PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

artlabova-goods

artlabova-goods

Calendar

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Comments

Dywany@ Dywany There are certainly a assortment of det…
artlabova-goods @ Re:今更かな?(07/18) ぬこmamaさん コメントありがとう…
ぬこmama @ 今更かな? 通りがかりですが>< 私、このブルーシ…
堀江賢輔@ しばらくの間休ませてもらいます、堀江です 自営業のメドが付きました。仕事のメドが…
★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…
★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…
2004.06.28
XML
カスタネダの古代体操検索していたら、ナンバにぶちあたった。

以前、 劇作家岸井さん の「4」というアートマーケットにて、歴史好きな人に、「昔の日本人は、右手右足、左手左足を同時に出して歩いていた」と聞き、へえーと思ったのを思い出した。

今の日本人の歩き方は、軍隊の行進の歩き方で、日本人は農耕に向いているナンバ歩きを利用していたとか。

実際、日本の学校教育でなにげなく行われている、行進、整列、体育座り、教科なども、ほとんどが軍隊や戦争のためのものらしい。

さっそく、きょう、桜木町の壁画のガード下を歩く時に、ナンバにしてみたが、なんだか、脚の長さがちがうのか、どうにもぎこちない。


本当のナンバ常歩(なみあし)
■本当のナンバ常歩(なみあし)

+++

DOXON『ナンバ歩きなるものを--』


ただ単に、右手右足をいっしょにだせばいいわけではないようだ。

+++


 DVD ナンバ走り~気づきのスポーツ学 .
■ DVD ナンバ走り~気づきのスポーツ学

ナンバ走り 古武術の動きを実践する


*この本が流行の発端になっているみたい。
 理論より実践のほうが多いので、実際やってみたい人には、いいみたいです。


Takao Nakamura's Weblog.『ナンバ走りって知ってます?』

*ここにナンバの概略のってます。

+++

古武術バスケットボール
 著者: 金田伸夫

古武術の発見 日本人にとって「身体」とは何か
 著者: 養老孟司 / 甲野善紀

+++


高阪剛の今日のさかな2004年06月05日(土) より引用


『体を捻らないためにと言う事なんですけど、これはホントに目からうろこでした。走りやすい。というか疲れないのですよ。この動き、応用して例えばグラウンドでの打撃なんかに使えへんかなーって今思ってます。説明しだすと長くなってしまうんですけど、要は気配を消しながら攻撃が出来るんじゃないかなと思うんですよね、』



+++

古武術からの発想
 著者: 甲野善紀


古武術に学ぶ身体操法
著者: 甲野善紀


古武術で蘇えるカラダ 実践!今すぐできる
  著者: 甲野善紀

古武術で目覚めるからだ

+++

○佐川急便

佐川急便のひきゃくマークが「ナンバ走り」だという噂を聞き、探してみた。
最近は、3Dの「ひきゃくくん」なるかわいくないキャラクターが出ているので、なかなかみつからなかったが、探し当てたら、たしかに「ナンバ」だった!
カンゲキ!

佐川急便『飛脚マークの由来』

佐川急便『ひきゃくくんファンクラブ』


+++

○野口体操

カスタネダ、ナンバ、周辺を調べていると、野口体操というのも出てくる。

アーカイブス野口体操 野口三千三+養老孟司 )
■アーカイブス野口体操 野口三千三+養老孟司
著者: 野口三千三 / 養老孟司

『原初生命体としての人間』野口体操の理論

著者: 野口三千三

+++

○野口体操関連サイト

自然に貞くからだに貞く『野口体操』
野口体操は、自分のからだの実感を手がかりに、「自然とは何か、自分とは何か」を探る営みである。--野口三千三

野口三千三が主宰した唯一の教室『野口体操教室』
「原初生命体としての人間」…西武新宿線 下落合にあるようです。


なまけセラピーゆらゆらふらふら脱力人生『動きと休みと』

+++

○野口整体

カスタネダ→ナンバ→野口体操と調べていたら、今度は、野口整体なるものにぶちあたった…
奥が深い…

整体入門 ( 著者: 野口晴哉 | 出版社: 筑摩書房 )
■整体入門
 著者: 野口晴哉

風邪の効用

著者: 野口晴哉
風邪は自然の健康法である。風邪は治すべきものではない、経過するものであると主張する著者は、自然な経過を乱しさえしなければ、風邪をひいた後は、あたかも蛇が脱皮するように新鮮な体になると説く。本書は、「闘病」という言葉に象徴される現代の病気に対する考え方を一変させる。風邪を通して、人間の心や生き方を見つめた野口晴哉の名著。

野生の哲学…野口晴哉の生命宇宙

著者: 永沢哲
野口晴哉(1911‐1976)の整体法の宇宙

+++

○野口晴哉関連サイト

神奈川衛生学園図書室『野口晴哉』

TwiLight―ウツロイユク キオク ト キロク『病気と不安のうまい付き合いかた』




+++

○イセザキモールのスポーツ店

オーバの会員さんにいろいろなお知らせをメールで流したら、「うちも楽天に出店してます」とのお返事。
伊勢佐木町6丁目のお店で、昨年のおでかけアート展覧会で歩いていて、偶然会って、「ここのお店の人」ってはじめて知って、さっそく作品展示に協力してもらった経緯があるので、再びびっくり。
戦争直後からある由緒正しいお店なんですねえ。


□□□ 『アメリカ屋スポーツ』



当店は,ボクシング・格闘技・トレーニング用品の専門店です。
1946年(昭和21年)横浜の伊勢佐木町で創業以来、当地で営業をつづけております。
総合スポーツ用品店ですが、横浜は昭和20年代よりボクシングが盛んな土地柄で、日本あるいは世界ランカーを有するジムが近辺にいくつか存在しておりました。また横浜在中の米軍キャンプからの需要もあり、次第にボクシング用品やトレーニング機器の取扱いが増えて現在に至っております。


*オーバのならびの、JOMOの裏にもいつもグローブが干してある。オーバの1階のラーメン屋には、よくボクシングのポスターが貼ってある。
 音楽通りのTシャツ屋さんは、宇野薫という格闘家のお店だし…
宇野薫商店

+++



↓投票お願いしまりす。
ホームページランキング デザイン・芸術部門
楽天ランキング「生活インテリア」


+++

○オーバのおすすめ日記一覧
『アート・手作り・建築系』系
『ヘンかわ雑貨』系
『なんちゃってガーデニング』系
『おいしいもの』系
『しょうがいのある人』系
『音楽』系






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.29 00:55:06
コメント(9) | コメントを書く
[なんちゃってスロー&エコ系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: