私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月13日
XML
カテゴリ: 水草
またまたこんな時間に一日遅れの日記になります(^^;

今日は簡潔に~


また急に涼しくなりました(><;
昼間は過ごしやすいですが、朝晩が寒くて・・・
オカヤド水槽の温度も上がらないし、これはこれで困ります(ーー;

でも、水槽のほうはエビ水槽の最低最高水温差0.2℃(設定温度24.3℃)といい感じ(^^)
これで朝晩の冷えがなければ本当に楽なんですけどね~(^^;

未だにコタツが手放せません(汗




帰宅時、玄関にある水草水槽を確認するのが日課なのですが、まずはプラントグラスを見て驚きました。

スマイル

一面薄茶色く、特に下のほうになればなるほど沈んだ汚れとともに茶色がひどかったのに、ほぼすべてクリアになっていました♪
プラントグラス 5,13

やっぱりサザエ石巻貝さんのコケ取り能力はすごいですね♪(*^^*)

綺麗にしてくれた証しにサザエさんは見るたび大量の糞をつけて歩いているので、スポイトで吸い取って捨て、下に沈んでいた大量の糞も片付けました(^^)

ただ水がちょっと茶色いので写真だと良くわからないかな?(^^;
もうちょっと小まめに水替えしたほうがいいかもしれませんね。


新しい侘び草もいい感じに伸びてきました(^^)
新しい侘び草 5,13.jpg

こちらも赤っぽい水草があるんですが、こちらのライトはテトラの13Wなのでちょっと光量不足かも?

水草の種類によっても育つスピードが違うので、どんな風に育っていくのかこれから楽しみです(^^)




そして水草水槽のほうはというと・・・
水草水槽 5,13

なんとなく、緑化していると思ったロタラ・マクランドラが赤くなっているょうな?(。。)

緑化していると思ったときに伸びた部分は緑というか黄色いような色をしていますが、その後に出た新芽は綺麗な赤びっくり
マクランドラ 5,13


そして水温の急上昇。

もしかしてCO2が足りなかった?(^^;

リキッドの説明では「規定量を2週間(14日)ごとに添加」なんですけど・・・

あと、この水槽は水温23℃設定でちょっと低めなのも影響するのかなぁ?(’’)

赤系水草はいまいち良くわかりません(^^;



CO2が足りなかったとしたら添加が少ないか、2週間が長すぎるのかなので、量を調整するか添加の間隔を短くして様子を見てみようと思います(^^)


もう一個の赤系水草、リスノシッポも相変わらず問題なくいい色で成長中です♪
リスノシッポ 5,13
(写真撮ったのが夜だったのでみんな葉が閉じてしまってわかりにくい写真ですみません(^^;)

それと中景草として購入したディディプリスですが、こちらもようやく今になって葉先が色づいてきましたw
ディディプリス 5,13

こうなるとやっぱり温度?
とりあえず水温設定を23℃から24℃に変えておきました(^^)


マクランドラは購入したときに痛んでしまった下葉が溶けかけているので、あるていど成長したらトリミングで差し戻しをしようと思いますw












charm 楽天市場店
banner20040-1

人気blogランキング に参加中です☆
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月14日 17時01分30秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: