Paroownerさんへ

仔犬でも人用のシャンプーでOKなんですね!
ひば油が届いたらシャンプー&ひば水塗付してみたいと思います
効果が出始めたら又ご報告させて頂きますね^^
有難うございました。 (2020.08.04 15:23:59)

2020.01.04
XML
鶏の骨は犬の大好物 だ。
だから、 初めて 鶏の骨を愛犬に食べさせると 食べすぎ になりやすい。
人も犬も美味しい物ほど貪欲に食べると 過食の弊害 が出る。
鶏の骨の場合の弊害は 便秘 下痢 だ。詳細は下段の関連随想集にある。

食べ始めの数日は 従来の食事量の半分程度 の鶏の骨を食べさせると良い。
その後は愛犬の糞の状況を見ながら、徐々に食べさせる鶏の骨の量を増やす。
食べ慣れてくると 食べ放題 にしても問題はない。
我が家の愛犬のパロは鶏の骨が主食で食べ放題だ。

 鶏の骨は 唐揚げ でも 電子レンジ で血の色が無くなるくらいチンしても良い。

 鶏の骨の 食べ放題とは、いつでも食べられる ようにしておくということだ。ホテルでのバイキング料理のように一定時間内に食べたいだけ食べるというのとは違う。
手羽先の先 などの鶏の骨は皿に盛る。必ず食べ残す量を盛る。
次の日は新しい鶏の骨を別の皿に盛る。
面白いことに パロは古い皿の方の鶏の骨から先に食べる。
実にありがたい。無駄が出ないからだ。

 長年、その理由がわからなかった。
熟成肉 の作り方の話があった。ヒントになった。
犬は 嗅覚 だけでなく、 味覚 も人よりもはるかに優れているのだ。
日にちが経った鶏の骨は熟成肉と同じように熟成して美味しくなっているのだ。
人は誰かに教えてもらわないと理解できないことを犬は自身で会得できるのだ。

 我が家の歴代の犬は、皆古い方の皿の鶏の骨を食べていた。
犬は人が食べることのできない 先がするどくとがった鶏の骨を丸呑み できるだけでなく、人には識別できないほどの味覚の違いも判るのだ。
犬には人知の及ばない能力のある生き物だと改めて認識した次第だ。
パロのかわいい顔を見ていると、かわいいだけでなく 神技のような技 を身に着けているのだと敬意の念もわいてくる。

鶏の骨の効能は10項目以上 ある。
先ず第一に鶏の骨は犬の 大好物 だ。その上に 栄養満点 だ。だから、栄養失調が原因の足の関節炎なども鶏の骨を食べさせると自然に治る。

犬が鶏の骨をガリガリ噛み砕いて食べると、 歯磨き効果 がある。
歯周病の予防効果もある。

犬は元来肉食動物だ。だから、鶏の骨付き肉を食べると 毛並みや色艶が良くなる 。日光に当たると毛がキラキラ光る。

野生動物は健康である限り、体臭がないのが普通だ。
体臭があると天敵に狙われやすいからだ。
犬も同じだ。栄養満点の鶏の骨を食べていると 体臭は無くなる

ドッグフードから鶏の骨の食事に切り替えると、 糞量が2分の一か、3分の一に激減 する。だから、 トイレシーツの節約 にもなる。
言い換えると、その激減の事実から、ドッグフードがいかに栄養分の少ない粗悪な原料で作られているかがわかる。

糞の 悪臭もなくなる 。糞は硬めでコロコロとしているので、悪臭を発しない。

人も犬も「衣食足りて礼節を知る」。
愛犬に美味しい鶏の骨を十分に食べさせると 聞き分けの良い穏やかな性格 になる。愛犬のパロは2歳近くになるが、その間に吠えたのは数回以下だ。
飼い主に何かを伝える時は喉の奥の方でかぼそい声を出す。

鶏の骨付き肉の食事で 涙やけは治る 。涙やけはタンパク質不足が原因だからだ。

鶏の骨は百薬の長だ。 免疫力が向上 していろんな病気が治る。皮膚病なども鶏の骨とひば水、あるいは、ヒバエタ(ひば油エタノール液)で治る。

 詳細は次の随想にある。
🐔 犬鶏骨食事の10の効能  🐓大好物で栄養満点!歯磨効果!毛並み色艶も良く!糞量も悪臭も激減!聞き分けの良い子に!涙やけや皮膚病も治る!

 獣医は、加熱調理した鶏の骨は犬に食べさせては危険だという。
真っ赤なウソだ。獣医は犬の習性を知らなすぎる。
獣医は 犬が先の鋭く尖った鶏の骨をいとも簡単に飲み込んで、胃の強い塩酸で溶かして消化 している事実に無知蒙昧だ。
あるいは、 犬には栄養分が不足したドッグフードだけを食べさせて、栄養失調でいろんな病気にして、その病気を治して儲けている。獣医界ぐるみの詐欺商売 だ。

白衣の詐欺師の悪徳商売に飼い主が騙されると愛犬が健康被害を受けて短命 になる。ハイ。


関連随想集

鶏の骨で愛犬の 便秘や下痢 は過食が原因だ! 食べ始めの頃は与える量を調整すると良い!
鶏の骨を食べすぎて 便秘 気味!食べ始めの頃 愛犬の糞が白く硬そうなら骨の食べすぎだ!


鶏の骨は犬の大好物で百薬の長!  その随想集!
ドッグフード は畜産や農産廃棄物のゴミの塊だ!  その随想集

トップページ  ボクの頭をクリック❕



愛犬の正しい飼い方! 自然流で健康長寿!
獣医のワクチンや薬剤、避妊去勢は無用!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.31 12:42:39
コメント(38) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


愛犬の病気に関して質問する愛犬家へ  
Paroowner  さん
ブログ「愛犬問題」に愛犬の病気に関して質問する愛犬家は、愛犬に関する次の事項をお知らせください。
正しいアドバイスをするために不可欠な情報ですので、必ず書き込んでください。

1 犬種、体重、年齢
2 避妊去勢手術をしたなら、その時の年齢
3 狂犬病ワクチン、混合ワクチン、フィラリア薬、ノミ駆除剤などを投与した時期や回数

参考随想 

「獣医界の五大詐欺商法!犬の天敵の悪業! 狂犬病注射と避妊去勢手術は特に有害だ!」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201308010000/

(2020.01.04 21:35:07)

気楽に書き込んでください   
Paroowner  さん




犬の好きな方の投稿を歓迎します。


ただし、獣医や業者の詭弁のブログ荒らしはダメですよ。




_ (2020.01.04 21:36:13)

Re[1]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
marry  さん
Paroownerさんへ
はじめまして、突然のご相談おゆるしくださいませ
わがやには12歳のミニチュアダックスがいます
雌で、体重は5キロ、5歳で避妊
ワクチン、狂犬病ワクチンは 7歳まで
2年ごと
フィラリア、ノミ駆除  毎年8月から12月.ペットホテルでたぶんうつり、疥癬駆除歴あり  6歳なときアドボケードを一年間使用しました

3歳くらいから、季節の変わり目に年に数回、せきをするようになり、その都度、受診して抗生剤、去痰剤服用していました
去年、咳がこじれて肺炎になり、抗生剤を複数種類多用、それ以降、薬をやめると咳がでて、肺炎をぶりかえすようになり、抗生剤がやめられなくなりました
今年になり、今までつかっていた抗生剤が効かなくなり薬を変更
これも最近、効かなくなってきた感じ
で咳がひどいとき用にプレドニンが処方
され、またあらたな抗生剤3種類に変更されました
プレドニンを飲ませる回数も増えて、こんなことでいいのかと、いろいろ調べて
こちらのブログにたどり着きました
これまでも、なんとか薬をやめたいと思い、マヌカハニーや乳酸菌などいろいろ試しましたがどれもうまくいきませんでした
もう、12歳ですが、このままだと、薬も効かなくなり、ステロイドづけになって苦しんで死んでいくのではないかと悲しくて仕方ありません
なにか、すこしでもできることがあるでしょうか?
アドバイスをいただけたら、大変ありがたいです
よろしくお願いいたします

(2020.01.08 08:15:49)

Re[2]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
marry さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

その獣医は白衣の悪魔です。
有害な薬を売りつけて儲けることしか考えていませんね。

抗生物質やステロイド剤の長期連用は悪魔の処方です。有害無益です。
今後はその獣医の薬は一切やめてください。

犬の咳で獣医に診せると獣医の詐欺商売の犠牲になりますよ。
次の随想をご参考にしてください。

「 犬の咳は獣医に診せない! 気管虚脱、心臓病などの手術は以ての外!気管拡張剤は気休め有害商品!」
https://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201610230000/

愛犬の咳などの健康回復には鶏の骨の食事が最も良いです。
完治しますよ。

トップページの右側にある項目の中の「鶏の骨が大好き!」をクリックしてください。
鶏の骨の食事でいろんな病気が治ることが書いてあります。
鶏の骨は栄養満点なので、免疫力が向上していろんな病気が治るのです。
自然治癒力です。

気になることがありましたら、気楽に相談してください。

_


(2020.01.08 08:55:18)

Re:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
うやま さん
鵜山です。

早速の返信をありがとうございます。 

主食ですが、日頃は国産鶏肉骨付きの冷凍ものを解答して、焼くか電子レンジで加熱したものを与えています。

しかし、昨年12月24日にスーパーへ買い物に行くと、クリスマスだからかいつもの鶏肉が手に入らなかったので、代わりに安かった冷凍ブラジル産鶏のモモ肉骨無しを解凍してフライパンで焼いたものを10日間与えました。

いつものより食いつきが悪かったと思います。

あとチーズが好きなので人間用のプロセスチーズをよく与えています。  

それと、以前にホームセンターで買ったポーク皮の犬用ガムがあと少しだけあるので、よく噛んでいることもあってオヤツに毎日一本の割合で与えています。これはドッグフードの類なので辞めるべきですかね。

あとは私が食事していて欲しがれば豚肉の切れ端、焼豚、ハム、焼きそばの麺、オカキ、チョコレートなども分け与えていまして、色々食べてます。 (2020.01.11 16:06:36)

Re[1]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
うやまさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬がドッグフードを食べているなら、それが嘔吐の原因かとも思ったのですが、違いますね。

人の食べ物なら、どんな食べ物も嘔吐の原因にはなりませんね。


「散歩中に盛んに草を食べるようになり、併せて排便の姿勢になっても、水状の下痢を少量しか出さず、それを散歩中に何度も繰り返すようになりました。」とのことですね。

現在1月で真冬ですよね。
愛犬が食べる草とはどんなものですか。枯草ですか。青いですか。
どのような場所にある草ですか。

というのは、農薬がかかった草だと、愛犬は農薬に被害が考えられます。

堤防などで農薬被害を受けている犬の事例は多いですよ。

愛犬が食べるという草の状態をできるだけ詳しくお知らせください。

_

(2020.01.11 16:41:09)

草の種類  
うやま さん
再度のご返信ありがとうございます。

食べた草ですが、空き地で除草をしていないところによく生えている、細長い先の尖った青い草ですね。

あちこちでよく見かける種類の雑草だと思います。

調子が悪くなった日の夜、一回だけその食べた草を家で固まりで戻したことがあります。

散歩後、数時間経ってましたがほとんど消化されてなかったです。

そこには枯れたのも少しだけ入ってましたが、青いを食べるときに混じって入ってる感じに見受けられました。

青い細長いのが9割でした。

食べているのは、ほとんど同じ種類の草だけと思います。
さっき散歩に行きましたが今日も食べてました。
昨日も食べてましたね。

ちなみに嘔吐の方はここ2日はありません。

嘔吐や下痢はこれまでも何度もありましたが、便がほとんど出なくて、それを何度も繰り返すのは初めてですので、そこが気掛かりです。さっきの散歩でも同じでした。

ただ、今も横にいますが苦しそうでもなくて、少々元気がないかなといった程度で、ウロウロ歩いたりしてます。鶏肉は食べませんがさっきチーズは一個食べました。


私自身、昔から医療業界は自然に治るものを商売にして金儲けしてる不信感を持っていますので、出来れば獣医にはかかりたくありませんし、もうちょっと様子見しようと思っています。
(2020.01.11 17:15:53)

Re:草の種類(01/04)  
Paroowner  さん
うやまさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

その「細長い先の尖った青い草」は我が家の庭にもある草と同じものではないかと思います。

というのは、愛犬のパロもその草を食べると、その日か、翌日には嘔吐をして吐き出しています。
これまでに、3、4回あります。

特に気にしてはおりません。
そのうちにパロは食べなくなるだろうと思っています。


愛犬の状態も重大なことではないので気楽に様子を見るのは良いことですね。


獣医に診せると、とんでもないことを言いかねませんからね。ハイ。


_

(2020.01.11 19:53:03)

Re[1]:草の種類(01/04)  
うやま さん
Paroownerさんへ

いろいろと迅速なご返信をありがとうございました。

まとまった量の便が出るまで心配なんですが、仮に何か誤飲していたとしてもペットボトルの蓋を吐き出した事例も拝見させていただいたので、もうちょっとだけ様子を見たいと思います。

事態が変化しましたら、また報告させていただきますね。

今後もブログを参考にさせていただきます。 (2020.01.11 20:25:36)

Re[2]:草の種類(01/04)  
Paroowner  さん
うやまさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

今夜、これから30分以内に犬の誤飲に関する新しい随想をアップします。

今後は、そこのコメント欄にご投稿をお願いします。


その随想の読後の感想文などをご投稿いただけると嬉しいです。

_
(2020.01.11 21:32:02)

Re:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
はなちゃん さん
初めまして。いつもブログ読ませていただいてます。
愛犬の食事について、ご相談・ご質問させて下さい。

1 犬種、体重、年齢
→ミニチュアダックス、4,2kg、16歳

2 避妊去勢手術をしたなら、その時の年齢
→おそらく11歳頃

3 狂犬病ワクチン、混合ワクチン、フィラリア薬、ノミ駆除剤などを投与した時期や回数
子犬の頃から受けさせてしまっていて、ワクチンは2009年まで、フィラリアは2016年がおそらく最後です。


私が小学6年の頃に来てくれた愛犬なのですが、去年の秋に実家から私の家に引っ越してきました。
今年17歳になりますが、まだ走ってくれたり元気な姿を見せてくれています。
引っ越して来た際、愛犬の事をいろいろ考えた結果、こちらのブログにたどり着きたくさん参考にさせていただきました。
ゲージを捨て、分離不安で実家ではどこでもトイレをしてしまっていましたが、
寝起きや興奮していない時は留守中でもトイレが出来るようになりました。
マイボーム腺腫でしたが、食事のおかげかぽろっと取れ、ほとんど無いくらいになりました。

ご相談は食事のことなのですが、食べムラがひどく困っています。
大型犬のようにたくさん食べられないので、栄養が偏らないようになっているのかな?と考えていますが、
かなり食材を無駄にしてしまっているのと、もう何をあげればいいのかわからなくなってきました。
今でも私たちが食べるよう料理した手羽先は日によって食べますが、毎日同じ食材は食べません。
硬いものがもう食べられないので、細かく骨も切って与えていますが、味がなくチンだけだと食べなくなりました。
ドッグフードをずっと嫌がっていた為、引っ越してきた頃は驚くほど食べていましたが、最近は量も減ってしまっています。(体重は変わっていませんでした)

私たちが食べる食事も食べる事がありますが、今のところ与えると必ず食べてくれるものは、
ちゅ〜る系犬用おやつ、アイス、プリン。
これらも毎日あげると食べなったので、1〜2日に1回にしています。
2〜3日に1回食べてくれるのはちくわ、スーパーの手作りで添加物が少ないウインナー、みかん、柿、さつまいも、たまねぎ

肉、魚とたくさん工夫を凝らしましたが、運がよければ食べてくれる程度です。
私が朝ごはんを食べないので夜以外はこういった物を与えることが多いです。
食事回数は3、4回で夜中の3時でも起こされているのでお互い苦痛を感じているかと思います。
満腹になって寝る姿はたまにしか見られません。
ちくわに興味がなければウインナー、チーズ等匂いを嗅がせ、食べそうな物を何回も出しています。
餌皿には何かしら食べそうなものは置いていますが、ほとんど食べません。
傾向的にバニラエッセンスやウインナーなど強い匂いのもの、甘いものを好んでいます。

こういった食べムラのある老犬にはどうすればよいと思いますか?
私自身料理があまり好きでないのが愛犬に申し訳ないですが、なにかいい調味料、料理方法、食材などご存知ですか?

長文になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いいたします。 (2020.01.23 00:25:11)

Re[1]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
はなちゃんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

今年17才になる愛犬ですか。
いろんな食べ物を食べさせているのですね。
良いことです。

ただし、甘いものが多いような印象を持っています。
人は甘いものを食べると空腹を感じなくなるのです。
だから、食事の前には甘いものは食べてはいけないのです。
糖分が血液の中に沢山あると空腹感が無くなるのです。

愛犬も甘いものを食べすぎて空腹感を感じることが少なくなっているのでしょうね。

手羽先の先などの鶏の骨は、電子レンジでチンした物よりも油で唐揚げにしたものを好みますよ。我が家は塩味にしています。醤油味は犬は好みまないようです。
私は老骨の男性なので、「調味料、料理方法、食材などご存知ですか?」について無知です。ハイ。

ご投稿文に記述されてない食べ物を書きます。
我が家の愛犬のパロが好んで食べるものです。

バター付きトースト バターがついてないと食べません。

切り餅 ホットプレートなどで焼いものを小豆くらいにちぎって食べさせています。

煮干し 人用の新しい煮干しが良いです。古くなったものは食べません。

牛ジャーキー  おやつです。

牛タンジャーキー  高価すぎるのが難点ですが、パロが目の色を変えて喜びます。

チョコレート  おやつです。 

_ (2020.01.23 10:50:48)

Re[2]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
はなちゃん さん
Paroownerさんへ

迅速なお返事ありがとうございました。
コメントは記事の内容関係なく、新着の記事に書き込んだ方が良かったですかね?申し訳ないです。

食事は人間のように考えていて、その時私の体が欲した食べ物は愛犬も食べる印象です。
ですがそんなに毎日食べたいものが浮かぶ体質でもなく、空腹で仕方なく寝る事が多くて本当にかわいそうな事をしてしまっております。

スイーツなど甘いものは人間同様食べ足りなかった時の食後などにしていますが、
何も食べなかった時には少量与えてしまっています。
そしてその後にお腹が空いて鳴いているのに食べてくれないので、今日も朝から頭を悩ませています( ;∀;)


今年の夏で17歳になります。食事のおかげか、家に人がいるおかげか、引っ越し前より元気になった印象です。
たまねぎや、にんにくを食べた次の日は走る事があるような気がしています。
やっぱりスタミナ効果があるのでしょうかね( ^ω^ )

おもち、煮干しは食べてくれませんでしたが、おつまみジャーキー、バタートーストは食べていました。
夫の母と同居しているのですが、義母の料理は比較的食べてくれる印象ですε-(´∀`; )笑
私たちの料理はおそらく若者向けで、老犬には合わないのかなと思っています。

今から手羽先を解凍して揚げ物にしてみたいと思います。
揚げ物はよく食べてくれていました。油っこいものは犬は平気ですか?
人間同様食べすぎるとやはり胃もたれしますかね?
前回与えたのは惣菜の唐揚げだったからか、戻してしまいました。

あと手羽先は、先の方を細かく刻んであげていますが、喉につまった場合嘔吐するということはありますか?
この前お鍋に入れた手羽先をあげた所戻してしまいました。

長々と申し訳ないですが、またお返事いただければ幸いです。よろしくお願いします。 (2020.01.23 11:48:17)

Re[3]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
はなちゃんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

犬は良く嘔吐します。その犬は胃が健康な証拠です。
このブログ「愛犬問題」のトップページに行って、「このブログ内」をキーワード「犬 胃 健康」で検索するとその随想が出てきます。
ご参考にしてください。

犬が鶏の骨を喉に詰まらせることはありませんよ。
獣医は犬の習性に無知蒙昧だから、鶏の骨は喉や胃に詰まったり、刺されるウソを言っているのです。

犬は油っけの多い食べ物が好きです。気にしないで良いです。

食べ慣れてない食べ物を沢山食べた時は犬は嘔吐で吐き出します。
胃が正常に働いているのです。

_
(2020.01.23 12:15:07)

Re[4]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
はなちゃん さん
Paroownerさんへ

ありがとうございます。嘔吐するたびブログを励みにしていました。
また食事のことで困ったことがあればご相談させて下さい。

あともう一つご相談がありまして、愛犬は実家にいる頃から分離不安症でした。
留守中粗相する事が多かったのですが、眠れてはいたようです。
引っ越してきてからは分離不安症が加速したように思っています。

愛犬を迎えた際は私が仕事を辞め、家に慣れさせるために一緒に過ごしていました。
実家では母一人なため留守は毎日10時間くらいで可哀想でした。

私が買い物に行ったり、たまに仕事に行くとずっと起きて歩き回っているようで
夕方帰宅し食事を食べるとずっと朝まで起きません。
留守番のストレスと犬も一緒に出かけるストレスではどちらが上回ると思いますか?
車が苦手なようで連れて行く際は10分以内の距離にしていますが、車でもずっと鳴いています。

愛犬の社交性はあまり無く、犬や人にもうあまり興味が無いようです。
散歩は日によりますが、暖かい日は楽しんでいるように思います。
若い時は人にも興味があり散歩も大好きでしたが老犬になりそれらはかなり減少しました。

新しい家には慣れたようには見えます。夫に懐きはしませんが、
私がいなくても、夫がいれば食事ができたり眠れたりするようです。いつも寝る場所も決まりました。

そろそろ仕事をしようと思い、家から10分以内の距離で夜勤以外は、4時間勤務にしていただきました。
愛犬が慣れて大丈夫そうなら職場に連れて行ける可能性があり、どちらに力を入れるべきか悩んでいます。
それともやはり母と離してしまったのが負担になっているのでしょうか、、、( ; ; )
毎日愛犬の幸せを考えるたび一喜一憂しています。よろしくお願いします。 (2020.01.23 12:58:32)

Re[5]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
はなちゃんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

犬の分離不安症は、愛犬をかわいがり、愛犬が飼い主を信頼するようになると自然に治ります。根気がいりますよ。あせらないことです。

愛犬がいろんなワルをしても、決して叱らないことが肝要です。
そのワルを無視するのではなく、ダメだよくらいは言った方が良いのです。
つまり、犬は飼い主との会話を、より多く欲しているのです。

詳細には次の随想にあります。

「犬の分離不安症! かわいがってしつけることが最良の治し方! ネット上には自称専門家の間違いだらけの治療法!」
https://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201410290000/

犬はクルマ酔いをします。乗車を最初は嫌がります。
慣れてくると、酔わなくなります。

再度言います。
愛犬の分離不安症は愛情をもってかわいがることが最良の方法です。
つまり、根気よく、焦らずに希望を持つことが良いのです。

_
(2020.01.23 13:48:30)

Re[6]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
はなちゃん さん
Paroownerさんへ

何度もお返事ありがとうございました。
以前にそちらの記事も見させていただき、もう耳が聞こえないようですが、よく話しかけています。

母と車に乗る時は大人しいらしく、母がいなくて不安なのか新しい車、土地に慣れないのか、、、😞
老犬という事でなかなか難しいことも増えましたが、まだまだ元気なので気長に頑張っていこうと思います、ありがとうございました。

参考になれば幸いですが、マイボーム腺腫はよくある病気らしく、病院では手術と、ネットで調べても同じ内容で不安を煽るような物しか出てきませんでした。
実家にいた頃に出来た物で老犬ということもありそのままにしていましたが、
食事を変えるとイボから出血するようになりました。
目から血ということでぎょっとしましたが、血が止まると小さくなったような気がし様子を見ることに。
何度かそれが続き、目やにを取る際にぽろっと取れ、今ではよく見ないと跡が見えないくらいになりました。

同じ病気で手術を受けさせられている犬がきっといますので、参考にしていただければ幸いです。

また何か困った事があれば相談させてください、ありがとうございました( ◠‿◠ ) (2020.01.23 14:09:09)

Re[7]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
はなちゃんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

マイボーム腺腫についてブログ「愛犬問題」で新しい随想を書こうと思っています。

それで、お願いです。

愛犬のマイボーム腺腫の発生状況や経過をできるだけ詳しく書いていただきませんか。
その文章の中に次のことを入れてください。

愛犬の年齢
いつ頃から発症しだしたか。
発生している期間はどのくらいだったか。
出血は何回くらいあったのか。
どのようにしたら、マイボーム腺腫が撮れたのか。
薬は使用したのか、しなかったのか。
その他。

 今週の土曜日(25日)の深夜にその随想をネット上にアップします。
よろしくお願いします。

_
(2020.01.23 15:08:30)

Re[18]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
はなちゃん さん
Paroownerさんへ

いつ頃出来たのか母に確認して、
明日までにお返事出来るようにさせていただきます。

先程手羽先を揚げ焼きしてみましたが
食べてくれませんでした😭
夜からお腹を空かせていて、
食べるであろうプリン等をあげたいところですが、今我慢させています。

よく食べムラで調べると嗜好品の高いものをあげず
気長に待つとありますが、そういった対応をしてしまって良いと思いますか?
何度も申し訳ないですが宜しくお願いいたします。 (2020.01.23 15:19:27)

Re[19]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
はなちゃんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

犬は言葉を発しない代わりに、美味しい食べ物が欲しい時は、それが出されるまでは他の食べ物を食べないで我慢することがあります。
甘やかして飼っている愛犬に多いです。

だから、「嗜好品のような食べ物」は満足するまでは食べさせないほうが良いですね。
愛犬にその食べ物は、少ししかもらえないと理解させることが大切です。

_ (2020.01.23 17:16:25)

Re[20]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
はなちゃん さん
Paroownerさんへ

やはりそうですよね、、、😓
しばらくかわいそうな思いをさせてしまいますが、お互いストレスのない妥協点を見つけていきたいと思います。
ちなみにチョコレート、人間用ビーフジャーキーも嗜好品に入りますよね?


さてマイボーム腺腫についてですが、

愛犬の年齢
→満16歳(夏に17歳になります)

いつ頃から発症しだしたか。
→去年の春頃に発症しました。

発生している期間はどのくらいだったか。
→およそですが7ヵ月くらい。

出血は何回くらいあったのか。
→3回ほど。

どのようにしたら、マイボーム腺腫が取れたのか。
→実家では一定の大きさで止まっていました。出血したことはありません。
マイボーム腺腫は目やにがたくさん出ますので、毎日目やにを取ってあげていたのですが、ティッシュに薄い血が付く事がありました。
初めて血が出た時、小さくなったような気がしていましたが、何回か繰り返すと確実に変わっていき、ある日いつものように目やにを取った際に、なんだか取れそうだったのでティッシュで何度か擦るとポロっと取れました。
最後も出血しましたが、今はよく見ないと見えないくらいの跡がある程度です。

薬は使用したのか、しなかったのか。
→病院では手術しかないと言われたそうなので使用していません。

その他。
→実家で母が面倒を見ていた頃はドッグフード+味をつけたミンチや野菜をたまにトッピングする程度でした。
10月頃こちらへ引っ越し、食事を手羽先であったり人間とおなじ食事、あとは特定の犬用おやつを与えていました。
他に変えたことは、こちらのブログを参考にさせていただいていましたので、シャンプーを使わない(トリマーに行かない)、爪を切らない、
散歩へ連れて行くようになったくらいで、食事以外はあまり直接的要因ではないかと思います。

血が出た時はかなり焦りましたので、色々ネットで検索していたのですが、
治った今となっては、なんとヤブ医者の多いことかと怒りでいっぱいです。
マイボーム腺腫と聞くとぎょっとしますが、要はものもらいです。
画像検索するともっとひどい子がいるので絶対治るとは言い切れませんが、
私の子のように小さいものもらいを手術で取るしかないとは、怖いこと言いますね。
人間のものもらいは自然治癒することがあると調べれば出てきますが、犬で検索しても見つける事は出来ませんでした。だいたい手術の記事ばかり。

ものもらいの原因は免疫低下、細菌感染が要因として多くあげられていました。
子犬、老犬に多いようなので免疫が一番関係していると思います。
免疫力低下は年齢もありますが、ストレスも大きく関係します。
うちの愛犬は昔からドッグフードが大嫌いでした。食事を変えてストレスが減ったのか、食事を変えて免疫力が上がった事が完治に繋がったと思っています。
実家にいた頃、老犬になってから散歩は連れて行ってもらえていなかったので、それもストレス発散になったかもしれません🐕
免疫力が低くなった老犬でも自然治癒することが出来ました。
血が出た時は病院に連れて行こうか悩みましたが、何度もこちらのブログをみて踏みとどまる事ができました。
本当にありがとうございました。


別件ですが、私自身アトピーを自然治癒で治しました。生き物の自然治癒力は本当に素晴らしいと実感しています。何もしないが治療でした。
https://nosuke-883.hatenablog.com/entry/2019/04/06/205037
(私のブログですが、何かの参考にしていただければ幸いです)
皮膚の病気には大抵ステロイドを出されますが、一時的にしまいこんでいるだけで、塗るのを辞めれば同じところから同じように症状が出ます。
もしくはステロイドで抑えた物が他の症状になって出る可能性があります。
皮膚に出るものは大抵デトックスをしていると思います。それをしまいこむのは以ての外です。

愛犬の外耳炎が猛烈に痒がっている様子に耐えられず、病院に行ってしまったのですが、やはりステロイドと抗生物質の塗り薬を出されるだけでがっかりしてしまいました。
その薬を使用せず、今は何もしないということで様子を見ていますが、たまに痒がる程度です。
もしそちらも完治しましたら報告させていただきます。

マイボーム腺腫が分かる画像がありましたので、もし必要であればおっしゃって下さい。
ブログ記事に乗せていただいてかまいません。文章もどんどん添削してください🐶笑 (2020.01.23 23:38:22)

Re[21]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
はなちゃんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

分かりやすい良い文章です。
予定通り土曜日の深夜に新しい随想をネットにアップします。

アトピーの自然治癒に関するブログは後でじっくり読みます。

犬の外耳炎はひば水で簡単に治ります。
このブログ「愛犬問題」のトップページに行って、「このブログ内」をキーワード「外耳炎 ひば水」で検索すると関連随想が出てきます。
ご参考にしてください。

_ (2020.01.24 09:28:28)

Re:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
マルチーズ さん
随分前から読んでいます‼︎
共感する部分や、勉強になる部分がたくさんあって、参考にしています‼︎
実家の離れて暮らしてる犬達に鳥の骨をオヤツ代わりに与えています。
歯が健康な犬は. ボリボリボリボリ食べています。見てて気持ちが良いです。
歯が悪い老犬も、大事そうに手で抱えてペロペロしてます。
ドッグフードを減らしたら、本当に毛艶が良くなって、凄く輝いてます。
これからも楽しみにしてます、応援してます‼︎ (2020.01.24 14:24:35)

Re[1]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
マルチーズさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬に鶏の骨を食べさせると、毛の色艶が良くなるだけでなく、10の効能がありますよ。


「犬鶏骨食事の10の効能!大好物で栄養満点!歯磨効果!毛並み色艶も良く!糞量も悪臭も激減!聞き分けの良い子に!涙やけや皮膚病も治る!」
https://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201511080000/


ブログ「愛犬問題」に巡り合えてよかったですね。
一番喜んでいるのは愛犬達ですね。
飼い主が宝くじに当たって、美味しい食べ物を犬にも食べさせているとでも思っているでしょうね。ハイ。

_ (2020.01.24 15:20:44)

マルチーズさんへ追伸  
Paroowner  さん
マルチーズさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

老犬には手羽元や手羽先ではなく、「手羽先の先」を加熱調理した後に1センチくらいにハサミで切って食べさせると喜びます。

このブログ「愛犬問題」のトップページに行って、「このブログ内」をキーワード「手羽先の先」で検索すると関連随想が出てきます。


_ (2020.01.24 15:26:33)

Re:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
手羽先は生後どれ位から? さん
こんにちは、初めまして

この度保健所から野犬の仔犬を引き取りました
周りには愛犬家が多いのですが自分で犬を飼うのは初めてで友人に色々アドバイスをもらいながら育てて行こうとしていますが、自分でも色々ネット検索をしていてこちらのブログに辿りつき、目からうろこな内容ばかりに驚いています^^;

多分生後2か月位だという事で我が家に来てまだ3日
毛はあちこち丸く円形脱毛症、糞には虫、病院で虫下しは飲んだので大丈夫なのかな?とは思いますが脱毛が気になっています
先生に尋ねても「多分生えてくると思いますよ」と特にお薬も出されていません。

ブログを拝見して脱毛に関してはヒバ由を注文しようと思っていますが、手羽先は何か月位になったら与えて良い物でしょうか?
今はドライフードを犬用ミルクでふやかして与えています。

何もかも初めてで戸惑っています
サークルの中で寝ても1~2時間置きに鳴き始めるのですが、ネット検索してみても鳴いて出してしまうと躾にならないとあちこちに書いてるので放置してると外まで聞こえるような声で叫ぶので、今は寝た時間記録~1.5時間くらに私の方から起こして遊ばせ又寝せて・・・の繰り返しで自分が眠れません^^;

先住猫2匹が居るのでまだ皮膚病の子犬と接触はさせないようにと、猫が子犬を受け入れるまではと思い暫く別室にサークルを置いています。


まとまりなく長くなってしまい申し訳ありません (2020.08.04 09:08:17)

Re[1]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
手羽先は生後どれ位から?さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

獣医には皮膚病は治せませんよ。

その脱毛症は大きさはどのくらいですか。お知らせください。

先ず、ひば水で治してください。
その作り方は、このブログ「愛犬問題」のトップページに行って、「このブログ内」をキーワード「ひば水 作り方」で検索するとその随想が出てきます。

ひば水で治るでしょうが、その皮膚病が真菌(カビや酵母)性なら、治りにくいです。
ヒバエタ(無水ひば油エタノール液)で治します。

ひば水で治す方法で4~5日試してください。
その結果をお知らせください。

手羽先よりも手羽先の先のほうが、地方によっては安く入手できますよ。
電子レンジで5分くらいチンした後に、1センチくらいにハサミで切って愛犬に食べさせてください。今日からすぐに食べさせてください。

食べ慣れるまでは、2~3日は、普通の食事量の半分くらい食べさせてください。
食べ慣れると、食べ放題にしてください。愛犬が食べる量を自分で調整しますよ。

ドッグフードと犬用ミルクは二度と買わないほうが良いですね。
人の食べ物が犬にも良い食べ物です。ハイ。
Q(^ェ^)Q 🐕 (2020.08.04 10:45:38)

Re[2]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
kobayshi さん
Paroownerさんへ

早速のアドバイス有難うございます
(間違って名前の所にタイトルを書いてしまいました小林です^^)

脱毛は体半分の辺りから尻尾の先まで水玉のように沢山有ります。
尻尾も小さな水玉模様です^^;
病院で真菌検査してくれましたが真菌ではないと言っていました。

手羽先の先はもう食べさせて良いんですか?!!
まだフードをふやかして与えてと言われてた(人間の赤ん坊なら離乳食時期くらい?)のでてっきりまだ先の事だと思い込んでました💦

今はまだウンチもゆるゆるなので手羽先の先を試すのは勇気が要りますが食べさせてみようと思います!!!


私も祖母や母から子供の頃から薬は毒だ!と擦り込まれ育ったせいか薬に抵抗が有ります。
祖母は大量に飲んでた薬を60代に辞めてからすっかり元気になり106歳まで生きていました^^
なのでこちらのブログに書かれている事がスッと入って来ます。
全部を読むのはなかなか大変ですが分からない事はこちらで検索し参考にさせて頂こうと思います。 (2020.08.04 12:34:39)

Re[3]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
kobayshiさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

「健所から野犬の仔犬を引き取りました」と言うことは、その子犬は避妊去勢手術をしているということですかね。
お知らせください。

その脱毛症は、もしかして、避妊去勢手術が原因の脱毛症の可能性もあります。

ひば水で数日間治療した後に、その結果をお知らせください。

(他の訪問者が誤解しないように追記します。
ブログ「愛犬問題」は保健所などからの保護犬の引き取りは推奨していません。
いろんな問題を抱えている犬が多いからです。
その上に、避妊去勢手術やワクチン接種などを強要しているからです。)
(2020.08.04 13:08:35)

Re[4]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
kobayshi さん
Paroownerさんへ

生後約2か月との事なのでまだ去勢手術などは一切していません。

ひば油は早速注文したので届いたら試してみたいと思います!


それと皮膚病があるのでまだシャンプーしていないのですが、先生から4~5日経ったら子犬用のシャンプーで洗っても良いと言われ買ってきて有るのですが、よく見ると生後3か月以上からと書かれていて使えないなと・・・
でも野犬の仔だったせいか?皮膚病のせいか?物凄ーーく臭いのです💦💦
ニンニク風呂が良いというのを見ましたが、2か月程度でも入れて大丈夫でしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。 (2020.08.04 13:59:18)

Re[5]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
kobayshiさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

「去勢手術などは一切していません。」ですか。
良かったですね。
今後も獣医とはできるだけお付き合いは避けた方が愛犬のために良いですよ。
「君子危うきに近寄らず」です。ハイ。

シャンプーは犬用よりも人用が安全で、安いです。

子犬も人用シャンプーで洗ってください。

ニンニク風呂は良いです。
ブログ「愛犬問題」でもお勧めはしていますが、皮膚病の治療にはひば水のほうが効果的です。

愛犬を人用シャンプーで洗ってから、そのあとにひば水を塗布してください。

更にその後に(愛犬の目にひば水が入った可能性があるなら)愛犬の目にホウ酸水を滴下してください。ホウ酸水は人用の目薬です。

ホウ酸水の作り方は、このブログ「愛犬問題」のトップページに行って、「このブログ内」をキーワード「ホウ酸水 作り方」で検索するとその随想が出てきます。 (2020.08.04 15:08:54)

Re[6]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
kobayshi さん

Re[2]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
kobayshi さん
Paroownerさんへ

早速手羽先の先(4個)をレンジで5分!とやってみたんですが4分くらいに煙が出てる事に気づき慌てて取り出してみたら、真っ黒こげで皿も割れてしまい大失敗(涙)
我家のレンジは100w、300w、750wしか選べなく750wでやってみたのがダメだったんでしょうね・・・ (2020.08.04 18:28:01)

Re[3]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
kobayshiさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

そのレンジは日本製ですかね。
何か、おかしいですよ。

我が家のレンジは800ワットですが、焦げるようなことはありませんよ。

手羽先の先が血の色がなくなるくらい加熱してください。
300ワットを使って、2~3分くらいで試してください。

_
(2020.08.04 18:57:33)

Re[4]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
kobayshi さん
Paroownerさんへ

パナソニックなんですけど、ちょっと古いんですよ^^;
あの後気を取り直して今度は手羽先2本を300wで1分ずつ様子を見ながらやってみて、3分くらいで出してみました。
どんな状態が正解なのか(写真でも何処かに載ってますか?)分からないですが、手羽の素揚げみたいになってたので汁は無いですが小さく切って食べさせてみました。
心配でずっと観察してましたが何とか食べていました♪
また明日チャレンジしてみます(*- -)(*_ _)ペコリ
(2020.08.04 22:29:12)

Re[5]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
kobayshiさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

電子レンジでチンした手羽先は汁が残っている状態が良いのです。
汁がないと、美味しくないと思います。
写真は撮ってないです。

Q(^ェ^)Q 🐕
(2020.08.05 07:47:14)

Re[6]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
kobayshi さん
Paroownerさんへ
おはようございます

汁が残っている方が良いんですね・・・私の失敗作を食べさせ可哀想な事してしまいました。
きっとそんな素揚げ状態みたいなベトベト油になった物たべさせたせいで4時間後に水ぽい下痢をしました(>_<)

今朝は残りの手羽先の先を少量の水を入れて圧力鍋にかけてみたんですが、水が少なかったせいでこれまた失敗💦

今日また買ってきて再チャレンジですね^^;
生肉だからレンジも短時間で良いのか?試行錯誤しながら頑張ってみます✊ (2020.08.05 09:27:17)

Re[7]:初めての鶏の骨の食事は食べすぎに注意🐓便秘・下痢防止🐕食べ慣れると食べ放題が良い🐔鶏の骨は犬の大好物で百薬の長💗(01/04)  
Paroowner  さん
kobayshiさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

犬は手羽先の唐揚げが大好きですよ。

人の調理のように味付けをすると良いです。ハイ。

Q(^ェ^)Q 🐕

(2020.08.05 10:35:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

★手作り食事とドッグフード


鶏の骨が大好き🐓


手作り食事は飼い主と同じ物を🐕


塩分は犬にも必須不可欠だ


ドッグフード原料の偽装表示


サプリメントは不要


チョコレートが好きだ🍫


タマネギも有益🧅


味噌汁もよい


牛乳を飲ますには


療法食はいかさま商品


おやつも人用を


チーズも人用を


ケーキも人用が良い🎂


ビタミンC無くて良い


野菜果物無くて良い


魚の残飯もよい


豚の骨 バックリブ スペアリブ🐖


煮干し いりこ


犬用ジャーキーは危険!


香辛料 スパイス


エトキシキン・防腐剤


キシリトール有益無害


ココナッツオイルの虚偽広告


食薬同源 食が主で薬は従


犬の好きな食べ物


手羽先の先を安く入手する方法🐓


狂犬病注射有害無用!副作用で健康被害死亡


混合ワクチン注射有害無用!副作用で死亡も


狂犬病ハガキ・戸別訪問


ワクチン症候群は怖い病気


獣医界の六大詐欺商法


獣医大学は詐欺師の養成学校


昔書いた 狂犬病ワクチン有害無用論 No1~No50


ワクチン接種による皮膚病


新型コロナは犬に感染しない!


★ノミ蚊ダニ駆除


ひば油・ひば水 皮膚炎や殺菌殺虫に


猫にもひば油は有効


ネクスガードは有毒


レボリューションは悪魔の薬剤


★フィラリア予防薬と治療薬


フィラリア予防薬は無用!


フィラリア薬の偽装欺瞞


★アレルギ-


ワクチンでアレルギ-


逆くしゃみ症


アナフィラキシーの怖さ


アトピー性皮膚病


自己免疫性皮膚炎


薬剤アレルギー


免疫抑制剤は悪魔の薬剤


口周りが赤くなる病気の原因はドッグフード


★しつけと訓練


社会性の豊かな愛犬に


サークルやケージは信頼を損なう


糞尿は風呂場が最適


糞尿のいろんな問題


ワクチンよりしつけ大切


マウンティグ


マーキング


幼犬のしつけと飼い方


階段 訓練 マット


食糞・糞食を鶏の骨の食事で治す


権勢症候群=アルファー・シンドローム


ボトルキャップ誤飲→自分で吐出す


吠え防止首輪は虐待器具


草を食べる問題


噛み癖を直す


臆病や喧嘩癖を治す


初めて犬を飼う人へ


育犬ノイローゼ防止策


爪切りは必須ではない


分離不安症はかわいがって治す


散歩は必須ではない 小型犬


★「愛犬問題」に出会えて幸せ!


愛犬の正しい飼い方


シャンプーは人用を!


マイクロチップは有害欠陥商品


トイレシーツの節約方法


乳歯抜歯は不要


犬とキスして共に幸せ!


歯磨きは鶏の骨が効果抜群🐓


犬用ガムは危険!


涙やけを手羽先で治す


犬と人の年齢換算式


目薬ホウ酸水の作り方


トリミングで混合ワクチン強要


服、浴衣、靴は無用の長物


電車賃は無料


家庭用医薬品を愛犬に


生理中の出会い


体臭や口臭を無くする方法


犬猫忌避剤は効かない


犬用薬剤は獣医の薬剤も市販品も危険!


歯磨きジェル 不良


ペット保険は無益無用


リーバー3は詐欺商品


ブータンの犬は幸せだ


バイオチャレンジは偽装商品


アイエンヴィーはインチキ商品


ジューイシャンはぼったくり商品


薬用シャンプーでは治らない


グリニーズは欠陥商品


アトピカ・免疫抑制剤は悪魔の薬剤


ノルバサンシャンプーは不良


アピナック錠は怖い薬剤


ミミピュアは怖い薬剤


動物用医薬品は不良品が多い


ロイヤルカナンは偽装商品


ノルバサンオチック ひば油が良い


乳酸菌サプリは偽装商品


サニタリオは偽装商品


マキロンsは良い薬


マインドコントロール


パンフェノンは詐欺商品


マスマリンローションは不良商品


下痢に小粒赤玉はら薬


リマダイル・鎮痛剤で急死


祈りのポーズは健康的行動


液体歯磨きリデンタは詐欺商品


Dr.YUJIROデンタルパウダーは詐欺商品


救命胴衣は不要


ホリスティックレセピーはゴミの塊


健康診断=泥棒に鍵を預ける


犬の総数は激減中


ペットロスの最良の治療法


アイズワンの涙やけ、白内障、歯磨き商品は偽装商品


コンドロフレックスより手羽先のほうが良い


歯磨きドクターデンタルワンは偽装商品


クレート内に常時犬を飼うのは動物虐待


愛犬を隣席に同伴して飛行機に🛬


🐕管理人に愛犬の写真を見せる方法


★避妊去勢有害無用論


獣医の不正過誤診療


歯石取りで麻酔死


悪徳獣医を見抜く方法


甲状腺機能低下症


乳腺腫瘍


子宮蓄膿症


椎間板ヘルニア 脅し商売


ぎっくり腰


結石症と療法食の詐欺商売!


パスツレラ病 愚劣番組が放映


白内障


熱中症は怖い!30分で急死


麻酔死


てんかん・鶏の骨で治す


ヒバエタで獣医が治せない皮膚病が治る!


耳ダニ


停留睾丸


カプノサイト症 愚劣番組が放映


膿皮症、脂漏症を治す


肥満細胞腫


ステロイド剤は悪魔の薬剤❗


前立腺肥大症


そけいヘルニア


後ろ足麻痺


肛門腺絞り


関節炎 鶏の骨で治す!


ワクチンで皮膚病


クッシング皮膚病


延命治療は過剰診療


腺維肉腫(癌)


骨肉腫(癌)


血管肉腫(癌)


真菌性外耳炎ひば水で治った


真菌性皮膚病ひば水で治った


耳が臭い ひば水で治る


血尿・血便 鶏の骨で治る!


肛門周囲腺腫は良性


心臓病


大腸炎


歯周炎


悪徳獣医から示談金80万円


脂漏症 ひば油で治す


口周りが赤くなる病気


角膜びらん


睾丸肥大手術


下痢・便秘騒ぎすぎ!


アカラス症は獣医が原因


犬はよく嘔吐する❗胃が健康な証拠🐶


血管炎・虚血性皮膚病


虫歯の対処法


咳・気管拡張剤は不要


マラセチア皮膚病


犬の飼い方ワースト10


皮膚病は獣医治せない


膝蓋骨脱臼・パテラ 鶏の骨で完治


靭帯断裂=捻挫


外耳炎 ひば油で治す


尻尾追尾症=常同障害


ステロイド性糖尿病


避妊去勢で脱毛症に!


毛が生える!鶏の骨で!


僧帽弁閉鎖不全症


気管虚脱 脅し商売👺


大腿骨頭壊死症・ペルテス病


マイボーム腺腫 家庭用目薬で治す


目の下の腫れの顔面腫脹 鶏の骨で治す


回虫駆除剤


咳の出る病気で獣医にだまされるな❗


メタトロン検査は偽装検査


★裁判・獣医への判決


断尾断耳は動物虐待


獣医のブログ荒らし


インフォームド・コンセント


保健所・里親・殺処分


動物愛護団体は偽善


動物愛護法を改悪


テレビ新聞は真実を報道しない❗


幸福度ランキング日本62位


NHK受信料支払い拒否


『愛犬の友』廃刊!「愛犬問題」を目の敵にした雑誌


確定申告書(年金と配当収入だけ)を自分で作る方法


報道自由度ランキング日本67位


犬の正しい飼い方の検索は新世代のDuckDuckGoで


★ 犬恐怖症を治す


★ パピヨンの良さ


初代パロの写真集


★★★★★ 亡き愛犬の追憶


★ ウサギのラピー


Yahoo!知恵袋はウソだらけ


川柳集 犬の正しい飼い方について


謹賀新年


Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: