所属グループは 複数選定可能で先月 個人面談の際に 第2希望と伝えた 広報サポート早速 来月から スタートです🥰第1希望 解説案内の研修は 10月から スタート来年2月まで 月2回 行なわれ もうひと頑張りです💪今までは 毎回 講師が変わっての 研修でしたがこれからは 10人の小グループになり 来年の研修終了まで 同じ学芸員の方に みっちり 教えて頂きます楽しみだわぁ〜💚アジア美術館8Fで 開催中の 切り絵展星先こずえさんは 2歳で 自閉症と診断クレヨンやアクリル絵の具を 着彩した和紙で 切り絵を作ります鮮やかな色彩が 際立っています古事記に登場するサクヤ姫 骨になって 桜の下でブランコ遊びと 書かれてました骸骨の作品は 数点 ありました何故 この個性的な構図の絵を 選定したのか作家に 訊いてみたいところです今日も平和 感謝です💚
2024/09/22
コメント(4)
先週から熱を出していた娘 熱は引いたもののまだ 本調子ではなく 月曜日 仕事帰りに TELすると「牧のうどんの かしわご飯なら 食べれそう」そう 言うので 途中で 買って 持っていきましたこの店は 福岡では 人気店なのですが倍に薄めて ちょうど良い位の 濃いお味塩分しっかり目で 薄味志向の 私も 娘も普段 うどん と言えば 優しい味の「能古うどん」🍜 けれど 今回は しっかり味を 食べたくなったのでしょう ところが ビックリ 味覚がイマイチなのか 薄く感じたそう でも 夜 半分食べたよ〜 と 写メが 届きました🍜良かった 良かった 薄かろうと 濃かろうと食べれば 力もついてくる👍土曜に フルーツなどを 持って行った時に比べると 声にも力があり 表情も明るくなっており 一安心水曜 病院に行ったら 先生から先日のコロナ検査は 早すぎて陰性だったのでしょうそう 言われたそうけれど 再検査する必要もないとの事コロナだとしても 薬が変わるわけでもないし…幾つになっても 我が子が病気をすると 心配😩私も 心身ともに 元気でいないとね💪ところで アジア美術館のボランティア研修 火曜に修了あっという間の 4ヶ月でした🤗 最終回は 各グループ毎の ボランティアをしてる方々から仕事内容 毎月行なわれるミーティングなどの説明など☺️以下のように 6つのグループに分かれます(1)図書資料の整理 展示 (2)新聞・雑誌のスクラップ デジタル化(3)広報活動サポート(4)絵本や紙芝居の読み聞かせ(5)活動支援 ボランティア通信の作成 企画 (6)案内・解説 所蔵作品の作品解説 施設案内元々 読み聞かせをしたいと 応募したのですが研修を重ねる内に 今の私を 最も活かせる仕事は案内解説ではないかと 思うようになりました8月に 面談があり 所属グループを決定 9月に認定式翌日から ボランティア開始ですが案内解説は 更に 専門知識を 習得する為に来年2月まで 6ヶ月の 研修が 必要となりますなので まだ しばらく 研修は続きそうですただ 複数のグループに 所属は 可能なので興味がある 広報 と 活動支援も やってみたいと あれも これもと ワクワクしています😍初め 希望していた 読み聞かせは いつのまにか 私の中で 候補から消えてしまったのは意外あとは 仕事との調整 兼ね合い 出来るかどうか 8月の面談までに 考えてみよう👍 洗濯板のような 重くて 固い そして 暑〜いコルセット今日 病院で診察 順調に回復しているのですがもう少し していた方が 良いそうです😭 今日は 外して🆗👌と 淡い期待をしていたけれどやはり ダメだった😖固定して 3ヶ月と 仰っていらしたものね我慢 我慢 あと ちょっと🤏あ〜 早く オシャレしたいなぁ〜😍今週の仕事コーディネート ホント 代わり映えしない格好😣今日も 平和 感謝です💚
2024/07/25
コメント(6)
今日も 暑い😥 お友達との 挨拶は 「暑いね〜」 それしか言葉はない というくらい😩朝から 夕方まで 暑い そう 年々 暑さが 半端じゃない 怖いくらいそんな猛暑の中 行ってきましたカーテンレールでは 日本一のシェアを誇るTOSOさんの 新作発表会へブラインド ロールスクリーン プリーツスクリーンなどの業界では メカものと呼ばれる窓周り商品も 展示されますカーテンの ご提案をする時 レールは 欠かせないツールカタログを見ても 分かりづらい点もあり現物を見て 手に取って 説明をして頂きバッチリ また 賢くなりました👍けれど 専門的な話を ブログに書いてもちっとも 面白くないので ここでは割愛しますその後 アジア美術館のボランティア研修講座へ4月から開始した 研修も 今回を含めて あと2回今日の講座は 館内にある 3つの図書館についてです大濠にある市立美術館から 独立して 1999年に アジア美術館開館 アジアに 特化した美術館は 世界でも アジア美術館のみだそう 開館に至るまでの 経緯 行程 会議資料そして 現在までの記録作品 作家 の ファイル一般向けの美術書から アジア美術に関する本映像資料 所蔵品資料などなど…イベントスペースでもあるアートカフェにも 1万冊の蔵書7F 8F を行ったり来たりしながら 説明を受けました毎回 レポート提出で 頭を捻る時もあるが それも 楽しい知らない世界を 学ぶ事は この年になっても 新鮮で興味深く 若返った気分です😍研修後は アジア美術館 真向かいの 川端通りへリバレインから キャナルへ向かう 1キロ程の 川端通りに飾り山が 2つ 飾ってあります表は ヤマタノオロチ征伐 神話の世界です私達世代なら どなたも 子供の時分に 読んだのでは?スサノオが征伐した ヤマタノオロチの尻尾から見つかった草薙の剣を 天照大神に献上 三種の神器の 一つです もう少し行くと 2つ目の飾り山 関ヶ原で 家康を追い詰めた ヒーロー真田幸村400年以上の時は流れても 人気者です頂上が家康 中央が秀頼 馬に跨るは幸村 見送りは は ガンダム中央辺りの 「走る飾り山」 の文字が見えますか?実は この飾り山 追い山の時も この大きな山が 走ります他の町内は 飾り山と 舁き山は 別で追い山の時は もう少し コンパクトな山を 舁きます770年の歴史がある 博多祇園山笠元々 明治の頃までは どの町内も 10メートルもある飾り山を 舁いて 速さを競ったようですが電柱が出来て 舁き山のサイズが 変化したようですですから たった一つの 上川端通りの飾り山その走る姿は 豪華絢爛で 見応えがあります👏 商店街 山笠商品も 豊富ですブロ友のnikさんが 先月 行かれた 川端ぜんざい町内毎の長法被姿は 何故か いい男に見える山を舁く時の 水法被 締め込み姿は 超色男に見える 不思議 不思議(笑)さぁ~ 10日からは いよいよ 山が動き始める目の前を 1トン以上の山が 走る姿は 迫力満点勢い水は バシャバシャかけられ 見物客は多くなり娘から 絶対に 見に行ってはダメ また 滑って転ぶよ そう言われているけどなんだか 心が騒ぐな〜😍今日も 楽しかった 感謝💚
2024/07/09
コメント(6)
我が家から アジア美術館のある 博多リバレインまで バスの本数は多く 真ん前に停まるので 超便利 超楽チン大濠公園 福岡城内を抜け 老舗の西鉄グランドホテルや アクロスの横を走り 博多座前に着く今日は いつもと違う経路の バスに乗ってみたと言っても 道路が 1本離れただけの違いキャナルシティを右手に 櫛田神社の側で 停まる昔からある 川端商店街を 徒歩で抜けると 美術館に着くたまに 違う道を通ると 新鮮な気分になり 楽しい😍130年以上の歴史がある 川端商店街 昭和感満載の レトロな 店舗が多い仏具屋さん提灯屋さんお扇子や 団扇などのお店でも ここも 外国人が多い(@_@;)日本人は 私だけ? と 思うほど博多の街は 来月7 月1日から 15日まで 祇園山笠のシーズンもう そんな時季? と 季節の移り変わりに驚く川端商店街では 飾り山を飾る土台が 組まれていたこれに 博多人形師が 歴史上の人物などを飾る👏次回の研修日には 飾り付けを 見る事が出来る楽しみだわぁ〜😍アジア美術館 隔週で ボランティア研修を受けているが美術全般に 精通している方足繁く アジア美術館に 来館していた人が多く質問も 高度な内容が多い私は まだ 質問する程のレベルではない😖でも 知らない事を 学ぶのは とても楽しい同じ作品に対する見方 考え方も 人によって切り口が違う視点は 人それぞれ それも また 興味深い 今日も 感謝💚
2024/06/25
コメント(4)
雨は 上がったものの 肌寒い1日 長袖に ロングスカーフで お出かけですアジア美術館の ボランティア研修も今日で 4回目という事は レポート提出も 4回終えた👍サフランイエローのエントランスが アジア美術館 この数ヶ月で美術館に対する概念は かなり 変わった 恐らく 来年2月からは 来館者への 作品解説なども すると思うが学芸員の方が 仰っしゃるにはボランティアの方は 真面目なので 学んだ事全て 教えようとなりがち昔は それで良かったが 今は ラーニングが 大切👍作品の 特徴 時代背景 テーマなど 詳細な説明は ほどほどにして 作品鑑賞後 どう思ったか 何を感じたか 尋ねるというより 対話を 進めて欲しい それが アジア美術館の コンセプトのようです☺️8月 所属ボランティアを 決定9月 ボランティア修了式を終え 10月から 本格的に ボランティア活動開始👍作品解説案内は より専門知識が必要で 引き続き研修来年2月 ボランティアデビューとなりますボランティア 所属分類(1)図書資料 アーカイブ ボランティア(2)活動支援ボランティア(3)広報ボランティア(4)読み聞かせボランティア(5)そして 案内解説ボランティア 私は 広報 読み聞かせ 案内解説と 迷ってるどれも 魅力的で それぞれに 興味あり😍友達や 娘は 「案内解説でしょう」 と言ってくれるけれど本の読み聞かせ も してみたい💚 我が子達には 小学校に上がっても文字が読めるようになっても 寝る前に 毎晩読んであげた📖子供たちも 私も 就寝前の その時間が 幸せな時💚そんな想いがあるので 読み聞かせは 魅力的👍理由は それだけでなく40年以上前の 小さな悔いが 未だに 心の隅に😣結婚前に 福岡1大きな放送局のキャスターの 試験を受けた5人ほどの採用に 1000人近い応募があり募集要項にも 才色兼備との文言が😣今 そんな文言を記載したら モラハラですね多分 無理だろうと 思いつつ小学校の担任からも 友達からも 会社の同僚からも向いてる 向いてる と 言われ続けていたので…当時 付き合っていた 今の夫に内緒で 受験順調に 二次三次と進み まさかの合格👍父も母も 喜び 友達も スゴイ スゴイと 連発👏しか〜し 話を聞いた 今の夫は 大激怒「結婚するというのに 気でも狂ったか」と 罵詈雑言そんなに怒ること? と思ったがとりつく島もなく 泣く泣く 諦めた😭お断りした後 私の留守に その放送局からTELあり電話を受けた母に 「娘さんは 真っ先に決まったんですよ」そう 言われたそうです😩 めったにない チャンスを 棒に振った苦い思い出45年程昔の事ですが 今でも はっきりと 思い出します そんな事もあり お子様相手ではあるけれど 本の 読み聞かせも 捨てがたいのです💚 アジア美術館 ワークショップで 参加者が切り貼りしたバングラデシュのリキシャ 輪タクですねリキシャに カバーをして その上から 好きな紙や 布を貼り 完成しました3歳のお子様も 参加したようです👍自由に 本を見たり読んだり出来る 図書館コーナー 無料の展示室あり広々とした カフェコーナーもあります ご興味を持たれた方は お気軽に アジア美術館に お越し下さい😍穏やかな日々に 感謝💚
2024/05/28
コメント(9)
アジア美術館ボランティア研修3回目朝から 楽しみで ワクワク😍博多座隣 リバレインビル7階8階が アジア美術館ですエントランスには 大壁画タイトルは 「最良のものは 既にある」海から昇る 太陽を背景に 福岡タワー 博多人形 女学生 鳥 動物などが 描かれてますインパクト かなり強烈です床に 数点置いてある灯り デザインは 博多織の献上柄今回の内容は収集展示係の仕事(美術資料の収集・保存・展示・調査研究)現在 東アジア 東南アジア 南アジア 23ヵ国5500点を所蔵内2104点は インドの作品版画や 映画のポスターも含む次に多いのは 中国 ポスターなど 600点最近は 70〜80年代に アジアで仕事をしていた企業や大使館に勤務していた方からの 寄贈が多い民俗芸術 大衆芸術など「美術」の枠に とらわれず収集初回から 繰り返し 言われている事何を持って アートと 捉えるか?アートは 時代に 即したものである何を持って 近現代美術と 言うか?近代の定義は 国 地域によって異なる欧米視点でなく 地域の視点で ものを見る先見性を持ち 売れないアーティストを見い出すのは「あじび の 使命」現在 開催中の 「谷川俊太郎展」今夏の 「エルマーの冒険展」はあじびの 学芸員が 企画した 自由企画ではなく協力展や 共催展になるらしい 先の 使命 趣旨とは やや ずれるが 多くの来場者が 訪れる事によって あじび に 興味を持つ方々が増え そしてファンとなって また訪れて欲しいアジアンポップを 広める為に 展示室の 壁を ピンクや ブルーに塗ったり私が抱いていた 美術館のイメージとはまるで 違い エネルギッシュな 躍動感を感じる「チャレンジ」という言葉が ピッタリな仕事ぶりだ研修後 時間があった為 学芸員と 質疑応答後ろの方の女性が 即 質問どんな方か見たかったけれど コルセットで固定してるので振り返ることが出来なかったわ「直近に行ったフィールドワークの場所と 何故 そこを選んだのか教えて欲しい」「バングラデシュの輪タクの説明に アーティストと職人が絵付けを担当と記載 アーティストと職人の明確な違いを知りたい」この方は 孫を 2人連れて シルクロード展に来たそう最後は 「あじび は 黒字か赤字か?」など次々に 質問がありました皆 良く 勉強してるし 関心を持ってると 感心👏「直近に行ったフィールドワークの場所と その理由?」そんな事 思いつきもしなかったわ(笑)もっと 勉強しなくてはね👍 ピクニック気分は返上です💪研修後は 毎回 レポート提出何だか 前回と 重複した事 書いてるかも…7階の アジア美術館の アートカフェここにも 大壁画 中央は 極楽 左は 地獄らしい福岡市は 今 美術に 熱い力を入れてますところで 圧迫骨折 昨日より痛くないというか もう 治った気がする5年前の 腰すべり症の時も 2週間2月の 胸の筋肉痛の時も 2週間そして 今回の圧迫骨折も 26日から ちょうど2週間痛みを感じてすぐ 27日には コルセット装着して仕事今日まで 昼も夜も 着けていたのが良かった気がする今のコルセットも かなり 締め付け感があるが製作中の マイメイドのコルセットは 今より長く締め付けも 今より 強いらしいますます ロボット歩きになってしまう今のコルセットでも 良かったかも…でも 多分 私は 骨粗鬆症と思うので 次の骨折用に 保管しておこう👍明日は 100%雨☔ 今日の内に 芍薬を切って 花器に活け 楽しんでます 今日も 穏やかな1日 感謝💚
2024/05/11
コメント(4)
2回目の ボランティア研修 感想 やはり 学ぶ事は 楽し〜い😍素直で 単純だから 何を聴いても ストレートに 受け止められる👍福岡アジア美術館 通称「あじび」本日の研修内容は(1)「アジア美術館の成り立ち」(2)「アートとは?」(3)「教育でなく ラーニング」長くなるので 割愛して (2 )「アートとは?」アジア美術館の所蔵する作品は 現在 5000点東アジア 東南アジア 南アジアに フォーカスした近現代美術です 本来 美術館は 絵画や 彫刻など 形が残るものを所蔵するがアジア美術館では そういった美術品のみでなく形の残らないものも アートとして捉える例えば インスタレーション パフォーマンス などの空間アートアートは 時代に即して 変化する既存の 美術の枠に とらわれない新しい 美術の価値創造を 理念とするそれが アジア美術館の コンセプトのようです👍研修後は 毎回 レポートを提出 今回は 「美術に対して意識が変化したか?」「家族や友人に あじびを紹介する時 何を言う?」思う事 書きたい事が 沢山で嬉しくなっちゃう😍研修後は アジアン・ポップを鑑賞中国の 広告だそうですハンバーガーや コーラに群がる 子供達資本主義と共産主義の せめぎ合いを 皮肉った絵らしい バングラデシュのリキシャ ド派手なデザインパキスタンの大型トラック 極彩色で 派手な絵柄トラックの🚛 内装…… 言葉が ない ……今まで観てきた 美術品と違いすぎるそう思う私は やはり 既存の見方しかしてないのね「あじび」の ボランティアをするのだからもう少し 柔軟に 物を捉えるようにしよう💪帰り道 バスの中から見た お濠の 枯れた蓮我が家の 和の庭の 雨に濡れた 蜘蛛の巣これも 自然のアート?😄あ〜 緑を見ると 癒やされる〜🌿 今日も平和 感謝です💚
2024/04/23
コメント(8)
一昨日は花吹雪🌸 昨日は終日雨☔ 今朝 洋の庭は ラグジュアリーな 桜の絨毯です🌸ゴツゴツとした 老木の幹から 桜が数輪🌸毎年 桜と入れ替わりで咲く 白のツツジが 咲き始めました公道は 昨日の雨で 桜の花びらが こびりつき 桜道です轍が しっかりとつくほど 幾重にも重なった桜道🌸アスファルトが見えない程で 竹箒に 力を入れて 掃く花びらだけで 45リットルの 生ゴミ袋が 一杯にしばらくは 花びら掃除が 続きます…さて 4月と言えば 入学式 入社式 始まりの季節です私も 今日から 新しい事に 挑戦です👍ボランティアを 始めます前々から ボランティアには 関心があり 叔父が おもちゃドクターをしている姿を見ながら何か私も そう考えていました…タイミングよく 福岡アジア美術館の ボランティア募集があり今日から 研修がスタート 博多リバレインにある 福岡アジア美術館は市内に 2つある市立美術館の 1つで 今年で 開館25周年ちなみに もう1つは 大濠美術館です元は 大濠美術館に属していましたが1999年 古くからある 下川端商店街地域が 再開発され 大型複合商業施設 博多リバレインが開業博多座 福岡アジア美術館 ホテルオークラ ショッピングモールなどで構成 アジアのアーティストの 個性ある作品を収集 展示された世界で唯一 アジアの 近現代の美術館です 25年前 開館時に ボランティア募集した際は 840人の応募があったそう採用は 不定期で 今回は 5〜6年ぶりらしい資料整理 広報 読み聞かせ アーカイブ ブログの作成 解説など 6グループあり 8月に担当者と面談を行い 活動グループを決定 9月下旬に ボランティアとして登録 認定式 10月から活動開始私が希望している 解説案内は 更に 1月まで 10ヶ月研修 2月から活動だそうお子様たちへの絵本の 読み聞かせも 希望しています💚スタッフ全員で アーティストの作品制作を 手伝ったり秋には 灯明で 博多の街を彩る行事に 主催したりと学芸員の話を聞いてるだけで 楽しそう ワクワクしました😍 任期は 10年だそうわぁ〜 もう 80前か〜 と ガクッと きたけどワクワクの気持ちが 前を 向いています😍今日も 楽しい1日 感謝です💚💚💚
2024/04/09
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1