【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2013.01.17
XML
この記事には、考えさせられた

特に、議論が苦手
思考の様に提示するものの中身が、単なる感情だったり(笑)

私は、日本人に書けているものは、ダイナミックな論理性だと思うが
論理的な思考が苦手で、単一思考しかできない
それでは、議論などは無理だ(笑)

ただ、まあ、中国人・韓国人よりは、まだましだ
彼らは「自分の頭で考えること」が出来ない

「ひょっとして尖閣列島は、日本の領土だというのが正しいのではないか?」
と言う疑問さえ抱かない
日本人はみな、悪人だと信じている

私は、尖閣列島と竹島が本当に日本の領土なのか?自分で調べてみようと思っている
先日、参考になる本を二・三冊買ってみた
まだ読んでいないが、これから
とにかく、人の言う事は疑ってみること(笑)
出来るだけ自分で調べることだ

----


この記事の中で、同感した部分

◆ 多様性の中で他者と議論をし、意見を交換しながら、新しい価値を生み出す対話力を身につけていないこと。


◆ 現実の社会では、記憶力がいいだけで解けてしまうような問題はない。
(だから、学校秀才は、かならずしも社会の中での有能な人間にはならない)

◆ 考え方の基礎となる論理や枠組み、それらを構築してきた哲学や倫理観を知っておく必要があるが、それが日本の教育の現場ではない。

◆ 現代のエリートとは、「システムを変える力」を持つ人を指すのではないだろうか。時代に合った新しいシステムを創造し、構築していく力。いわば革命家であり、起業家でもあるだろう。

◆ 多くの日本人が既存のシステムでは無理が来ていることを知りつつも、システムを守ることばかりに汲々としている。




   ―――― 記事 ――――


● なぜ日本では本物のエリートが育たないか?

2013年1月11日
著者インタビュー・福原正大氏に聞く

 日本では優秀なのに、世界では評価されない日本人。それは、世界の「評価基準」を知らないためではないか。このほど「なぜ、日本では本物のエリートが育たないのか?」(ダイヤモンド社)を著した福原正大氏に聞いた。

 (聞き手:福田 恵介記者)

――子どものころから、エリート教育を受けてこられたのでしょうか。

 まったくそうではない。日本で生まれ育ち、日本の大学を出た。新卒で入社した日本の金融機関に在職中、海外のビジネススクールなどで勉強する機会を得て、「これでは日本人が受けてきた教育や思考方法では太刀打ちできない」と気づいた。

 その後、転職して外資系の金融機関でマネージングダイレクター(役員待遇)として経営陣に加わった。この金融機関の売上高全体で日本が占める割合は15%。だが、同じマネージングダイレクターで日本人は私一人。売上高から見れば、もっといてもよいはずと考えた。

 これは他の外資系企業でもそうだ。国内では優秀だとされている日本人が、海外ではまったく通用しないという現実。それを強く感じた。

――通用しない理由は何でしょうか。

 日本人が通用しない理由を、ビジネスを通して世界のエリートたちと接した経験から引き出した。それは、以下の3つ。

(1)正解にこだわり、その前提を疑わないこと。
(2)問題を解くための理論や枠組み(フレームワーク)を知らないこと。
(3)多様性の中で他者と議論をし、意見を交換しながら、新しい価値を生み出す対話力を身につけていないこと。

 問題にぶつかったら、その答えを導くための課題設定能力が重要だ。そのためには、考え方の基礎となる論理や枠組み、それらを構築してきた哲学や倫理観を知っておく必要があるが、それが日本の教育の現場ではない。

 さらには、多様性、すなわちいろんな人たちがいる中で自分を正しく主張し、他者とコラボレーションするための議論や対話に使えるレベルの語学力があるか、という観点から判断していくことがない。

ただ、「詰め込み式」といった日本の教育がすべて悪いわけではない。そこで得た知識を土台に、プラスアルファの能力を身につける機会を増やしていけばよいのだが、日本の教育ではそこまで至らない。

――哲学や倫理観など、既存の学校教育でもなされているはずです。

 高校で教えられている哲学や倫理は、驚くことにほとんどが「一つの答えを求めるもの」。センター試験科目に倫理があり、記憶科目になっている。本来は、どのように生きるべきか、真理とはどこにあるのか、といった生きていくためにもっとも大切な科目であるにも関わらずである。こうした生き方にも学生はありもしない一つの答えを求めることに慣れてしまうので、社会を自ら変えていける人が少なくなってなってしまっているのではないかと思う。

 そして、日本の学校教育において、生徒は「答えは何ですか」と聞くし、「答えはこうだ」と答えるのが教師という固定観念が蔓延しているようだ。私がIGSで、「答えを私も知っているわけではないから、議論をしよう」といったら、最初は生徒に引かれてしまう。実際に、「答えのないものは教えられない」と教師から言われたこともある。ただ、学生は本来的に議論を欲しており、機会を与えると答えをない問題について非常に楽しそうに積極的に議論するようになる。

 大学受験も、大量の穴埋め式や選択式の問題が多い。これらは機械的にその答えが出てくるようにすればよいため、単純な記憶力で十分だ。しかし、現実の社会では、記憶力がいいだけで解けてしまうような問題はない。現代社会で出現する複雑な問題にどう立ち向かうか。今の教育ではその糸口さえつかめないと言っても過言ではない。

――大学の現場では、海外の学生と比べ日本の学生は「質問もできない」という指摘が出始めてから、ずいぶんと経ちます。

 あまりにも「答え」を求める教育を受けた影響だろう。しかも、「正しい」答えを求めるあまり、何も考えられない。ゆえに質問が出てこない。これが現状ではないだろうか。

――そうならないような教育とは、どんなものでしょうか。

 前述した、世界で日本人が通用しない3つの理由を補うことをやればよいと考える。
(1)答えは一つではないと知ること、
(2)理論と枠組みを身につけること、
(3)対話力を磨くこと、の3つだ。

――社会人の目から見ると、非常に当たり前のような気がします。

 そう。だが、その当たり前と思われることができていないのも日本の現実だ。とはいえ、日本人の多くはすでに基礎となる語学力や計算力はある。それらを土台に、3つのポイントさえ意識し学習すれば、世界で戦える人材へパワーアップできると考える。

――書名にもつけられた「エリート」という言葉、福原さんはどう定義しますか。

 日本ではどことなく否定的なイメージがある言葉だが、語源となったラテン語本来の意味は「神に選ばれし者たち」。一種の特殊能力を持った人材の集団であり、「いざとなれば損得を顧みず他人のために尽くすことのできる人たち」を指す。

 現代のエリートとは、「システムを変える力」を持つ人を指すのではないだろうか。時代に合った新しいシステムを創造し、構築していく力。いわば革命家であり、起業家でもあるだろう。

 だが、今の日本では、複雑な問題が出てきている。多くの日本人が既存のシステムでは無理が来ていることを知りつつも、システムを守ることばかりに汲々としている。

 歴史を振り返れば、今の日本は明治維新前後の状況に似ているのではないだろうか。鎖国で井の中の蛙だった日本が世界と対等できるようになった。そんな力を生み出すのは学問だと最初に言ったのが「学問のすゝめ」を書いた福沢諭吉だった。日本に閉じこもって「日本はすごい」と言うだけでは、ますます世界から取り残されてしまう。そのすごさを言うのであれば、世界が納得する形で表現し示していく必要がある。そのために必要なのが新しい時代にふさわしい教育であり、エリートではないだろうか。

 (著者略歴)福原正大 ふくはら・まさひろ 慶應義塾大学卒業後、東京銀行に入行。INSEADでMBAを取得。仏グランゼコールHECで国際金融修士号取得。筑波大学で経営学博士。世界最大の資産運用会社バークレイズ・グローバル・インベスターズに転職、マネージングダイレクター、日本法人取締役を経る。2010年に未来のグローバルリーダーを育成する小中高生向けスクールIGSを設立。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.17 15:49:54
コメント(2) | コメントを書く
[🔴 J 【日本】【考古・人類学】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 TROT GIRLS JAPAN

(4)

🔴 【談話室】

(152)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1782)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(115)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(229)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(56)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(446)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(65)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(309)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(139)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(282)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(123)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴E【英語】英単語 英語表現

(101)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(268)

🔴 M【メモ・サブノート】

(317)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(400)

🔴P【PC  パソコン】

(30)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(95)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(35)

🔴S【スポーツ】 【武道】

(128)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(283)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(14)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(64)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(115)

IH【健康・医学情報】

(200)

IL 【生活情報・実用情報】

(29)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(238)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(127)

L 【人生】【死生観】

(100)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(38)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

OA【米国】での想い出

(9)

OE【東欧】および 東欧での想い出

(33)

OE 【英国】および 英国での思い出

(28)

OF【フランス】および フランスでの思い出

(6)

OF【外国】での想い出

(36)

OJ【日本】での想い出

(76)

OM【中東】での想い出

(33)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(20)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

T【思考・知性】【心理学】

(23)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(131)

Y【野球 阪神タイガース】

(119)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(2)

日本のタブー

(5)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

B 電動アシスト自転車

(1)

コメント新着

ここでは自転車屋@ Re:よく似てる2車種ブリヂストンラクット&YAMAHA PASシオンUを徹底比較(11/22) New! サテ、車種は決まりましたでしょうか? …
alex99 @ Re[1]:人生最後の二輪車・電動アシストに関する展望(11/18) いつのまにか2輪車屋wさんへ 前かごの欠…
いつのまにか2輪車屋w@ Re:人生最後の二輪車・電動アシストに関する展望(11/18) とゆー訳でBRIDGESTONE ステップクルーズ …
実はスポーツ車や@ Re:人生最後の二輪車・電動アシストに関する展望(11/18) >高2で日本列島・自転車横断往復 >…
ここでは自転車屋@ Re:繊維屋あらため 自転車屋(11/16) という訳でalex99様の初アシスト自転車は …
繊維屋に戻りましたw@ Re:工業化支えた繊維商社 「五綿八社」の興亡(1)(11/16) ここはalex99様のスペース、 ご判断はお任…
alex99 @ Re[3]:工業化支えた繊維商社 「五綿八社」の興亡(1)(11/16) ケルンコンサートさんへ 正確を期そうと…
alex99 @ Re[1]:繊維屋あらため 自転車屋(11/16) いつのまにか2輪車屋wさんへ 盗難保険 …
alex99 @ Re[1]:工業化支えた繊維商社 「五綿八社」の興亡(1)(11/16) ケルンコンサートさんへ そうです 丸紅 …

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

三笠市炭鉱・由仁町… New! トイモイさん

やっぱりクロだった… New! tckyn3707さん

思い出のクリスチャ… New! ぼちぼち7203さん

『華僑二世徐翆珍的… New! Mドングリさん

パワースポット家族旅 ひよこ7444さん

YouTube動画 "【自… ケルンコンサートさん

やっぱり読書 おい… ばあチャルさん
読まなくてもいい話 朱鷺子6565さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: