私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年12月03日
XML
今日は金魚水槽に水草などなどをセットしましたw

昨日もアヌビアス・ナナを入れたりしたんですが、実は完成してなくて写真をアップできなかったんです(^^;

予定ではホームセンターで アクアガーデンポット を買って、コリ水槽に入れてあるクリプトコリネを植えて、他にも入れられそうな水草があったら入れようと思っていたんですが・・・なんと購入したアクアガーデンポットの素焼き鉢が割れていて、植えられなかったんです(滝汗


今日お店に行って交換してもらって、ようやく植えられました(^^)

で、お腹をすかせるとクロオくんをしつこく追っているポンちゃんが気になって、隠れ場所になりそうかな?と素焼きの土管も買いましたw

メダカ水槽でとぐろを巻いていたマツモを適当に配置・・・で完成。
金魚水槽に水草設置 12.3
背景とかが青いのは断熱材を巻いたからですw
水槽の下には発泡スチロールの箱のフタを敷いてあります。


ポンちゃんとクロオくん 12.3


メダカ水槽は水草が少なくなってかなりすっきり(´∇`)
水草すっきりメダカ水槽 12.3

浮き草もかなり処分したし、白メダカさんもすごしやすくなったかな?
でも相変わらずのミナミ爆殖でミナミ水槽みたいですが(苦笑

水替えのショックからか何匹か新しい抱卵ミナミさんも現れたようですw


そうそう抱卵といえば、ようやくアルジーさんが初の抱卵を終え無事孵化しました(≧∇≦)
昨日あたりにママさんらしきアルジーさんのお腹がすっきりしていたので、孵化したかなぁと思っていたんですが、今日は一匹ですが稚エビを発見しました♪

ぎりぎり見えるかな?
稚アルジーさん 12.3

この後すぐにリシアマットの中に逃げてっちゃって、いい写真が撮れなかったんですよね~(^^;
でも、稚エビは通常は孵化して一週間くらいしないと姿が確認できないことがほとんどなので、ちょっとでも見れただけでも運が良かったんだ思いますw

このままハニーさんとかから隠れて無事に大きくなってくれるのを祈るばかりです(^^)

そういえば孵化を終えたママアルジーさんはあの真っ黒の状態からライム色?に戻ってました。

稚エビと一緒にリシアマットの密林の中に潜っているようです。
孵化を終えたママアルジーさん 12.3

リシアがもさもさのリシアマットにはトンネルが出来ていて、そこにママアルジーさんは入ってます。

このトンネルはクーリーさんが掘ったものです(^^;
リシアマットがもさもさと嵩が出てきたころから、地道?に潜り続けてしっかりとしたトンネルになっております。
↓こんな感じ。
リシアに潜るクーリーさん 11.17



クーリーさんは稚エビをしつこく追うような性格ではないので、トンネル以外のリシアの密林に住んでいれば稚エビは無事だと思います(^^)


孵化といえばグラスアクアの抱卵ママさんはまだ孵化してません(’’;
一ヶ月以上かかっても大丈夫なのかな?

ママミナミさんは元気なのですけどねw
稚エビが生まれてくるのか楽しみです(^^)


人気blogランキング に参加中です☆
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月04日 01時29分09秒
コメント(16) | コメントを書く
[インドグリーンシュリンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: