hana*hana vol.2

March 15, 2017
XML
次男の通知表の話でこのカテゴリーを終わらせようと思っていたのですが、残念なお知らせです。終わりませんでした。

本日、訂正された通知表らしきものが届いておりました。
なかを確認しますと今度は欠席のすべてを体調不良と。
だーかーらーぁ。
三日連続頭がいたくて風邪かなって欠席をしていたら、そんなの知らないクラスメイトが『また不登校かよ』ってLINEしてきたんだったよね?

私、ちゃんと風邪のときは風邪で休みますと連絡しておりましたょ?
そして、その不登校のきっかけの話も担任にはお伝えしております。
記憶にないのでしょうか?

13日の怒り全開のお電話、またそれに対して校長先生が割いてくださったお時間を無駄にしないためにもまたお電話するつもりです。


朝わざわざ欠席の電話をするのは登校してこない生徒の安否確認だけではなく。病気なのかそうでないのか、そうでない場合は何が原因なのか知るためではないのでしょうか?
なんとなーく来たくないんじゃね?とか風邪なんじゃね?ってざっくりし過ぎでしょう?

一般受験の許容範囲をこす欠席日数の子供はきりすてますか?

休んでいるこが
どんなことを感じているんだろう、不安に思うことはないだろうか?どうしたらその不安に寄り添えるだろう?
そんな心をほんの少しもってほしい。
親じゃないから無理なのか?
期待のしすぎなのか?
がっかりです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 15, 2017 07:02:54 PM
コメントを書く
[子育て*次男 中学生 2016年度] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: