私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年07月07日
XML
テーマ: ビオトープ(265)
さて、昨日一昨日と今日ととても暑い日が続いてます。

水槽は日中になるとファンが回りっ放し(^^;
クーラー自体がない家なので、あとは扇風機の風を当てるくらいしか対策がないです(汗

今日はビー水槽で最高27℃まで上がっちゃいました(滝汗

コリ水槽とクーリー水槽は28℃オーバー。
さすがにもう少し改善策を練らないと、8月が心配ですね(^^;


そんな中、ビオだけが元気です(^^)

4日(金)に見たとき、実はヒメオモダカの花芽があったんですw
ヒメオモダカの花芽 7,4
ヒメオモダカの花芽 7,4 posted by (C)有沢諒



そう、たった3日前まではこんな可愛い花芽だったんです。


・・・それが今日見たらなんとっ
ヒメオモダカの花芽 7,7
ヒメオモダカの花芽 7,7 posted by (C)有沢諒

ここまで大きくなってました(^^;
嬉しいんですが、生長早すぎでは?(爆

リムノフィラも新芽が育ってかなり良い感じになってきました♪
リムノフィラ 7,4
リムノフィラ 7,4 posted by (C)有沢諒

ビオ3号は本当に調子がいいです(^^)
ビオ3号 7,7
ビオ3号 7,7 posted by (C)有沢諒

この前移した白メダカの稚魚も元気にしてましたw
一番大きな稚魚はまた逞しくなってました(笑


水草モサモサも写真撮るにはちょっと困ります(爆

ずっと住んでる子カマキリも大きくなってました~
体長3cmくらいになって、色も少し変化がw

この写真はビオ2号に住んでる子です(^^)
子カマキリ 7,7
子カマキリ 7,7 posted by (C)有沢諒


ちょっと色が白っぽくなったり緑っぽくなったりしてました(^^)

ビオ1号の写真がないですが、ヒツジグサは2個目の花が終わってしまって、ウォータークローバーとホテイ草が元気なだけで、ちょっと寂しいんですょね(^^;

2号と3号には小さいけど花があるんですが・・・

ホテイ草が元気なのでそろそろ花を咲かせてくれないかなぁと期待してたりします(^^)


さて、ビオ以外にも外の植物は元気ですw
ブルーベリーがようやく色づいてきました♪
ブルーベリー 7,7
ブルーベリー 7,7 posted by (C)有沢諒

うちには3種類のブルーベリーの木があるんですが、これは一番早く実が熟す木です。
あとの2種類はまだ緑色で、これからって感じです(^^)

あ、ブルーベリーって、種類の違う木が近くにないと実がならないんですょ。
なので植えたい人は最低2種類の木を植えてくださいねw

しっかり熟すと大粒になって美味しいんですょ~(^^)
ブルーベリーって意外に野鳥にも取られなくていいですw

前にサクランボの木があったときは収穫しようと思ったときには、根こそぎ食べられちゃってましたから(^^;

そして、暑い夏にお似合いの花が咲き始めました♪
向日葵 7,2
向日葵 7,2 posted by (C)有沢諒

花の後ろに見えるのも花がまだ咲いてないですが、向日葵です(^^)

今はまだ数本が咲いてる状態ですが、全部咲いたらすごいことになりそうです(^^;


さて、今日はこの辺でw


人気blogランキング に参加中です☆
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月07日 23時20分16秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: