コウダエミの ~ あなたに1分の笑顔を♪ ~

コウダエミの ~ あなたに1分の笑顔を♪ ~

2008.11.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

突然ですが、今日は神経のお話。



『神経』っていうと、皮膚で「痛い!」とか「熱い!」と

感じるもの、というイメージがわたしにはあったのですが、

とうぜん人間のカラダはもっと複雑で、いろんな働きを

いろんな神経さんが分担しているようです。

「オレは内臓の調子を主に見るぜ」とかね。



で、現場で個々に働く神経さんたちの“大元締め”みたいな

存在として『中枢(ちゅうすう)』というのがあります。

中枢にもいくつかの種類があるのですが、先日の授業で



ちょっと汚くて、ゴメンナサイ☆



それを聞いた途端、「えぇ~、嘔吐中枢に生まれ変わるのは

いやだなぁ。」とまず考えたワタシ。

だって「嘔吐(つまり“吐く”ということですね)」なんて

滅多にないじゃない?



普段は周りのみんなが忙しく働く中、ぼんやりすることもなく、

「うっ、飲みすぎた、気持ちわるっ!」と感じたときだけ、

「それっ、吐きなさーい!」って指令をだすなんて、

なんかさー、どう考えてもやりがいなさそうだし、

肩身せまそうじゃない??



でもね、「吐く=飲みすぎ」という図式ができるわたしに





「吐く」というのは、カラダに毒物や異物が入ったとき、

迅速にそれらを外に出し、身体を守るための機能のこと

だったのよね。(え?分かってた??)



それを聞いて、思わず「ごめんなさい!嘔吐中枢さん!!」と

つぶやき、さらに「なんかレスキューっぽくてかっこいい♪」





コウダは授業中にこんなことを考えて勉強しています☆

カラダって、知れば知るほど絶妙に機能していて、

面白いってゆーか、摩訶不思議よー!^^






* photo… *

CIMG6609.jpg

 これは早朝。

 朝もやのかかった色合いって、もやってるのに澄んだ印象を受けます♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.30 15:26:19
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カラダのフシギ!?(11/30)  
☆シーナ☆  さん
いつもいっしょにいる、自分自身のことだけど、

お勉強頑張ってるね。
気分転換したいときはメールちょうだいねー

シーナ
(2008.12.02 07:21:56)

Re[1]:カラダのフシギ!?(11/30)  
コウダエミ  さん
☆シーナ☆さんへ

>いつもいっしょにいる、自分自身のことだけど、
>体の中って本当に不思議で知らないことがたくさんだよねぇ。

ほんとに、一番長くて身近なお付き合いなのに、
ちっとも知らずに過ごしています☆

>お勉強頑張ってるね。
>気分転換したいときはメールちょうだいねー

うぉーん!(涙)ありがとうございますぅ~♪
(2008.12.07 14:29:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

コウダエミ

コウダエミ

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
■小林麻央ショジョ説@ ■小林麻央ショジョ説は嘘?!モト力レ流失力ーセOクス動画が存在した!! ■小林麻央ショジョ説は嘘?!モト力レ流失…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: