パンダ作家の雑記帳

パンダ作家の雑記帳

PR

プロフィール

PANDA LIFE

PANDA LIFE

サイド自由欄

PANDA panda LIFE***公式HP


https://www.panda-life.net/
​イベント情報などお知らせ




新しい公式ネットショップ


https://pandalife.theshop.jp/
オリジナルパンダグッズ




Tシャツ・バッグのネット注文


https://suzuri.jp/panda-life

↓Tシャツ・バッグのネットご注文ガイド
​​​ ​​​




Instagram

@panda.panda.life




Twitter

@panda_life




↓写真第二弾
「やっぱりパンダです。」

さらにディープな
パンダの生活です!


↓写真集第一弾
「パンダです。」

たっぷり80ページ!
どこを開いてもパンダです☆

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年02月15日
XML
カテゴリ: パンマニ雑記
会場の周りになーにんも無いと書きましたが
駅まで少し戻ったことろに
世界の 海洋堂 の本社があります!!


海洋堂といえば、
食玩の元祖チョコエッグの日本の動物シリーズや、
カプセルQの子パンダ日和、仏像立体図録など
精巧なフィギュア制作で有名な会社

中でも50cmの高さのある




右の建物の上にはトリケラトプスが!!

ここは2015年に、海洋堂直営店の
ホビーロビーがオープンしました♪

※追記
海洋堂の展示物を観ることができる 海洋堂ホビーランド が出来た 2021年に、ホビーロビーは門真市駅前のイズミヤ3階に移転されました




rblog-20180215072526-00.jpg

左の建物にはティラノサウルス!

ジュラシックパークの恐竜は
海洋堂の恐竜モデルを参考に作られたそうですよ



rblog-20180215072526-01.jpg

正面の建物のカプセルのようなカーテンの中には
映画の撮影で使用された大魔神がいます



昔はカーテンが開いてライトアップされていて
何度か見ることが出来たのですが、
最近はカーテンが閉まったままで見れていないなぁ

まるでフランダースの犬のルーベンスの絵のよう

また見れる日はくるのかなぁ



rblog-20180215072526-02.jpg



門真警察署の横に海洋堂はあります



門真市駅から写真で道案内 ルートには
入っていないのですが、
興味がある方は行ってみて下さい♪

rblog-20180215072526-03.jpg

緑丸がリサイクルプラザで
赤丸が海洋堂です

歩いて7分くらいかな
163号線の和食のさとを越えた先


海洋堂からは、古川橋駅の方が
若干近いかもしれません





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月28日 01時14分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[パンマニ雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: