Aco-Paris生活

Aco-Paris生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

MMRmaman

MMRmaman

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

travail 仕事

(8)

grossesse 妊娠、出産

(1)

culture フランス文化

(16)

partenaire 相棒

(1)

(8)

beaute 美の追求

(6)

cuisine 料理

(22)

voyage 旅行

(14)

お買い物

(0)

リフォ-ム

(2)

育児

(0)

姫とお散歩

(0)

ママの気持ち

(0)

Comments

acoparis @ Mon plaisir ☆さんへ こんにちは!コメントありがとうございま…
Mon plaisir ☆@ フランスの結婚式 またまたお邪魔します!ヽ('▽`)/ 一度フ…
acoparis @ ソレイユさんへ こんばんは!コメントありがとうございま…
acoparis @ Mon plaisir ☆さんへ こんにちは!コメントありがとうございま…
ソレイユ@ Re:子供の寝る時間(09/01) 結婚25周年パーティかあ。うちは結婚式を…
2006.01.11
XML
カテゴリ:
洗礼式に参加してくださった人たちに最後に渡すもの

dragee(ドラジェ)

砂糖がけのアーモンドのお菓子のことで、白、ピンク、ブルー、グリ-ンなどがあり、「幸せの象徴」で結婚式にも最後に配られたりします。
日本で言えばいわゆる引出物です。(えっ!少なすぎる??)

ドラジェをオ-ガンジ-で包んだり、いろんな入れ物があるのですが、
今回は姫の洗礼のためなので、女の子の人形せとものを用意。

手のひらにのっかってしまう小さなものです。
そのなかに、ドラジェと銀色にコ-テイングされている砂糖のかたまりをいれます。

で、食べ終わると
DSCF0020.JPG
哺乳瓶が.....

人気ブログランキング。小物入れにして長く使って欲しいな。あなたのそばに姫がいる!?




2粒のドラジェを花のつぼみのようにラッピング。数多くまとめるとすてきな花束に。リリードラジェ プチギフト 14-22フラワードラジェ プチギフト 13-144ラブリーバッグ 結婚式のキャンディーサービスや二次会のプレゼントなどに最適【ベルドラジェ】プチギフト ミニローズドラジェ アーモンドドラジェ 500g





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.11 13:39:45
コメント(4) | コメントを書く
[姫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
のりこ さん
いつもほのぼの読ませて頂いてます。リスボン郊外在住です。この哺乳瓶、最高ですね。acoparisさんのセンス、大好きです。ポルトガルにやってきてから「小粋」さを忘れがちなので、助かっています!姫も知らぬ間に母のおしゃれを受け継いでいくことでしょう。 (2006.01.11 20:53:01)

のりこさんへ  
acoparis  さん
はじめまして!のりこさんのコメントを読んで、うれしくなっちゃいました!!
ポルトガルにお住まいなのですか?
ポルトガルに住む日本人も増えましたね!
どうですか、ポルトガルは??
リスボンへは5,6年前行ったきりです。
これからもよろしくお願いします♪
(2006.01.12 16:06:59)

子は宝  
のりこ さん
リスボンのとあるINSTITUTOにて勉強しています。まだ1年ちょっとなので、ポルトガル語についていくだけでも精一杯なのですが、チャレンジしてます。
ポルトガルの穏やかさにやられて、もう日本のスピードについていけません。(笑)人間らしい生活してます。
私は3人の姉、7人の甥っ子たちがいるのですが、観察していると面白いんです。どの子も見事に親の影響を受けている!特に母。おばさんの立場から見てると非常に楽しい♪
そうそう、子どもは3歳になるまでお腹にいた時のことを覚えているので、2人に聞いたら「怖かった~、でもぴっかぴ!(意味不明)」「居心地良くて、出て来たくなかった」ですって!
姫がしゃべれるようになったら是非聞いてみてください♪
今後ともよろしくお願いします。 (2006.01.12 21:19:37)

のりこさんへ  
acoparis  さん
お返事ありがとうございます!
>リスボンのとあるINSTITUTOにて勉強しています。まだ1年ちょっとなので、ポルトガル語についていくだけでも精一杯なのですが、チャレンジしてます。

何か研究なさっているのですか?ヘエ-。ポルトガル語ってフランス語より難しい...。
発音もなかなか...参考書を買いましたが、全然進みません。

>ポルトガルの穏やかさにやられて、もう日本のスピードについていけません。(笑)人間らしい生活してます。

ほんとに時間がゆったり流れていますよね。日本の両親がこんな生活もあるんだとびっくりしていました。

>私は3人の姉、7人の甥っ子たちがいるのですが、観察していると面白いんです。どの子も見事に親の影響を受けている!特に母。おばさんの立場から見てると非常に楽しい♪

やっぱり親の影響って多かれ少なかれ受けているんですよね。気をつけねば...

>そうそう、子どもは3歳になるまでお腹にいた時のことを覚えているので、2人に聞いたら「怖かった~、でもぴっかぴ!(意味不明)」「居心地良くて、出て来たくなかった」ですって!
>姫がしゃべれるようになったら是非聞いてみてください♪
>今後ともよろしくお願いします。
-----
そおみたいですね。なんか不思議-!
お母さん甘いものばっかり食べてたでしょって言われちゃったりして... (2006.01.13 02:19:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: