マレーシアでロングステイと ゴルフ中心生活

マレーシアでロングステイと ゴルフ中心生活

PR

プロフィール

トロピカル ゴルファー

トロピカル ゴルファー

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.05.02
XML
カテゴリ: 病院、医療、薬
2021年5月2日 晴れ 無風


昨夜は大変だった、、、

こんな思いをしたのは、3年ぶりかな⁉️

昨夜は嫁さんがサプリメントのタブレットを飲もうとしたところが、誤って気管の方に入ってしまい、一時息が出来なくなってしまうし、激しく咳き込むし、、、

僕はとっさに掃除機を嫁に咥えさせ吸い出そうとしましたが出て来ませんでした。

時間は夜の7時頃。救急外来のある病院に駆け込むしかありません‼️

いつも通ってるサンウェイメディカルセンターなら、救急外来があるので、行くことにしました。


この時間、日本人通訳さんはいませんので全部自分で手続きしなければいけません❗️



外国人なので、パスポートは忘れずにね❗️
受付を探して、初めはどうしたのか❓どこが悪いのか説明して、その後問診や血圧測定や検温。

そのあと医師の診察。昨夜は胸のレントゲン撮った。フイッシュオイルのタブレットだよ❗️
レントゲンで写るの❓❓ と 思ったけど、やっぱり写ってなかったです🙁🙁 タブレットよりも肺や気管支に異常が起きてないか調べるらしい。

日本人通訳がこの時間はいないので、私の知ってる限りの英語と、グーグル翻訳で医師と会話。
医師もグーグル翻訳を使って説明してくれました。


結局、月曜日に再度呼吸器内科で診てもらう事になりました。

嫁さんを救急外来に連れて行くのは2回目ですが
、こんな時って本当に焦ります。苦しんでる嫁さんを見ると自分までオロオロ😰😰しパニックになりそうですから。 

車の運転をしながら、速く病院に連れて行きたいと 焦る自分を抑える為に冷静に、冷静にと、自分に言い聞かせながら運転してました。こんな時に事故でも起こしたら大変ですから。

3年前はもっと大変でしたよ。


その時は、翌日がサウジャナゴルフクラブの
年間成績優秀者だけの競技会で僕もエントリーされていた大会でした。

その前日の真夜中、嫁の部屋から非常事態発生のベルが鳴ったのです。

初めて鳴るベルに飛び起きて嫁さんの部屋に行ったら、身体の調子がおかしい‼️ と言ってる。
血圧計ったら物凄く高くなってるし。



都心は土曜日だったせいもあるのか、夜遅くても道路が混んでいて、途中暴走族の様なバイク軍団と遭遇して辺りが渋滞してしまい、病院に辿り着くまでかなり時間が掛かってしまいました。

順番待ちや、診察や治療、症状が落ち着いて帰れる様に成ったのが朝の6時前頃。

都心にいるのに今からじゃスタート時間に間に合わないし、ぐったりしている嫁さんを残して、ゴルフには行けないので、チャンピオン オブ チャンピオンズは欠席になりました😢😢😢

ちなみに、マレーシアには日本の様に消防署には救急車はありません‼️

病院が救急車を持っていて、利用する人はその病院に連絡して来てもらう。有料なんですよ❗️
もちろんその救急車で近くの別の病院に連れて行ってくれる訳ではありません‼️自分の病院に連れて行くのです。

だから、救急車を呼ぶのも❓❓のケースがあります。
自分で連れて行く方が早いので😀😀😀

よろしければ、ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.02 19:17:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: