私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年06月15日
XML
今日は父の日でしたが、みなさんは何かプレゼントしたりもらったりしましたか?

私は一応父に茶碗をプレゼントしました。
でも夫婦茶碗なので、父と母へのプレゼントになっちゃいましたが(^^;
実は昨日、金魚水槽の入れ替えなどが出来なかったのはそれを買ったりしてたからなんです。
父が仕事仲間との飲み会に行くのに送っていって帰りに買って帰ったんです。
青とピンクの桜の柄の夫婦茶碗と湯呑みのセット、それなにり喜んでくれていたようで良かったです(*^^*)


さて、そんなわけで今日ようやく金魚水槽のサイズアップをしました(^^)

金魚水槽は今まで30cmのプラ水槽(10リットル)だったのですが、最近ピンポンパールのポンちゃんとクロオくんの成長が著しく、手狭になっていたので思い切って買い換えました(^^)
金魚水槽 6,15
金魚水槽 6,15 posted by (C)有沢諒


約40cm水槽で、23リットルあります。

かなり広くなって、お引越ししたポンちゃんたちはなんだか落ち着かない様子(^^;
クロオくん 6,15
クロオくん 6,15 posted by (C)有沢諒

ポンちゃん 6,15
ポンちゃん 6,15 posted by (C)有沢諒

まぁ、水質も安定し易くなったはずなので、早く慣れてくれるといいな(^^)

タイガープレコさんたちも先日外部フィルターにするまでは水質悪化で調子を崩していたんですが、今日は新しい水槽に移すのに逃げ回ったりかなり元気な様子を見せてくれました(*^^*)
タイガープレコ 6,15
タイガープレコ 6,15 posted by (C)有沢諒

で、本当は底砂を入れようかと思っていたんですが、買い置きがあると思っていた底砂がなくて、急遽ベアタンクに(汗

まぁ、金魚水槽は底砂がないほうがお掃除が楽だし、タイガープレコさんたちも底に吸い付けて逆にいいかも(^^;

水量が増えて、外部フィルターと投げ込み式フィルターと併用だし、底砂がなくても濾過不足ってことはないはずだし(^^)

まぁ、様子見って感じで行こうと思いますw



pHが中性だったのが最近下がり気味だったので、活性炭を交換する必要があるかなぁと。
でも今日になっていつものスポンジ目詰まりもして、給水口のスポンジもモミモミしないといけませんでした(^^;

本当なら濾過バクテリアが減少しすぎちゃうので一緒には掃除しないんですが、どっちもほうって置ける状態じゃないので、敢行。

モミモミ水は外部フィルターに換えた割りに水質が改善されないローチ水槽へ。
ローチ水槽 6,15
ローチ水槽 6,15 posted by (C)有沢諒



これで改善してくれるといいのですが(^^;

コリ水槽では今日は粉餌を控えめにして様子見。
フィルターをいじるとどうしても濾過バクテリアが減少して水質が一時的に悪くなるので、しばらく注意が必要そうです。


あ、ローチ水槽で水質が安定しない要因に、水草が少ないのもあるのではないかと、今回ちょっと追加してみました。
とはいっても砂に潜るのを見越して水草を入れずにいたので、今回もあまり根のはる水草はどうかと思い、ついでにアルジーさんの足場と隠れ家になるように、ブラック・ナヤスを入れてみました。
ハニーさんとブラック・ナヤス 6,15
ハニーさんとブラック・ナヤス 6,15 posted by (C)有沢諒

入れてみるとけっこうこんもりとしていい感じ(*^^*)
丈夫で簡単に増えるし、うまくローチ水槽になじんでくれるといいのですがw

そして、珍しくポルカドットさんとスモモさんが一緒にタコツボに入っていたので激写。
ポルカドットさんとスモモさん 6,15
ポルカドットさんとスモモさん 6,15 posted by (C)有沢諒

この2匹、実はけっこう仲が悪いんです(^^;

というか、ポルカドットさんもほかの子を威嚇するんですが、そっくりな体型のスモモさんもやっぱり同じような気質があって、特にポルカドットさんには厳しい態度なんですょ(^^;

最近はそれが嫌になったのかクーリーのむね君も竹炭ハウスに入居するようになって、タコツボはスモモさんの住居に。
ポルカドットさんは砂に潜ったり竹炭ハウスに入居したり、スモモさんの隙を狙ってタコツボに入ったり忙しないです(苦笑

まぁ、たまにはこんな風に仲良くしてみたりもするので、いまいち魚の世界はわかりませんね~(´∇`;(爆


あ、父の日のプレゼントを買ったお店で、こんなものも発見してついつい買っちゃいましたw
カエル親子の浮き玉 6,15
カエル親子の浮き玉 6,15 posted by (C)有沢諒

カエルとおたまじゃくしの親子の浮き玉です(^^)
あまりの可愛さに衝動買い(笑
さっそく水草水槽に浮かべましたw

最近、こういうものもインテリアとして流行ってるのか色んなお店においてあって、可愛いですょね~(*^^*)


人気blogランキング に参加中です☆
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月16日 03時29分04秒
コメント(8) | コメントを書く
[ピンポンパール(金魚)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: