私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月18日
XML
カテゴリ: オトシンたち
昨日、コケ対策としてクーリー水槽に投入したオトシンくんw

しっかり働いてくれてます(^^)

まだまだ茶ゴケは残ってるんですが、ちょうど昨日写真におさめたチェーンアマゾンの葉っぱが綺麗になってました♪

昨日の状態
チェーンアマゾンの茶ゴケ 10.17
今日の状態
コケの取れたチェーンアマゾン 10.18

夕べ、電気を消す直前にこの葉っぱにオトシンくんが乗ってるのを見たんですょねw

クーリー水槽ではコリタブに食らいついている姿もまだ見てないし、茶ゴケがあればそっちの方が好きみたいです(^^)

サザエ石巻貝さんはガラス面ばかりなので、葉っぱのコケを取ってもらおうと(オトシンくんのほうが仕事がちょっと雑なので)、チェーンアマゾンの葉っぱに無理やり乗せると見る見る綺麗に食べてくれてましたw

この分ならほっておけば数日で茶ゴケは綺麗になるかと思います(^^)



昨日、無理やりろ材をつめたフィルターの調子が悪かったので、無理やり詰め込んだウールマットを撤去すると流れも良くなりましたw

しかし、そのときにうちの暴れん坊君が飛び出してしまい・・・

そういえばこの子は購入して初めて水槽に入れるときにも容器から飛び出してジタバタしてたんだょな~(^^;

クーリーさんはけっこう飛び出し死があるそうなので、フタの閉め忘れには本当に気をつけないといけないですね(汗

今日は新入りの大きい方の子が一緒になって泳ぎ回ってました(^^;
泳ぐクーリーさんたち 10.18

水草の中で休んでいるのが暴れん坊君で、横で泳ぎまわっているのが新入り君です。

土曜日に新しい子が来たら、少しは大人しくなってくれるかなぁ(^^;

新入り君は泳ぎ回るだけでなく、今日は珍しく大人しく表に出て来てくれましたw
新入りクーリーさん(大) 10.18

小さい子はほとんど表に出てきてくれないんですけどね~

やっぱり小さいときの方が警戒心が強いのかな?

そうそう、クーリーさんの名前。



・・・なんとなく名前の由来がバレバレかも~(^^;(爆


人気blogランキング に参加中です☆
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月19日 03時55分47秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オトシンくんたちの成果w(10/18)  
GON店長  さん
名前の由来?
ちっとも分かりません。
何か気になるなぁ・・・・(笑)

クーリーさん、飛び出したら手で拾うんですよね?
やっぱり私はまだ飼えないなぁ・・・・ (2007年10月19日 08時07分59秒)

Re:オトシンくんたちの成果w(10/18)  
manix_ryu  さん
こんにちは~(^^
名前の由来・・・・・??難しいですな(笑)

オトシンくんけっこう雑な仕事しますね(^^;
うちの仔は他に何にもなくなると茶コケを食べてるみたいです。コリタブあげないときれいになるんですが・・・(汗
クーリーさん飛び出しちゃうんですね(>_< 飛び出しは怖いよ~(TT_TT (2007年10月19日 12時24分26秒)

名前。  
名前の由来、『暴れん坊将軍』からでしょう?
私、実は時代劇ファンなのでピン!ときました。
徳川吉宗から「よしくん」「むねくん」。
吉宗の仮の名前である徳田新之助から「しんちゃん」。
どうですか?当たりですか? (2007年10月19日 16時28分05秒)

Re:オトシンくんたちの成果w(10/18)  
anahamanoa  さん
綺麗になりましたねぇ~やっぱり、大きな葉っぱはオトシン君におまかせですね~^^
ガラス面は石巻さんたち、小さい葉はエビさんたちみんな働き者ですよね~
おぉ~ウチの仔より体高があって立派な仔ですね。模様はちょっとシンプルかな^^ポチ (2007年10月19日 19時22分29秒)

Re:オトシンくんたちの成果w(10/18)  
tetsu8080  さん
オトシン君かわいいですね。
僕も飼おうか検討中ですw今日20cm水槽をリセットしたので、オトシン君入れてみようかなぁーなんてw
クーリーってはじめて見ました!泥鰌みたいな感じですか?にゅるにゅるしてるのかな?w (2007年10月20日 00時33分15秒)

Re[1]:オトシンくんたちの成果w(10/18)  
有沢諒  さん
GON店長さん
>名前の由来?
>ちっとも分かりません。
>何か気になるなぁ・・・・(笑)

わかりませんか~(^^)
すっごく安直だなぁと思っていたんですが(笑

>クーリーさん、飛び出したら手で拾うんですよね?
>やっぱり私はまだ飼えないなぁ・・・・

手で拾います(^^;
初めて購入した日に飛び出したときはかなり焦りましたょ~
にょろにょろ系はやっぱりダメですか?
ウパのぽちろーくんでも微妙ってことは、やっぱりクーリーさんは難しいですかね(^^; (2007年10月20日 02時33分56秒)

Re[1]:オトシンくんたちの成果w(10/18)  
有沢諒  さん
manix_ryuさん
>こんにちは~(^^
>名前の由来・・・・・??難しいですな(笑)

意外にわからないもんですね~(´∇`)

>オトシンくんけっこう雑な仕事しますね(^^;

食べてくれるだけいいかなぁと思いつつ・・・
写真の葉っぱも石巻貝さんも食べてくれたからかなり綺麗なんですが、オトシンくんだけだと葉っぱのヘリにちょっと茶ゴケが残ってたりするんですょね(^^;

>うちの仔は他に何にもなくなると茶コケを食べてるみたいです。コリタブあげないときれいになるんですが・・・(汗

それだとコリさんが一緒だといろいろ難しいですね~(^^;

>クーリーさん飛び出しちゃうんですね(>_< 飛び出しは怖いよ~(TT_TT

元気が有り余っているのもかなり困り者です(^^;
小さい隙間でも出ちゃうことがあるそうなので、今のフタは外掛けフィルター用のスペースが空いているので、フタをしても結構心配だったりします~(爆 (2007年10月20日 02時40分18秒)

Re:名前。(10/18)  
有沢諒  さん
うつたろう713さん
>名前の由来、『暴れん坊将軍』からでしょう?
>私、実は時代劇ファンなのでピン!ときました。
>徳川吉宗から「よしくん」「むねくん」。
>吉宗の仮の名前である徳田新之助から「しんちゃん」。
>どうですか?当たりですか?
-----
大正解~(≧∇≦)ノ
大当たりですょwww

って、当たっても何も商品はありませんが(´∇`;(爆

やっぱりわかる人には簡単過ぎですょね(^^;
暴れん坊暴れん坊と呼びまくっていたので、もう暴れん坊将軍しか出てきませんでした~(滝汗

徳田新之助は本当に時代劇知らないと難しいですょね(^^) (2007年10月20日 02時47分51秒)

Re[1]:オトシンくんたちの成果w(10/18)  
有沢諒  さん
anahamanoaさん
>綺麗になりましたねぇ~やっぱり、大きな葉っぱはオトシン君におまかせですね~^^
>ガラス面は石巻さんたち、小さい葉はエビさんたちみんな働き者ですよね~

エビさんも入れたいと思うんですが、新しい子も入るし水が安定しないしで入れられないんですょね~(^^;
水が安定して稚チェリーさんが大きくなったら入れてみようと思いますw

>おぉ~ウチの仔より体高があって立派な仔ですね。模様はちょっとシンプルかな^^ポチ

そうですね、新入りのよし君は模様の黄色い部分が細くてまっすぐ入っていてシンプルな感じです(^^)
小さいシンちゃんはかなり個性的なんですけどね~
むね君も腰あたりにスポットが入ってるんですけどねw
みんな可愛いです~(´∇`) (2007年10月20日 02時52分09秒)

Re[1]:オトシンくんたちの成果w(10/18)  
有沢諒  さん
tetsu8080さん
>オトシン君かわいいですね。
>僕も飼おうか検討中ですw今日20cm水槽をリセットしたので、オトシン君入れてみようかなぁーなんてw

オトシンくん可愛くて働き者でおススメですょw
動きも壁に張り付いてたり水草の上に乗っていたり、けっこう愛嬌があります(^^)

>クーリーってはじめて見ました!泥鰌みたいな感じですか?にゅるにゅるしてるのかな?w

そうです、外国産のドジョウですょw
けっこう色んなペットショップで売ってるんですが、ほとんど隠れているのでなかなか居ても見えなかったりします(^^;
お値段がかなりリーズナブルなので、水槽のこまかいところに入った餌の処理をしてもらうために飼っている人も多いみたいですょw

にゅるにゅるというより、にょろにょろかな?(’’)
普通ならそんなに表に出てきてくれる子達じゃないので、うちの子はかなり変わり者みたいですが(^^;
顔を見ると丸くて小さい目とかヒゲとかけっこう可愛いんですけどねw (2007年10月20日 02時58分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: