私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月17日
XML
今日も時間がありません~

土曜日は朝早くにお出かけ予定なのです。
こんな時間に起きていてアレですが・・・一度寝て起きた後だったりします(^^;
お出かけ前にもう少し寝ておかないと。


さて、今日の話題もローチ水槽から。

ローチ水槽が20cm水槽(今の水草水槽)だったときからクーリーさんたちと同居していた アルジー・ライムシュリンプ さん。
20cm水槽で200匹を超える勢いで増えた のに、水槽を30cmにアップしてから調子を崩し、 40cmに変更したとき にはほぼ全滅の状態で(><;


しかもその時点で半分が死にかけてました(><;

そのあと、ろ過器をそのまま使ったので水質はすぐに安定して生き残っていたアルジーさんは元気にしているのを確認したんですが、どう数えても2匹しか居ない。

ここからの復活はありえないかなぁと、ジェムさんをお迎えしたわけですが・・・


ななななんと、一匹のアルジーさんが抱卵してくれました~っ(≧∇≦)
抱卵したアルジーライムさん 10,17
抱卵したアルジーライムさん 10,17 posted by (C)有沢諒
色が濃くて、フラッシュの光で卵の色も茶色くてミナミさんみたいですが、ちゃんとアルジーさんですょ~(^^;

実はちょっと前から卵巣に卵がいっぱい詰まっているのは確認できていたんです。
卵巣ぱんぱんのアルジーさん 10,11
卵巣ぱんぱんのアルジーさん 10,11 posted by (C)有沢諒

で、もう一匹の子は卵巣が見えないし、もしかしたら男の子かなぁと思って、ちょっと期待しなくはなかったんですが、さすがに2匹から増えるなんて無理かと思っていただけにすっごく嬉しいです(≧∇≦)

生餌好きのジェムさんを入れてしまったので、孵化しても全部が生き残るのは無理かなぁとちょっと心配ですが、全部が食べられてしまうこともないと思うので、無事孵化して増えてくれることを祈ってます♪


あ、さきほどチャームさんで プロジェクトソイル
日曜日には空いてる水槽にソイルをセットして、ビー水槽の入れ替え準備に入ろうと思います。

あと、ローチ水槽の濾過アップのための モーター とそれにつけるために、 P-1フィルター も購入。

ついでに前回注文して良かった 楊貴妃メダカ
メダカ水槽もちょっと整理したので、白メダカと楊貴妃メダカでメダカ水槽の名に恥じない水槽になってきてます(^^)
グッピーさんとソードテールがまだ入ってますが、まぁ、彼らもメダカの仲間なので問題ないでしょう(笑
今度の子も綺麗だといいな♪


ではこの辺でw








おすすめです(*^^*)
【アクアリウム専門店 チャーム】
charm

人気blogランキング
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月18日 03時49分22秒
コメント(14) | コメントを書く
[インドグリーンシュリンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: