私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年06月26日
XML
テーマ: ビオトープ(265)
皆さま、またまたお久しぶりでございます~m(__)m

結局また一ヶ月以上もブログ更新できませんでした(^^;

仕事始まって、慣れない仕事にぐったり、人付き合いもあまり得意でないので、新しい環境にもぐったり・・・

しかも最近毎日暑いので、体力も落ちていたんですょね(^^;
週末になると姪っ子甥っ子が来るのもほぼ毎回ですしね。

まぁ、前の会社の人たちと飲み会とかバーベキューとかもあったりしましたが(´∇`)




さて、水槽のほうはコリ水槽の調子が、仕事を始めて一週間の間にまた悪化し、今まで元気が良かったアドル系の子たちが次々★になってしまいました・・・

アドルとデュプリカレウス、あわせて6匹居た子が2匹に。
カウディマさんも7匹が4匹に。


オイヤポクさんだけは調子を崩しても持ち直してくれて減ってないのがせめてもの救いでしょうか?
友人宅から来た子もいるので、それだけはちょっとホッとしてます(^^;


今はとりあえず落ち着いてきたので、リセットに向けて準備中です。
その話はまた今度。


今回はビオの話。
土曜日の朝からビオ再生に取り組みました。

今年はやらない・・・なんて書いた気もするんですが(^^;
結局復活です(´∇`)


去年、日照不足で咲かなかった 温帯性スイレンのマンカラ・ウボン


放置していたので枯れたかと思っていたら、なんとしっかり葉っぱを出してましたびっくり


で、去年チャームさんからきたままの鉢が狭そうだったので、ちょっと広めの鉢に植え替えてプラ水鉢へ。
スイレン(マンカラ・ウボン) 6,26
足す土はホムセンでスイレン用が見つけられなかったので、安い赤玉土を使用(^^;
まぁ、メダカとか入れることを考えると下手に肥料の添加されたものも使えないのでちょうどいいかな?

肥料を少し足しました。

ビオトープの固形栄養素20ml
一昨年買って余っていたのを使いました。


まだ日照不足っぽいので、日当たりのいい所にスイレンを置く場所を作りました(^^)

ホムセンで安いプレートも買って、鉢の下に敷いてみましたw
スイレン鉢を置く場所 6,26
数が少し足りなかったので、後でまた買ってきて置きました。

右の大きな鉢にはホムセンで買った、赤と黄色のスイレンを鉢に植え替えて沈めてあります。
スイレンも失敗続きなので、安いもので様子見です(^^;

左が赤で、右が黄色。
赤と黄色のスイレン 6,26

こちらのスイレン鉢には プランツアイランド なるものを置いて他の水生植物も植えてみる予定(^^)


近所の熱帯魚屋さんで売っていたので買おうと思っていたら、そういうときに限って売り切れ(^^;
取り寄せてもらう予定なのできたらウォーターバコパと、やっぱり去年から生き残っていたインスタントビオの名前のわからない植物を植え込む予定(^^)

去年はチャームさんで売っている「あぜなみ」という商品でがんばってみましたが、アレは扱いが難しくて・・・土は流れて行っちゃうし、うまく固定するのが大変で。

でも、プランツアイランドならその点引っ掛けるだけなので楽ちん♪
カミハタ鉢専用とかかかれてますが、大きさが近ければ問題ないでしょう(たぶん




さて、コリ水槽のリセットするためにチャームさんでいろいろ買ったついでに、こんなものも買ってみましたw

私の小さなアクアリウム ~ザ・ボンサイ2個とセット Gemini3~

このセットで1010円はお買い得ですょね(^^)
小さいザ・ボンサイが欲しかったので、2個セットでガラスの器付きということで購入w

一応セットしてみましたw
私の小さなアクアリウム ~ザ・ボンサイ2個とセット 6,26

水草は赤系水草も入っていてけっこういい感じのボンサイ(今は首が曲がっちゃってますが)が届きましたw

でも、これは水槽に入れる予定で(´∇`)

このガラス鉢には実はこっちを入れてみようかと。

ムチカで、ウォータークローバーの丈夫さには圧倒された経験があるんですが、チャームさんの商品写真のクローバーが可愛らしかったので(^^)

でも、届いたのをみてびっくり(^^;
ウォータークローバー 6,26
育ちすぎ・・・てか、葉っぱが黄色くなってるし・・・(葉っぱが黄色いのは栄養不足の証)

カットして沈めようかと考えたんですが、黒い鉢にピンクのバブルジェリーも合わなそうだったので、植え替えることにしました。

プラ鉢から出してみると、黒い簡易ポットに入ってる。
かなり少ない土、ポットは底の穴の開いていないものでした。

まぁ、水生植物ならポットに穴が開いてないのも普通ですけどね・・・
鉢を水につけても給水にならないので、買う人は注意ですね(^^;


ポットから出してみると、かなり少ない土に根がみっちり・・・
これは末期でしょう(^^;

だから横ランナー出しまくって別の場所に生えようとしてたんだね・・・ちょっとかわいそうです。


チャームさん、もうちょっとちゃんとしたもの送ってください・・・


まぁ、結局植え替えたからいいですけどね(^^;
ウォータークローバーの水鉢 6,27
白い陶器鉢でピンクのバブルジェリーもいい感じです(*^^*)
ジェリーは少なめにしてみましたw

植え替えたばかりのときは元気なさげでしたが、一晩で葉っぱもピンとしていい感じになりましたw(写真は今日のものです)
やっぱりクローバーは丈夫ですね(^^)


土曜日は天気も小雨くらいで、外で水生植物をいじるのには最適の気候でしたね(´∇`)
乾かないし、暑くなくてとても作業しやすかったです♪

今日はこれから水槽のほうをいじる予定w

こっちの日記も早めにアップしたいと思います(^^)


ではこの辺でw






さぼっていたのでランキング落ちまくりです(^^;↓クリックよろしくお願いします!
人気ブログランキングバナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月27日 14時15分00秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: