通勤プロフェッショナル

通勤プロフェッショナル

2015.04.14
XML
カテゴリ: マリノス
寒い日が続くので、ラー博ばなしをもうひとつ。

最近のニュースで、こんなの見かけました。

*****

とんこつ人気爆発、ロンドンで「ラーマゲドン」- 読売新聞(2015年4月14日08時42分)

 日本ブームは意外なところからやってくる。
 ロンドンではいま、とんこつラーメン店に長い行列ができている。数年前から徐々に増えてきたところに昨秋、「一風堂」「 金田家 ( かなだや ) 」という福岡を拠点にする二つの有名店が、中心部の同じ通りを挟んで相次いで開店し、ブームに火がついた。

 「スープの『ウマミ』ですよ」とラーメン通の英国人が人気の理由を説明する。濃厚でクリーミーなとんこつスープが受けているようだ。長い行列に並んでにぎわう店に入った。麺の硬さは、固ゆでの「バリカタ」、それより硬い「ハリガネ」も選べる。おいしい。本場・福岡で勤務していた時に食べていたものと変わらない。「ここは福岡か?」

 ただ一つ、違うところがある。マナーにうるさい英国人。麺は、ズルルっとすすらない。静かに口に運び、スープも音を立てない。

 爆発的ブームは、小惑星の地球衝突の危機を描いた米映画「アルマゲドン」をもじり、「ラーマゲドン」とも言われている。それくらいの衝撃なのだ。(森太)



日本のラーメンのうまさに、海外の人もハマっているんですね。
当たり前と言えば当たり前でしょう。おいしいもの。

ラー博だって、この前もずいぶん外国人旅行客が来てました。
そんなことを意識してか、こんな展示もありましたよ。


201504121326_9483_iphone.jpg


この図によると、ずいぶんドイツにラーメン屋さんあるみたいです。
当然こうした流れを受けて、ラー博にも海外のラーメン店が味を競いに殴りこんできてます。
今回は「すみれ」に行っちゃいましたが、次回はドイツの店チャレンジしてみますか。


ドイツ・フランクフルト「無垢-muku-ツヴァイテ」

食にうるさいフランス人やイタリア人をはじめ、ヨーロッパ中の食通がわざわざドイツまで足を運ぶ、ヨーロッパで最も注目を浴びるお店が日本初上陸






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.16 00:57:00
コメントを書く
[マリノス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

汗と思わせ、実は電… New! 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

ppu-prof_Dub@ Утепление дома снаружи цена москва Забота о резиденции - это забота о благ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: