マリィのつぶやき

2006年08月14日
XML
カテゴリ: 日記
田中康夫 記者会見


金曜日にヤッシーこと田中康夫と会ってきたのですが、記念撮影のあともらったかなりの量の資料に目を通すだけでけっこう時間がかかりました。


それはそれとして

昨夜見るともなく戦争関連の番組を見ていたんですけど、、、パソりながらだからよくよく見ていたわけじゃない、でもときどきはっとするような資料が出てきて、その説明を現在まだ健在でいる旧兵士の方がするところはちゃんと見たりしてしまいました。


自分では昨夜は個人的に懸案事項があったものですから、遅くに寝たんですけど、朝になって、またぞろ「追体験」が始まってしまいました。


もう私はテレビで戦争物は見ないことにします。

今までだって映画や単なるテレビドラマでさえ、暴力シーンは見ない、見れない私でした。

実際に映像で見なくても、いろいろな情報によって自らの脳の中に、自分が体験したのではないけれど「いやな悲しい出来事」を作り上げて追体験してしまう自分がいます。


悲しくて悲しくて、涙が出てきました。


だんなは「俺がいるから大丈夫だよ」と言ってくれましたが・・・





「知る」ということは諸刃の剣ですね・・・






今回の、というか田中康夫が記者クラブを廃止してからと言うもの長野のSM紙は反田中キャンペーンを、本当に良く続けてきました。

長野県民に48万部も配布している新聞がそういうことでいいのでしょうか。


金曜日の記者会見では、全然予定になかったのですが私は一番前に陣取って(っつーかそこしか空いていなかった)、ヤッシー話の後に「質問は?」と言われたのでつい質問もしてしまいました!

公式に知事に直接質問したのは初めてです!
質問の内容に関しては後ほど。


会見場
会見中の様子



普通に考えてもこんな場を設けることができたのも、田中康夫が知事になったから、つまりは私たちが田中康夫を知事にしたからなんですね・・・

その記者会見の場で私の隣に座っていたのは、今はあまり見かけない「顔グロ」のギャルでしたよ、両肩もろ出しのかわいい服装でしたけど、そんな子がこの先こういう席に普通に出られるとは到底思えません。


会見場 壁
会見場の壁にはこんなものが貼られている。




なおガラス張りの知事室は、何度も言いますけど、次の知事は廃止します。

知事室(中)

ぶたのぬいぐるみが置いてあるところが知事の座る場所です。


知事室(外)
知事室の外から







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月14日 08時12分46秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: