通勤プロフェッショナル

通勤プロフェッショナル

2024.02.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年度末で忙しくなる前の三連休。
横浜は、初日冷たい雨、中日は晴れ。どこか行きたくなります。

でもでも、ちょっと時間使って充電タイムにしちゃいましょう。
会社もAI、AIって幹部がね、言うんですよ。生産性を上げろって。

私もぼちぼち使い始めているんですけど、どれくらい使っています? みなさん。
で、この休みで少し本読んでどんどん使ってみようかと。

ちょうど、楽天マガジンでDIMEがAI特集だし。


DIME (ダイム) 2024年 4月号【電子書籍】[ DIME編集部 ]



AIが仕事を奪うのではない。AIを使える人に仕事を奪われると






実際どうなんですかね。
イメージ的には、






もうこんな感じで使っているの??
AI利用のイメージは質問して、まとめ記事を作ってもらうのでしたが、

メール? 
 これも長いメールの要約を作ってもらいタイパを上げ、返信もこんなトーンでと依頼とか、
 謝罪メールを作ってとか

コパイロット?
 確かに、PCだとワードとかにボタン出てきますね。


サラリーマンの出口に近づいていますが、リスキリングですねぇ。
三連休、やってみますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.24 08:40:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

集団ストーカー・テ… 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

ppu-prof_Dub@ Утепление дома снаружи цена москва Забота о резиденции - это забота о благ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: