隊長さんの山ある記

隊長さんの山ある記

Jan 6, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ウィンク~ギターは、納戸にしまい込んでもう数十年も経っていたが、取り出して見ると弦が1本切れているだけで、細かなキズはあるものの、ネックの反りもないので問題なくOK。





弦は張りっぱなしだったけど
ネックの反りはなし!したがって、フレットに接触する弦もない~良かった!





4弦が切れているので、この際全部交換することに、。ウィンク





ボディのお尻には、肩から吊るすギターストラップを取り付ける際に打ったエンドピンが打ってある~







このギターは、ボクが20才前後に大枚はたいて買った手工ギターだから、製造後少なくても69年は経過していることになる。東京に居た頃、クラシックギターの先生について基本を学んだのがギターへの関わり始め。帰静後は、もっぱら、当時流行り出したフォークソングブームでPPMやブラザース・フオア、キングストントリオ、日本ではフォーククルセダーズ、などの楽曲をコピーして楽しんでいた~特に、PPMが好きで、今は亡くなってしまった末弟と一緒に、楽譜を手に入れて、アコースティックギターに12弦ギターも駆使して弾き語りの合奏を楽しんだものだった。特別うまいと思ったわけでもないが、頼まれて友人の結婚式で、また山仲間のキャンプの場で、弾いて気持ち良かった思い出があるスマイル





その後は、もっぱら山中心の生活スタイルに変わり、ギターとは縁遠くなってしまっていった~



年の初めに当たって(おおげさかな?)もういちどかって愛したギターで曲を奏でて見たくなった~
憧れだったギターミュージシャン石川 鷹彦のように~。


切れていた弦は1本だったが全部交換の必要があって、「オーガスチン・クラシックギター弦ブラックセット」を購入~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 7, 2024 09:21:45 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: