北関東でスローライフ♪ 時々都会へ!

北関東でスローライフ♪ 時々都会へ!

PR

プロフィール

マグcup

マグcup

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年04月27日
XML

星星

前日差 -5℃ 雨だし...




~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~

直前記事
4月24日●「徐々に」ってのは難しいf(^_^; & 入院中小話「意識下」
お医者さんからも「徐々に生活を戻して」と言わ ・・・ ≫続きを読む

4月25日●またまた習い事を始めちゃいました!
昨日の日記 ・・・ ≫続きを読む

4月26日●前日差+5℃!今日は、ウォーキング日和♪
 ・・・ ≫続きを読む

~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~


朝、主人に「いってらっしゃい」をしながら

「また雨ねぇ。昨日とかいい感じにウォーキングができたのに。」



言うと

バラ じゃなくてさ、 イオン でも行きゃぁ歩けるぞ。
緑のプリプリ とかの  アレ 買いたいって言ってたろ。
 歩いて 帰りに でも買ってくりゃ いい


翻訳します

昨日 行った 敷島公園バラ園 じゃなくてさ、

イオンショッピングモール にでも行けば雨でも歩けるぞ。

日曜日 から行き始めた 緑のインタープリター(自然の解説者)養成講座

 野外実習用に 雨合羽 を買いたいって言ってたろ。

3階建てのイオンショッピングモールの中 をウォーキングして

帰りに、 夕飯のおかず でも買ってくれば 夕方も楽だぞ


以上


ですけど、やっぱり、今日は、出かけませんでした!


「手術・入院」保証の生命保険の請求書に書き込みしたり

いつもぎりぎりな S会 の来月の会議資料を

あと印刷するだけ!まで

\_ヾ(^-^ヽ)作りました♪


デスクワーク日和ン


~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~

お野菜 まだ お高いですよねぇ...

その中でも、価格の安定しているミズナを

ついつい買っちゃいます! 


生で食べた 極最近の オン ザ ミズナ を紹介!


25日(日)の夕飯

娘が仕事の都合でちょっと先に!

In the 玉ねぎ On tha カツオのたたき
25日夕 (1)


主人には On tha ポークジンジャー
25日夕 (2)


私は、娘chanの お残しに追加♪
25日夕 (3)


706落日.gif

翌、26日(月)のブランチ

In the にんじん On tha 豚薄切りロースのソテー
26日ブランチ (1)


26日ブランチ (2)
直売所の野菜の方が 平均して美味しいし

その中でも、美味しいのを出す家のを買えたの!

--- 生産者が分かります ---


主人が、会社の歓送迎会で夕飯がいらないので

独り夕飯

On tha ウド
26日独り夕飯


706落日.gif


27日...今日の夕飯

On tha おかか
27日夕 (1)

ミズナの下は、今夜のおかずの一品 天ぷらの

溶いた小麦粉(天ぷらの衣)の余りと長ネギを混ぜ

フライパンに広げ、薄切り肉を広げ 蒸し焼き
27日夕 (2)
お好み焼きのような もんじゃ焼きのような

主人が大好きな逸品


27日夕 (3)

天ぷらなんですけど

ウド 舞茸 にんじん



ネギボウズ
27日夕 (4)

これは、出すと「えぇ?食べれるの?」なんて言われるけど

山菜の苦味が好きな人にはウケるかな!?


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ 人気ブログランキングへ




ミズナの成分


*エネルギー  23Kカロリー
*カリウム    480mg
*カルシウム  210mg
*リ ン      64mg 
*ナトリウム  36mg  
*マグネシウム 31mg
*鉄      2.1mg    
*ビタミンE   1.8mg
*ビタミンB1  0.08mg
*ビタミンB2   0.1
*ビタミンB6   0.18mg
*ナイアシン   0.08mg  
*カロテン   1300μg
*ビタミンK   120μg
*ビタミンC    55mg
*バントテン酸 0.5mg
*葉酸      140μg
*水 分     91.4      
*たんぱく質  2.2g   
*脂 質     0.1g  
*炭水化物   4.8g   
*灰 分     1.3g     
*飽和脂肪酸  --g                    
*コレステロール0mg                   
*食物繊維   3.0g                                                          




  ( ビタミン類の説明 )     

*カロテン  強い抗酸化作用
        体内で必要に応じてビタミンAに変えられる

*ビタミンE  動脈硬化や肺がんなどの原因といわれる活性酸素除去作用
        アンチエイジング 

*ビタミンK  骨の形成や血液を凝固させるなどの補酵素として活躍。   

*ビタミンB1 補酵素で人体に有害な化合物から守る
         酵素タンパクに結合し、その役目を促進させる働き。

*ビタミンB2 口内炎や皮膚炎の防や細胞の再生 

*ナイアシン 被布の代謝にかかわり、肌荒れ防止などの効果 

*ビタミンB6 たんぱく質や脂肪の吸収、代謝を助ける
       抗体や赤血球を作るのに必要。免疫力を保つ働き。

*葉 酸    動脈硬化や貧血などの予防に効果。

*バントテン酸   糖や脂肪酸の代謝に関係する酵素の補助。

*ビタミンC   風邪の予防や動脈硬化の予防に効果
         コラーゲンを作ったり、維持したりするのに重要な栄養素



【別館】 『遊び心』コレクション♪ ギャラリー

【新館】 いろはにさんぽ♪ 道の駅 / SA・PA / 観光地 等のスタンプ収集

【属館】 ぐるなび[みんなの口コミ]食日記

【夢館】  ~ H ~  アルバムからはみ出したフォトに・・・ 4行詩を添えて





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月27日 22時38分03秒
[●極々普通~な日々の献立] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: