私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年08月17日
XML
テーマ: ビオトープ(265)
今日は天気も曇りで、かなり涼しい一日になりましたw

これからどんどん秋に向かっていくのでしょうか(^^)


さて、今日は予告どおりビオネタですw

ビオ1号でホテイ草の花が咲きました♪

なんと2つもw
ビオ1号 8,17
ビオ1号 8,17 posted by (C)有沢諒

噂には聞いてましたが、大きくて見事な花ですね~
ホテイ草の花 8,17
ホテイ草の花 8,17 posted by (C)有沢諒

それにもう一つ蕾がありますw
ホテイ草の蕾 8,17
ホテイ草の蕾 8,17 (C)有沢諒

3個も咲いたら本当に見応えがありそうですね♪

ビオ3号では相変わらずリムノフィラの花が咲いてますし、本当にビオは調子がいいですw

ただ、メダカは相変わらずガリガリで(^^;
これから涼しくなればもう少しふっくらするかしら?

稚メダカは順調に大きくなってますw
やっぱり餌をあげると成育が違います(^^)

ビオ2号から一番大きな稚メダカ(もう若メダカかな?)をメダカ水槽へ移しました。
若白メダカ 8,17
若白メダカ 8,17 posted by (C)有沢諒

水槽に入ると思った以上に大きい感じがします。
もう少し小さいうちにお引越ししても大丈夫そうです(^^)
若白メダカとブルーグラスグッピー 8,17
若白メダカとブルーグラスグッピー 8,17 posted by (C)有沢諒


やっぱり放置した期間が長かったから稚魚の数はかなり減ってしまいました(汗

発泡ビオのほうの稚魚も順調に育っているようです。

こちらもやたらとホテイ草が元気です(^^;
発泡ビオ 8,17
発泡ビオ 8,17 posted by (C)有沢諒

2週間前はこんな感じ。
発泡ビオ 8,3
発泡ビオ 8,3 (C)有沢諒

2週間でここまで育ちました(汗
やっぱり底砂を水草一番サンドにした効果でしょうか?

こちらも花を咲かすんでしょうか(^^;
メダカやミナミさんが観察しにくいんですが、捨てることも出来ず(汗

まぁ、冬になったら枯れてしまうと思うので、それまで育つだけ育ててみたいと思います(^^)


さて、今日はこの辺でw
これで短いお盆休みが終わります。
いろいろやろうと計画立てていたんですが、やっぱり5連休ではあまり実行できませんでした(^^;


おすすめです(*^^*)
【アクアリウム専門店 チャーム】
charm

人気blogランキング
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月18日 03時55分00秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: