【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2010.04.03
XML


当然、いろいろな魚がいるのだが、まずは入門編という感じで、ありきたりの魚が配置されている
それから、だんだんと、水族館が自信を持ってすすめる珍しい魚が展示されている
水族館にもヒエラルキーなるものが存在する様である
格差と言い換えてもいいかもしれない

しばらくヒエラルキーの低い水槽をながめた後、大きな水槽にさしかかる
と、そこにはアマゾン系の巨大魚たちがいる
中には名前を知らない魚もいるが
アロワナ
ピラルーク
と言うところはわかる
特にピラルークは,開高健の南米釣り紀行「オーパ!」で知った巨大魚である
アマゾンだから淡水魚だとは思うが、確かその巨大な鱗がサメの皮の様にサンドペーパーのように粗いはずである
この水族館のピラルークは,サイズ的にまだそれほどの巨大魚にはなりきっていないのだが、それでも間違いなく将来は巨大魚になるという自負があるらしく、あたりを睥睨してゆったりと泳いでいる

しばらくすると小さな水槽に黒い太い木炭の様なものが入れてある
よ~く見てみると、どうもウナギのようである
名札を見ると英語で BIG EEL 大ウナギと書いてある
現地語ではもっとくわしい説明がある様なのだが私には読めない
日本のどこかに、体長2メートル近い大ウナギがいるようだが、このウナギも普通のウナギのサイズを超えている
少なくとも太さは大根クラスである
(魚を野菜と比較するのはダメか?)

しかし、このウナギ、全く動かない
こちらに顔を向けながらも表情も無に等しい
全身真っ黒で,小さな目である
米国議会で証言した豊田社長も小さな目である
(それはいいか)
ただ、歯が小さいながら鋭い
本来なら彼の出身地では、この鋭い歯を生かして、もっと活躍の場を与えられるはずなのに、こ~ゆ~国へ左遷させられたので,大変不愉快そうである
「どうにでも、して~な!」と言う表情で,ドテ~ンと寝転んでいる風情である

館内は結構混んでいる
やはり、若いカップルや家族連れが多い
それにやたらにカメラで水族を撮っている
彼らはカメラの素人なので(私も人のことは言えないのだが),それにオートで撮っているので、必ずフラッシュが発光する
ピカピカ・ピカピカとうるさい
そんな取り方をしていたら、水槽のガラスにフラッシュが反射して,満足な写真が撮れないだろう,オイッ!
水族館では,オートじゃ無しにフラッシュ発光禁止にしなさい!

そのうちに,小さな水槽が並んでいる場所に至る
その小さな水槽をのぞき込んでみると、なにもいない
・・・いや、なにかがいる
(どっちなんだ?)

いるにはいるが、非常~に存在感の希薄な水族がいた
水槽の奥のガラスに張り付いた、脚が異常に細く(大根脚よりはいいか?)長~い生き物である
水蜘蛛?(これは私の造語だが)
それともミズスマシ?
ミズスマシは,水の表面張力を利用して,水の表面に浮かんでいるはずだ
しかし、こいつは、水の中でガラスに張り付いているのである
挙動不審である
公安に連絡したらいいかも知れない
連絡した私が逮捕されても困るからやめておいた
だいたい、こ~ゆ~生き物が水族館にいるのがおかしい

そのならびに、カブトガニがいた
カブトガニは何億年を生きた古代生物である
偉い!
とほめかけたが、考えてみると,何億年もかけて、はじめっからこの姿である
進歩というものがない
向上心に欠けているこ~ゆ~生物が,水族館にいてもいいものだろうか?オイッ!

どうも、私の様に、いちいち、水族館における居住資格を問うのも厳しすぎる様な気がして,カブトガニはこれで不問に付しておいた
カブトガニも,心なしか、ほっとした表情であった

そのうちに,亀がやたらにいる水槽群に至った
その亀の首が長い
すっかりスッポンだと思って連れの美女たちに説明したら、じつは蛇亀だという
う~~ん!
首が蛇みたいに長いから蛇亀か!
そ~ゆ~、ややこしい生物が水族館にいてもいいのかっ?
・・・は,もう言わない約束だったが,せっかくここまで,アマゾン巨大魚などの水族の説明で「よく知ってるのね~!」と言われ,男を上げていた私のメンツが,蛇亀のおかげで一気に崩壊した
残念である

メンツ回復のためさらに進んだら,変な魚がいる
立ち泳ぎをしているのである
私が説明しなくてもいいと思うが,そもそも魚というものは水平の体位で(体位というといやらしくなるが)水平運動をおこなっているものだが(水平運動というといやらしくなる・・・事もないか)
縦に数匹並んでいて、しかも全く運動をしていないのである
さらに、知的思考の中に「水平思考」というものがあるが、この魚は「縦思考」なのか?
全く世の中には,変わった人間が,いや、変わった魚がいるものである
第一、ずっと立ち泳ぎでは、疲れないか?
・・・
どうも、余計なお世話の様である

まもなく、今までで一番大きな水槽に行き着く
大阪南港の海遊館でもそうだったが,こ~ゆ~水槽には,サメを含むカツオなどの大型魚とイワシやアジなどの群遊漁がいるはずである・・・という私の推理は正しかった
まさしく、そ~ゆ~魚たちが回遊していた

ただし、海遊館のように本当に巨大な、しゅもくザメのようなサメはいなかった
そこそこの大きさのサメ達である
しかし、あの凶悪な目つきと,鋭い歯は変わらない
気のせいか,こちらを威嚇する様に、目つきの悪いまま水平移動している
私が歩いていると,そのサメが平行して泳いできた
う~~ん
この目つきは,本当に凶悪だな~
一瞬、ぞっとしてしまうほどである

しかし、その水槽が天井にまで伸びて,サメが私たちの頭の上を遊泳する箇所がある
気がついたことだが,サメは普通に見ると黒に近い灰色だが(種類にもよるだろうが)下半身というか、下から仰ぎ見る腹部は真っ白である
何かなまめかしい
う~~ん
白い肌はいいな~~
(そ~ゆ~ことを考えている場合か!)

それに白い下半身の,あの場所あたりに、細い切れ込みがある
謎の切れ込みである
私もはじめて人間の女性の身体を見た時に、謎の切れ込みだと思った
この切れ込みを見て、凶悪なサメも、女性のサメだけは許してやろうという気になった
私も、そ~ゆ~面では寛容である

その水槽の回りは,ガラスに沿って木製のベンチのようになっている
私はサメの下半身にに欲情して(オイオイ)疲れたので腰を下ろした
しばらくして気がついたら、私の身体の脇に、大きな石の様なものがある
さらによく見てみると、なんと、大型のタイの様な,ナマズの様な大型魚である
身体は灰色で、全身に,濃い灰色のシミのような斑点が散っている
私が石だと思ったのも,その魚がまったく動かない,身じろぎもしないからである
とにかく非常に老成した感じの魚である
しかも、例の、BIG EEL 大ウナギのように、まったくやる気がないまま,ふてくされている様子である
水族館で意欲を見せろ!と言われても仕方がないかも知れないが、もう少し、誠意だけでも見せてはどうか?
こ~ゆ~魚はリストラ候補だろう
と思っていると,家族連れグループの中の幼い男の子が寄ってきて,この魚をガラス越しにトントンと叩いた
すると、この無反応だったリストラ対象魚はゆっくり動き出して、向こうの方へ行ってしまった
まんざら、意欲がないわけでもなかったのだ

先日、ディズニーの「海底二万マイル」という映画を見た
リニューもされたらしいが、私が観たこの映画は,古い方である
実は,私はこの映画をリアルタイムで観ているのである
原作は,ジュール・ベルヌで、時代は帆船時代
その時代に、大洋を自由自在に動き回って列強の(英国なのだが)商船や戦艦を沈没させて、海洋交通路を航行不能にしてしまう謎の潜水艦・ノーチラス号とその艦長・ネモの物語である
まだ、潜水艦が発明されていない時代,と言う時代設定のノーチラス号は,タツノオトシゴを水平にしたような、サメをモデルにした様な形態で、このサメたちを見ていると、きっとハリウッドはサメをモデルにしてノーチラス号を作ったに違いないと思いついた次第

それにしても、一応私は『サメ』と書いてきたが、『フカ』でもいいはずである
サメとフカの違いは奈辺にあるのか?
大きいのをフカ、それ以下をサメと言う
しかし、厳密な線引きはないらしい
こういうのをシームレスという
イルカはクジラの小さいものを言うが、これもイルカとクジラの境目はシームレス
シームレスはナイロンのストッキングだとばかり考えていてはいけない

出雲神話で因幡の白ウサギがワニをバカにしたら赤裸にされたというが、そのワニとはサメのことである
出雲ではサメのことをワニと呼ぶのだろう
サメを食べる地方もあるらしいが、尿酸の臭いが、オシッコのにおいがして、しかも不味いらしい

そろそろ水族館巡りも終わりに近づき、グラスボートに乗ることになった
この『グラス』とはガラスである
館内の人工の池を一周するボートの中央がガラス張りになっていて,そこから池がのぞき込めるのである
のぞき込めば何が見えるか?
大きなサメとかカツオとか、アジとか、いままでの集大成という感じの魚たちが見えるのである
と言っても,主役はまたしても、サメである
ボートの下を泳ぐサメを見せて、乗客にスリルを味わわせようというのである

このサメは,上から俯瞰するのだから,当然、なまめかしい白い腹は見えない
不気味な黒い背中だけである
ガイドのお兄ちゃんが「もし、ボートから転落して池の中に落ちても,バタバタ騒いではいけない、そのまま静かにしている様に・・・というのである
さもないと、サメに食べられてしまうと言うのである
しかし、サメは人間の肉をさほど好むわけではなく、すぐに「不味いな~」と,ペッと吐き出すそうである
せっかくと言うか、不幸にもと言うか、サメに食べられたのに、ペッと吐き出されるとは、あんまりではないか?
それに第一、サメにいる池に落ちて,バタバタもせずに,冷静に浮かんでいるなんて,出来るわけがないだろう~!!
オイッ!

とは思ったが,下手にガイドに逆らってボートから突き落とされてはいけないのでだまっておいた

ガイドで話では、この池のアジなどの小型魚の群れは、しょせん、サメに食べられる運命なのだそうだ
サメは昼間はアジに興味を示さず、放置プレイをしているが、夜になるとガブガブたべるそうである

「昼は貴婦人の様に 夜は娼婦の様に」という言葉がある
昼は貴婦人の様に美しく上品で,「セックスなんか全然しりませんわ」という顔をしているが、夜になると一転して、いやらしくセックスプレイをする女性が理想的な女性であるという例えである
私もその意見には同感なのだが、不幸なことに,この反対の女性を散見するのである
昼は品格に欠け、夜は夫に全く興味を示さず冷たい湯たんぽの様に寝る女である
特に私の個人的な経験ではないから、せんさくはしないように

「だから哀れなアジに、せめて、エサをやりましょう」といいながら,ガイドは私たちに、ジャコの様な生の魚を渡す
その小魚を池に撒くと、哀れなアジが一生懸命に寄ってくるのである
大海のアジも知らず(しゃれである)こ~ゆ~小さな池でサメのエサになるアジ達が哀れである

かわいそうなアジに涙した後は、そろそろ終点・出口である

と思ったら,まだ少々、水槽がある
しかしのぞいてみたら、英語でなら SHABBY というか、つまり、地味~な魚ばかりである

めくるめくスペクタルの後が、これだよ!
派手な魚に,迫力のあるサメに慣れた私たちを,迎えて,おまえ達はどういうつもりで、ここにいるのか!?
私が,こう問いただしたのだが、地味な魚たちは無言でせこく動いているだけである
こ~ゆ~魚に言って聞かせてもしかたがない
こう思って,私は水族館を後にしたのである







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.30 23:22:00
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1731)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(225)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(369)

🔴P【PC  パソコン】

(26)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(26)

🔴V【バレーボール】

(39)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(99)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

V リオの Brave New World

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

二十四節季の芒種に… New! Mドングリさん

蓮華院誕生寺奥之院… New! トイモイさん

「お終活~再春!人… New! ひよこ7444さん

フル回転の一日 New! ぼちぼち7203さん

ミラーレス一眼カメ… ケルンコンサートさん

「定年制は廃止すべ… tckyn3707さん

2024年5月の読書ま… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: