【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2004.12.06
XML


今日は、ゲール語という言葉の話題を書こうかな。

~~~~~~~~~

なお、英国の歴史の一部については下記の日記に書いていますので、興味のある方はお読み下さい。

「なぜ英国の皇太子は 『プリンス・オブ・ウェールズ』と呼ばれるのか?」

~~~~~~~~~

英語の歴史について面白い本があります。
その本について書いた日記です。
「英語の冒険 Adventure of English」【「英語」は、悪魔のようにイングランドに現れた。

      ★ ★ ★ ★ ★ ★


 私は英国にいた時、ウェールズのイギリス本島の南西部の、そのまた南西のイギリス本島の最果ての【コーンウォール】という地域に旅行したことがある。

ここはイングランドではあるがケルト族の土地で、昔、ケルト語の一派である【コーンウォール語】という、言葉が使用されていたが、今はもうその言語人口は絶えてしまっている。

イギリスという国は、もともとケルト人達が住んでいた土地で、そこにゲルマン人(デーン人=ヴァイキング アングロ・サクソン族など フレンチ・ノルマン=フランスに定住したヴァイキング)が侵攻してきて、ケルト人を中央から、それぞれ、ウェールズ・スコットランド・北アイルランド・アイルランド・フランスのブルターニュの各地方に追い払ったという歴史がある。

このコーンウォールという地方は、田舎で、避暑地としてのイメージが強い。
コーンウォール語は、同じケルト族の土地であって、隣接しているウェールズの人たちが昔使用していたケルト系の言語であるウェールズ語に近いものだったのだろうと推測できる。

このコーンウォールの最先端は切り立った断崖絶壁で、その名も「Land’s End」、地の果てという。
確かにこの場所に立ってみると見渡すかぎりの大西洋で、ここが陸地の最後であるという実感がわく。
今は、この際先端の部分がある企業に買い占められてしまっていると聞いたが。

~~~~~~~~~

つまり英国におけるケルト人達は負け組で、ケルト語もイギリス語とはならず、ゲール語というローカル言語として今に残っている。
しかし、このゲール語は、現在しゃべれる人口が少なくなっている。
そのゲール語も、アイリッシュのしゃべるゲール語と、スコットランド人のしゃべるゲール語は少しちがうようだが、ウェールズでだけは、ゲール語とは呼ばず「ウェールズ語」とよばれている。

ウェールズ語も言語人口は少ない。
しかし、最近は復活のきざしがあらわれて、学校でも授業があるそうだ。
それにウェールズでは、道標の地名が英語とウェールズ語で併記されている。
一般にウェールズ語の方が長い。
北ウェールズのアングルジー(Anglesey)島に世界一といわれる長い地名の駅がある。
短縮してスランフェアPGと呼ばれるが、正式には Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllanty siliogogogoch。
これで一語なんだよ!
これは「聖ティシリオ洞窟前の渦巻く早瀬のそばにある白いハシバミの木の近くの窪みにある聖メアリ教会」の意味だというが、オイオイ!
普通は「聖メアリ教会」ぐらいで、手を打つんじゃないの?

私はロンドンにいた時、一度このウェールズ語だけで話されるドラマをテレビで見た(聴いた)が、なんとも奇妙な言語に聞こえたと同時に、アイリッシュやスコティッシュの人たちの英語における特有のアクセントが、このウェールズ語・ゲール語のアクセントから来たのだということがわかった。

~~~~~~~~~

私がこのコーンウォールに避暑に出かけたのはもう、かなり昔の話になる。
Land’ End を見学してから、そのPenzanceという地域の中の古代からの町だというMarazionという小さな町へ行き、その近くの民宿で泊まったのだが、そこに私はなんと、対岸のフランスのノルマンディー地方にある有名な寺院、モン・サン・ミシェル Mont Saint Michelとそっくりな島を見つけたのだ。
このモン・サン・ミシェルには、私も行ったことがあるが、エジプトのピラミッド、ローマの円形闘技場に次ぐぐらいの
感動を感じた。

先ずは モン・サン・ミシェル Mont Saint Michel の方から見てください。
モン・サン・ミシェルの地図


次いで、英国版のモン・サン・ミシェルを見てください。
こっちの方は、名前もそのまま英訳しただけの「聖ミカエル(マイケル)山 St Michael’s Mount」なのだ。
聖ミカエル山 St Michael's Mount, Marazion
St Michael's Mount, Marazionの地図

上のリンクで写真を見てもらえるとわかるのだが、島礁というか、細いコーズウェイ causeway という「巨大なあぜ道」の様な道路で陸地とつながった小島で、その小島一杯に円錐形の寺院が建っている。
それもモン・サン・ミッシェルとそっくりなのだけれど、比較するとかなりしょぼい。
スケールも劣るし品格や美しさも落ちる。

モン・サン・ミシェルについては、みなさんご存じだろうと思う。
Google の「イメージ」で検索すると画像が一杯出てくるはずだ。
古代ケルトの神話では、神秘の船がこの島に死者の霊を運んでくると信じられていたという。
また、昔は、Mont Tombe (墓の山)と呼ばれていたという。
モンは、フランス語で『山』。
サンは『セイント=聖』
ミシェルは『ミカエル=マイケル』
つまり、『聖ミカエルの山』で、ベネディクト派の壮大な寺院がある。

すでに述べたように、このウェールズという国はケルト民族の国。
アングロサクソンに追い落とされたブルトン族というケルト人が対岸のフランスに逃げて作った国が「ブルトン=ブルターニュ」。
その「ブルターニュ」から見た対岸を「大ブルトンGreat Briton」と称して今の英国の国名になっている。

だからフランス側に、モン・サン・ミシェルがあって、英国ウェールズ側には、聖ミカエル山があるのは不思議ではない。

で、この近くにトリスタンとイゾルデの墓があるという。
明日はこれについて書いてみたい。

~~~~~~~~~

これは先ほどあるサイトで読んだ事だが、この英国版モン・サン・ミシェル、聖ミカエル山は、17世紀に英国を征服したフレンチ・ノルマン(ヴァイキングの一派でフランスに定住した)が、モン・サン・ミシェルを模して築いたものだという。

なるほど、そうだったのか!
しかし、本家のモン・サン・ミシェルそのものは、なにか古代民族の信仰の場なのではなかっただろうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.12 04:30:50
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1731)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(225)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(369)

🔴P【PC  パソコン】

(26)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(26)

🔴V【バレーボール】

(39)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(99)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

V リオの Brave New World

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

二十四節季の芒種に… New! Mドングリさん

蓮華院誕生寺奥之院… New! トイモイさん

「お終活~再春!人… New! ひよこ7444さん

フル回転の一日 New! ぼちぼち7203さん

ミラーレス一眼カメ… ケルンコンサートさん

「定年制は廃止すべ… tckyn3707さん

2024年5月の読書ま… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: