「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
いっぽ・にほ・てくてくさんぽ
本棚・2
☆パディントンのいろのほん☆
☆
マイケル・ボンド
作☆
☆ジョン・ロバン 絵☆
☆ほるぷ出版☆
中味はシンプル。
赤いシーツと白いシーツを一緒に洗ったら、ピンクのシーツになっちゃうとか、青いと黄色のペンキをひっくり返したら、「緑のペンキ」になっちゃったとか(笑)
楽しく色を覚えられそう。
(2月26日の日記より)
☆パンちゃんのおさんぽ☆
☆
どい かや
☆
☆ブックローン出版☆
日本図書館協会選定
全国学校図書館協議会選定
パンちゃんって、食べるパンじゃぁないです。 (^◇^)
パンダのパンちゃん。
本物見た事ないけれど、パンダけっこう、好きなんです。
でんぐり返ししながら散歩する、可愛いパンダちゃんのお話。
家に帰る姿がキュート♪
(2月27日の日記より)
☆ごあいさつ ごあいさつ☆
☆
渡辺 有一
☆
☆あかね書房☆
かえるの親子も可愛いんですが、魚達の色鮮やかな事!!
あいさつをするのって、気持ちがいいなって気持ちになります。
本の後ろの方に
・「ねこざかな」(フレーベル館)で1983年ボローニア国際児童図書展グラフィック賞受賞
‥‥‥‥‥って、ありました。φ(..)
(3月1日の日記より)
☆
ガスパールびょういんへいく
☆
☆
アン・グットマン
文
☆
☆
ゲオルグ・ハレンスレーベン
絵☆
☆ブロンズ新社☆
以前紹介した「いいこ いいこ」の作者です。
実は、病院をテーマにしている絵本を探していたんです。
お見舞いの時に持って行くのに、いいかなぁと思いまして。
これは、まさしくお見舞いに持って行くのに、お薦め本!!
「いたいことなんて しないから だいじょうぶだよ」
‥‥‥‥‥なんて云うセリフもある。
あぁー、この前、お見舞いの時にこの本を持って行けば良かったよぉ。
それと、パパの仕事の説明の為にも、この本は、いつか買おうと思う。
(3月1日の日記より)
イブイブのパパは病院で働いているのよ。
だから、良いかもって思ったの(*^-^*)
これって、あとから知ったんですが色々シリーズ出ているんですね
☆
ぐりとぐらのかいすいよく
☆
☆
なかがわりえこ
文☆
☆やまかわゆりこ 絵☆
☆福音館書店☆
(4才から小学校初級むき)
実は、この人気の「ぐりぐら」を読んだ事がない。
なんだか人気らしいので、どれから読んでいいのか友達に
相談したところ、
「どこから読んでも、いいんじゃぁない!?」
‥‥‥‥‥と、返事がきたので、早速安心して、かりてきました。
けっこうイケる♪(=∩_∩=)v
シリーズを読破しよう!
私は、泳げないので、こうやって子供が泳げるようになればいいなぁ~。
(3月2日の日記より)
★福音館書店のぐりとぐらの掲示板
☆おっぱいのんだら(こどものとも012・4月号)☆
☆
わかやましずこ
☆
☆福音館書店☆
イブイブ用に買った本。(*^-^*)
いろんな動物が、おっぱいを飲んでいる本。
どこかで見た事ある絵だなぁ~と思ったら、私が好きだった「ぼくはおうさま」などの「おうさまシリーズ」の絵の人だった。
こうやって巡り会えると嬉しい。
(3月3日の日記より)
福音館書店「こどものとも」のページ
☆にんじん☆
☆
せなけいこ
☆
☆福音館書店☆
今、
便秘侍・イブイブ
の食事は栄養指導の元、「にんじん」が多い。
「にんじん」好きになって欲しいなぁ~と買った本。
私自身、赤ちゃん絵本って文字が少ない分アクションを起こせないので、読み聞かせするのに辛いけれど、この本はいい。
「うまさんもにんじん好きなんだねぇ、ぶたさんも好きなんだって‥‥‥‥‥」
‥‥‥‥‥と、相槌打ちながら読んでいける。
にんじんもそうだが、いろいろな動物も出るので反応がよかった。
和紙のちぎり絵(だと思う)も、見ていてほのぼのする。
(3月4日の日記より)
☆ザザのちいさいおとうと☆
☆
ルーシー・カズンズ
☆
☆偕成社☆
メイシーちゃんからはまっているルーシー・カズンズ。
今日は、ザザというシマウマの話。
これは、弟や妹が産まれる(産まれた)時に読んであげたい。
すごくキュートは話だった。
でも、実際に読んであげれるのは、いつのことやら~。
(3月6日の日記より)
ご存じ、メイシーちゃんの作者
☆なにか いってるよ☆
☆
五味太郎
☆
☆偕成社☆
古本屋さんで発見。
絵本のど真ん中が穴が空いていて、指を入れて遊びながら読んでいくんだと思う。
ページごとにいろんな顔があるので、それに合わせて指を動かす。
けっこう楽しいよ フフ~ン(^_^)~♪
読んでいる方も見る方も。
(3月7日の日記より)
★五味太郎さんの公式HP
☆とらた と おおゆき☆
☆
なかがわりえ
文☆
☆
なかがわそうや
絵☆
☆福音館書店☆
(2才から4才むき)
これは、先日読んだ「とらたとまるた」のシリーズ(だと思う)
とらたがお父さんにそりを作ってもらって、雪の中、遊んでると、次々と友達が登場する話。
なんのこっちゃない話だが、小さい頃を思い出した。
雪の無い所に住んでいると子供との散歩(お出かけ)は、ベビーカーだが、私の小さい頃は雪国だったから、ベビーカーの代わりに「そり」だった。
そりに子供を乗せ、出掛け、帰りに荷物と一緒に乗って帰ってくる。
でこぼこ道だったら、油断をすると、降り落とされるのだった。
母は、重そうに引ぱっていたなぁ~
(3月8日の日記より)
イブイブ図書室
本棚・3
へ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
共に成長する家族!子供と親の成長日…
はじめまして
(2024-10-26 13:01:20)
働きながらの子育て色々
バレンタインデーは男子が想いを伝え…
(2025-02-17 07:30:10)
妊娠・出産・子育て
航空機事故
(2025-02-18 22:27:40)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: