私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年09月04日
XML
カテゴリ: オカヤドカリ
さて、時間がないので簡潔に(^^;


オカヤドケースを急遽、60cm水槽に変更しました。

この水槽は金魚(小赤と黒出目)を掬ったお祭りのフリマで購入したものです。

 ジェックス マリーナ600 観賞魚飼育スタンダードセット 60Hz◆(保証印)

照明とフィルターはまた何かに使うかもしれないのでとっておいて、今回は水槽だけ使いました。

二つのプラケに分けていた子達を一つの水槽へ入れるのは不安なので、水槽を二つに分けるセパレーターを購入してセットしました。

さて、なぜこんな急にお引越ししたかというと、今、珍しくほとんどの子が砂もぐりをしていないからです(^^)
脱皮を終えた紫苑 9,4
脱皮を終えた紫苑 9,4 posted by (C)有沢諒

現在潜っているのは一番大きな藤くんだけ。
大きい子は脱皮するのに時間がかかって、数ヶ月潜りっぱなしということもあるので、いつ出てくるか??です。


こうしてみると小さい子は可愛い貝とかに入っている子が多いですw
なかなかのおしゃれさんたちですね♪
おしゃれなチビオカヤドさんたち 9,4
おしゃれなチビオカヤドさんたち 9,4 posted by (C)有沢諒
左から紅葉(くれは)、蘇芳(すおう)、蒲公英(たんぽぽ)、菫(すみれ)。
手前にいるのが胡桃(くるみ)です(^^)

で、レイアウトはプラケのときとあまり変わらずこんな感じ。
60cm水槽のレイアウト 9,4
60cm水槽のレイアウト 9,4 posted by (C)有沢諒

しかも砂が足りない感じ(^^;
レイアウトは追々手をかけていきたいと思います(^^)

お引越ししたばかりのオカヤドさんはそこらを探検するのに余念がないです。
久しぶりにこんなに動くオカヤドさんたちを見たかもw
お茶目な蘇芳 9,4
お茶目な蘇芳 9,4 (C)有沢諒

でも、実はこのケース、これから寒さ対策でちょっと大々的に変更するところがあります。
本当はそれもやってしまうはずが、購入したもののサイズが合わなかったので、今回は見送り。
また完成したらアップしますね(^^)


一度アップしたんですが、なんだか説明不足なのでここからは補足です。

飼育ケースを60cm水槽に変えたのは冬に向けて温度対策の為です。

本当は60cm水槽フルで使えたら広くていいんですが、あまりに大きさの違う子の多頭飼いは事故の元なのでやめました(^^;

あ、唯一潜っている藤くんのためにまだプラケは片付けてません。
いつ砂潜りから出てくるかわからないので、餌と水だけは入れてあります。
早く元気な姿を見せてくれるといいんですが(*^^*)


おすすめです(*^^*)
【アクアリウム専門店 チャーム】
charm

人気blogランキング
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月05日 09時06分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[オカヤドカリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: