中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101 @ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101 @ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.01.21
XML
カテゴリ: 旅行
台湾の地方都市は、車社会なところが多いです。

特に台中は駅前が今ひとつ。郊外の方に賑やかな商業地域があります。
歩くには遠すぎますし、MRTもありません。
タクシーかバスの利用せざるを得ず、「このへんがネックよね~」と思っていました。

が、今回は台中のバスを自在に乗りこなして活動できました。
その理由は2つ。

(理由1)台中の市バスは、カード利用なら初乗り8kmまで無料!

悠遊カード


台中市内を走っている路線バス。
今、悠遊カードなどのプリペイドカードを利用すれば、乗車から8km迄の料金が無料という政策を台中市がやっています。
普通の観光客が動き回る範囲は、大体8km以内に収まるので、ほぼ無料で乗り放題状態になります。


バスの乗り方ですが、

1.停留所で、乗りたいバスが来るのを待ち構える。

  (バスカードを持って手を上げれば、タクシーと間違われないので、オススメ)
3.基本、乗車は前から。乗ったらカードを読み取り機に付けてピッとやる。
4.降車の時はボタンでお知らせ。
5.降りる時もカードを読み取り機に付けてピッとやる。


という基本ルールを覚えておけば、観光客でも大丈夫かと。
中には、後方のドアにもカード読み取り機が付いていることがあり、この場合は後ろで降りることができます(乗車も可能)。

あとは、運転がちょっと荒いのと、手前の方には博愛座(優先席)があることには気をつけましょう。
バスは割と混むので、大荷物を持って乗るのはあまりオススメしません。そういうときは素直にタクシーを使いましょう。


え、乗り方が分かっても、路線が複雑で分からない?

それはパソコンorスマホで解決できます。


(理由2)Googleマップは、台湾のバス路線にも対応!

Googleマップは公共交通機関を利用したルート検索が出来るのですが、台中の市バスも対応しています。
なので、目的地を指定すれば、現在地からどうやって行けば良いかのルート検索が出来ます。

三越から宮原眼科まで


お手元にスマホがあれば、非常に便利に使えますね(^^)

さらに便利に使いたい場合は”台中搭公車”という無料アプリがあります。

台中搭公車
iOS版  台中搭公車


乗車前は「いつ頃バスが来るか」や乗車後は「今どこの停留所付近を走っているのか」を確認できるので、なかなか便利です。


バスを上手に使えれば、台中を動き回る機動力を手に入れることになりますね(^^)

続く。


にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村
バスネタで1記事になってしまいましたw







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.21 19:17:25
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: