コウダエミの ~ あなたに1分の笑顔を♪ ~

コウダエミの ~ あなたに1分の笑顔を♪ ~

2008.06.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



昨日の朝のニュースでわたしは初めて知りました。



プレパレーションとは、英語で「予習」という意味で、

子どもが注射などの治療を受ける際、人形や映像を使った

分かりやすい方法で事前に説明をし、なぜその治療が

必要なのかを理解してもらう、ということのようです。



大人の世界ではインフォームド・コンセントという単語が

使われ、治療の前に医師から治療説明を納得できるまで

聞く、ということは患者の権利として重要視されています。





あまりされてこなかったのかもしれません。



番組の中で、病気のせいで毎日注射を打たなくてはいけない

小さいお子さんを持つお母さまがおっしゃっていた内容が、

とても印象的でした。



「(痛くて嫌がるから)初めは寝ている間にやっちゃえばいい、

 と思ってましたが、きちんと説明をしたらちゃんと理解をして、

 自ら注射をすると言ってくれました。」



子どもだって理解できるし、理解すれば違うんですね~!

プレパレーションを実践している医師の方も、

「納得して治療を受けると、経過が違う」とおっしゃいます。




わたしが通っているアート教室では子ども対象の教室も



「子どもはなんでも分かっている。ただ、それを表現する

 手立て(言葉や絵の技術)があまりないので、こちらに

 伝わらないことが多いけれど、本質を理解している。」

とおっしゃっていました。



本当にそうなんだろうと思います。



理解できないかもしれませんが、素人に分かるような

説明のしかたをしてあげれば、大抵のことは理解できる

能力があるのだろうと思います。



そして、コーチングでもそうですが、

「納得しているか、理解しているか」というのは

同じ行動をしても、結果には大きな差がでるんだな~

ということも、改めて感じました。



子どもの治療だけに限らず、“やること”だけを伝える

のではなく、「どうして必要なのか」を理解してもらう

のは、やっぱり大切なことなんですね!



説明って面倒だったり、苦手だったり(←わたしー☆)、

時間もかかることだけれど、人間同士、コミュニケーションは

はしょらずいきたいもんですっ♪





もうひとつ感動したのは、そのプレパレーションのための

道具(立体模型や立体絵本、映像など)を作っているのが

大学の工学部の研究室だったということ!



工学部と子どもへの治療説明は、一見結びつかないのですが、

そうやって硬いことと柔らかいことが結びついていく研究って、

わたしは漠然と「人間ならでは!」という気がして、嬉しく

なってしまうのです♪ (^0^*)





プレパレーション
プレパレーション模型





* photo… *

CIMG4051.jpg

 紫陽花は、やっぱり雨と薄暗い空模様が似合うからフシギ!

 みんなそれぞれ輝く場所が違うってことよね♪ (^0^)/












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.22 14:13:08 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

コウダエミ

コウダエミ

バックナンバー

2024.12
2024.11
2024.10

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
■小林麻央ショジョ説@ ■小林麻央ショジョ説は嘘?!モト力レ流失力ーセOクス動画が存在した!! ■小林麻央ショジョ説は嘘?!モト力レ流失…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: