日々のつれつれゴト

日々のつれつれゴト

PR

プロフィール

akirin22

akirin22

コメント新着

akirin22 @ Re[1]:「タシグナ」服用3回目(02/24) 紙ふうせんさん、ご無沙汰しています。ほ…
紙ふうせん@ Re:「タシグナ」服用3回目 お久しぶりです。 お引っ越しされるのです…
akirin22 @ Re[1]:業務連絡その2(笑)(02/18) Lyrique☆さん、ごめんね~。携帯からだと…
akirin22 @ Re[1]:やはり薬変更することに(02/21) ピカってさん、うーん、先生の方針の違い…
Lyrique☆@ Re:業務連絡その2(笑) 他の方宛のコメントでメールフォームの行…
2012.01.24
XML
♪よ~よ~ぎいにつどおおおうううう・・・・ぱーてぃーぴーぽー・・・・・ってなわけで、2日目行きます。長いっすよ。お暇な方だけどーぞ。

2日目。もうね、前日踊りすぎて、腰がイタイわ、首はイタイは、あちこち痛くて、ロボットみたいに歩いてた・・・・・シップはる始末。しかも寒いし、早朝勤務にて5時起きでございます。店に入って、まずレッドブル購入。ちょっとでもテンションあげる!!でも、深夜のコが「○○さん、どーしたんすか?」っていうから、「久保田のコンサートで踊りすぎて、クタクタ」って言ったら、なんと久保田大先生を知らないと!!なぬ!!聞きづてならぬ。まあ、23歳だから、デビューまえ生まれなんだよね。私がもっと職場に入れば、洗脳したんだけど残念。仕事は適度に忙しく、でも、発注も2種類あったので、仕事中はレッドブルのおかげで持ちました。

家に帰って、ムスメを連れだそうと思ったら、前夜からお腹がイタイと。寒いし、ライブ行けないと困っちゃうんで、第一ミッションは急遽ムスコが代打登板。第一ミッション。初会いのお友達(久保田友でもあり、なんと相葉ちゃん担)を桂花楼(相葉ちゃん実家)にお連れすること。ライブの時間が早かったことで、がんばって個室とりました。私のお友達も1人、赤ちゃん連れで合流して、楽しくランチ♪もう、ランチがマーボー豆腐だったんだけど、辛い(汗)本格的だったよ。でもおいしかったのー。完食。相葉ちゃんママにずーずーしくお誕生日メッセージ書いていただきました♪で、
久保田のコンサート行くって言ったら、ママが「いいよね~、あの人~、うらやましいなー。」って言ってくださって。かなり嬉しかった~。

その後は、原宿へ直行。イケナイお店を案内することに。最初ジャニショにいったけど、待ちが3,40分。時間的にちょっと厳しいので、パス。店の前だけ通って、竹下通りへ。すごい人。私のおすすめのイケナイお店へ直行。すごい混雑だったけど、お友達とムスメさん、テンションアップしてたなー。わかるよ。写真を吟味するする。その次は、グッズとかもあるイケナイお店へ。私もここでは、auビジュの缶のペン立てとか、シールとか今のうちにゲットしておきました。もう、4人して汗だく。でも、そろそろ時間なので、ゆっくり会場へ向かいます。

見えてきました。「国立代々木競技場第一体育館」。(久保田さんが何回も言い直すんだもん)
ここでも、お友達と初会いすることになっていたのですが・・・ついたら、向こうから歩いて来る人が・・・・・あーっ!!!会えましたっ!!まずはお一人目のお友達。話してたら、アリーナ入り口に久保友さん大集合♪あちらこちらでご挨拶。そんなことしてたら、また向こうからよってくるひとが・・・・・そう、NHKで隣の隣で、仲良くなって、メアド交換させてもらった方が、今回連絡もしてなかったのに、偶然見つけてくれたの!!もー抱き合っちゃった。ほんと、いろんな方々に会えました。が、このあたりで、ムスコがギブアップし始めたので、早めにアリーナに入ります。

今回は、アリーナ33列7番から10番で、ちょうどロイヤルボックスが見えるところ。誰か居るかな?ってムスコも見てました。そしたら、もう途中で彼は「彼」の存在に気づいていたらしい。

なんとかダンナとムスメもうまく合流です♪さあ、オーラスだよ!!



15分ほどDJタイムのあと・・・・久保田先生の登場です・・・・あっ、もう涙が・・・やばい・・・・これが終わったら、しばらく会えないと思う、センチメンタルな感情なのかよくわからないけど、複雑な気持ちで見ていました。子供たちは総立ちになっちゃうと完全「埋もれ」。まあ、想定内だったのですが、ちょっとかわいそうだったかな。まあ仕方ない。でも、完全圧倒されていました。

「北風と太陽」・・・また左、右、パン・・って指さしながら踊りたい・・・・泣ける「winds」、
割りと渋めの選曲の25thスペシャル的な(久保田先生の言葉を借りると〕メドレー。「一途・・・」が聞けて、18の頃を思い出した〔爆)ハモリが絶妙な「Wednesday Lounge 」、ダンスに感動した「MAMA UDONGO」、私のだーいすきなコーラス隊のお時間。「square biz」よかったなあ。もち、「mercy mercy me」もね♪TY、大好き!!

そして、またまた血管ブチギレの「流星のサドル」。YURIちゃん本領発揮の「JUST the two of us」。ビル・ウィザースだっけ?必死に覚えたから歌詞完璧。子供たち、もうYURIちゃんにぞっこん。なぜかムスコ、双眼鏡からガンミ「R n'B Healing 」(照)セクシータイム♪涙、涙の「声にできない」。ムスメが超食いついてました。「CRY~」からの2曲は反則。また泣いちゃった。

そして、「LALALA・・・」から怒涛の終盤へ。もう踊りまくりました。今日はスクリーンが見えたから、FUNKY DOGも拝めたよ。

アンコール。ビッグサプライズが。ムスコの予想通り、ほんとに岡村くん、キター!!!!なんか、こんなに毎回来てくれると正直感動です。ほんとに好きなんだなって。子供たちテンション上がってたよ。「岡村さん来るなんて、久保田すげーよ」ってムスコ。3方を縦横無尽に走りまわってくれた岡村さん、ほんとにありがとう。盛り上がったね~。久保田さんとしっかりハグしてた。

最後、もう一曲あるかな?と思ったら、あっさり終了・・・あら???もうちょっと粘ればでてくれくれたかもなのに・・・・・もったいない。

でも、最後、メンバー紹介で並んだところで、ほんとにみなさん、お疲れ様でした・・・って思いでいっぱい拍手をおくらせてもらいました。

最後にまたぐっと。久保田さんがアンコールを終えて言った一言、「今日ここに来てくれた観客のみなさんは、世界一のファンキー・ピープル、僕の宝です」。・・・ありがとう、久保田さん。久保田さんこそ、国の宝。もう何があっても、ついていくって決めてます♪ばーちゃんになっても、久保田さんはずっと聞いてると思う。

子供たちも、大音量に少々(@_@してましたが、帰宅して感想を聞いたら、「本物は迫力が違う。久保田歌上手い。また行きたい!」というので、きっと次ツアーが何年後かだと思うけど、もうちょっと成長してると思うので、また違った楽しみ方ができるかな。

ありがとう、久保田、ありがとう、メンバーやスタッフの皆様。いい思い出ができました。


またみなさんに会えるのを心から楽しみにしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.25 00:52:29
コメント(4) | コメントを書く
[オンガク・エイガ・アート・TV] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: