隊長さんの山ある記

隊長さんの山ある記

May 30, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
東海地方は、昨日(5月29日)、梅雨入りとなった~5月に梅雨入りするのは10年ぶりで、去年よりも16日早いらしい。週間予報でも今週いっぱいは雨混じりのぐづついた日が続くことになっている!
午後、整形外科でリハビリした後、帰りがけに城北公園内の中をぶらついてみた~

季節の花、アジサイが咲き出していた。やっぱり梅雨なんだなぁ~







先日、誕生したカルガモの親子も小雨の中を遊泳中だ~まだ健在だ!






高い樹木の先に咲く大型の花、一瞬、ホウノキかと思ったが、そうではなく花名を表示したプレートによれば北米原産のタイサンボク(泰山木)モクレン科だった。葉っぱも見ればホオノキほど大きな葉ではなかった~いい香りがするとあったが下までは届いてこないようだ~ウィンク





今は、どこでも見られるドクダミの花。昔、父と母が体に良いというので、夫婦でどこかへ採りに行ってはこの葉をよく天日に干したあと、煎じて飲んでいたものだ。ドクダミ茶にしてみると独特の臭みはほとんどしなかった~ドクダミを見るとあの頃を思い出す!





どこかのお宅の塀から顔が覗いていたのはビワ・枇杷の実~種が大きいので果肉は思ったより少ないが、ボクはあのさっぱりした甘味と歯ざわりが好きだった。そう云えばここしばらく食べていないなあ~ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 2, 2023 07:16:16 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: