神戸でアロマテラピーを楽しむなら・・・

神戸でアロマテラピーを楽しむなら・・・

精油を買うとき


★     アロマな毎日♪キレイ&ハッピー通信 vol.4
☆─────────────────────── 2005.1.25 ─☆
★               アロマティーナ ☆ http://www.aromatina.com
☆★☆──────────────────────────★


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 
   精油を買うとき    
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 


アロマテラピーに欠かせない<精油>

何をどう選んだらいいのかワカラナイ
と言う方が多いんです。


<精油>を選ぶときに大切な点は・・・

■100%ピュアな精油である

■正式名称(学名)が書いてある

■原産国が書いてある

■ロット番号が書いてある

■品質保持期限が書いてある


ネットショップなどで、
上記のことが明記されているかどうかわからない場合は、
質問してみましょう。


「原産国」はどこですか?

「品質保持期限」はいつまでですか?


などでしたら、質問しやすいのでは
ないでしょうか?


100均などで販売されている
「アロマオイル」というのは、たぶん
100%天然ではない、合成のものだと思いますので
ご注意を。

「ローズオイル」が105円で売っているとしたら、
それは精油ではなく、
「ローズのような香りがするオイル」
だと思ってくださいね。

”香りを楽しむだけ”のために使うものです。
医薬的効果は期待出来ません。



ところで、
アロマテラピーで使用する<精油>は、
<雑貨>として取り扱われているって、
ご存知ですか?


ですから、オシャレな雑貨店にオシャレな感じで
並べて売っていることが多いです。


雑貨店の店員の方は、
<精油>についての正しい知識を
あまりお持ちでないことが多いので、
<精油>を選ぶ際の注意点などは、
買う側が知っていたほうが良さそうです。



それから、雑貨店ではなく、
アロマテラピー専門店に<精油>を買いに行った場合・・・


「よく眠れる精油はどれですか?」とか
「この精油は何に効くんですか?」という
質問をしたとしても、
残念ながら店員の方は詳しいことは答えてくれません。


なんで、きちんと教えてくれないの!?


『雑貨』ですので、
「効果・効能を表して販売してはいけない」と
薬事法で決められているんです。


ですから、店員さんは、
「お好きな香りを選んでくださいね(^▽^) 」と
にっこり笑うしかないのです。

もしくは、
「不眠にいいらしい・・・と言われています。」
というようなアヤフヤなお答え(^^;


ショップに行くなら、
買う<精油>を決めてから行ったほうが
いいみたい。


だから、理加の場合は、
<精油>の「販売」をしていないので
効果・効能をたっぷりお伝え出来るのです。


<精油>についての疑問がございましたら
お気軽にどうぞ♪(@^^@)


★そーゆー理加も大失敗していたんで~す
 → http://www.aromatina.com/aroma07.html

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: