柴犬「カイ」のブログへようこそ

柴犬「カイ」のブログへようこそ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

冷しラーメン発祥の… New! masatosdjさん

今週末は走らない、… New! ちちおにんさん

道の駅南えちぜん山… New! タッチ016さん

ガーデニングリハビ… New! ヒチャキ123さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

いんげん莢&ダイコ… New! 根岸農園さん

自分の人生の責任は… New! gonta3220さん

今日の散歩 やすじ2004さん

「茉優・翔」家庭菜… オスン6757さん
豆柴☆流☆登場! 伊… ☆流☆papa (o^-')bさん

プロフィール

あまちゃん1号

あまちゃん1号

コメント新着

aki@ Re:自分の怪我、軽くて良かった♪(01/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
あまちゃん1号 @ Re[1]:玉置浩二コンサート🎵♪(11/19) 茅ヶ崎 1991さんへ お立ち寄りありがとう…
茅ヶ崎 1991@ Re:玉置浩二コンサート🎵♪(11/19) 初めまして、 ヨーキーのモアナ、茅ヶ崎…
あまちゃん1号@ Re[1]:土曜日は、楽しい水谷千重子ショー♪(06/15) Photo USMさんへ お立ち寄りありがとうご…
Photo USM @ Re:土曜日は、楽しい水谷千重子ショー♪(06/15) こんにちは(USM) 本日6月15日は「もも…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年01月22日
XML
テーマ: 柴犬同盟(13604)
カテゴリ: 柴犬さくら

スマイルこんばんは。柴犬さくらです。

越谷駅前東口開発 越谷駅前東口開発

22.11.21散歩 041.jpg

ベンチとさくら 照蓮院

ウィンク越谷駅東口の開発も順調に進行しているようですね。この建築現場の前の歩道には、シラコバトが刻まれた石のベンチが置いてありますよ。駅前から、瓦曽根方面に歩くと、旧4号国道沿いにある「照蓮院」さんがあります。

照蓮院 照蓮院

スマイル「照蓮院」さんのお庭を見せてもらいました。隣接する照蓮院は、天正19年(1511)年に朱印5石を賜った古刹で、墓地には武田勝頼の遺児千徳丸の供養五輪塔があります。天正10年(1582)3月、織田信長に攻められ、甲斐武田氏は滅亡した。武田氏滅亡の際、秋山信藤の子・長慶は、武田勝頼の遺児幼君千徳丸を伴って、越谷・瓦曽根村に潜伏したという。千徳丸はまもなく早世したが、それを悲しんだ長慶は照蓮院をでその菩提を弔ったと伝えられる。寛永14年(1637)、秋山家墓所に「御湯殿山千徳丸」と刻まれた五輪塔が造立された。これが千徳丸の墓石供養塔であるとされています。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ぽっハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月22日 19時50分44秒コメント(0) | コメントを書く
[柴犬さくら] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: