マレーシアでロングステイと ゴルフ中心生活

マレーシアでロングステイと ゴルフ中心生活

PR

プロフィール

トロピカル ゴルファー

トロピカル ゴルファー

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.02
XML
カテゴリ: 食事
2023年5月2日 火曜日 晴れ 最高気温34度 微風

日本から買って来たい物の中に、「カスピ海ヨーグルトの種菌」があります。

昨日はこの「カスピ海ヨーグルト」がなくなったので、冷蔵庫から種ヨーグルトを取り出して「カスピ海ヨーグルト」を作りました。

一度作ってしまうと、次回からは牛乳を買うだけで簡単に複製出来ますので、重くて高いヨーグルトを買う必要もなくなります。

何日か前に作り方が簡単で、発酵温度がマレーシアの平均気温 (台所に放置) で発酵するので、ヨーグルトメーカーも不要な「カスピ海ヨーグルト」の作り方を紹介する。 と書きましたが、これからご紹介します。

詳しくは、下欄に作り方や、種菌の通販サイトを紹介します。

まず、「カスピ海ヨーグルトの種菌」以外に用意する物

1・ 耐熱タッパー 1リットル以上入る物

2・ヨーグルト菌と牛乳をかき混ぜる為のプラスチック製の耐熱スプーン(大きめな物の方が使いやすい)

作り方は超簡単。 先ずは容器の消毒↓↓

耐熱タッパーにお湯を底が隠れるくらいの少量入れ、その中に耐熱スプーンも入れて
約1分30秒くらい電子レンジに掛けて加熱消毒します。

次に、(初回種菌から作る場合)その耐熱タッパーに牛乳を500CC入れ、その中にカスピ海ヨーグルトの種菌を入れて良くかき混ぜる。その後、台所の邪魔にならない所に24時間ほど(種菌から作る場合)置いておくだけ😌😙

初回は以上で終わりです。

出来上がったら、次回の為に種ヨーグルトを取り分けて置きます。

私は、いつも1リットル牛乳で作りますので、約100グラムを次回の種ヨーグルトとして取り分けてます。

発酵時間は種菌から作る場合は24時間前後
部屋の中の温度による。

2回目からは、8時間から24時間くらいで部屋の中の温度次第です。

以上、超簡単❗️手間無しです😄😄

種菌はマレーシアでは、売ってません。
カスピ海ヨーグルトもビレッジグロッサでは見かけませんでした。

詳しくは日本の通販サイトでご覧下さい。↓↓

【公式】フジッコ カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌(3g×2包)2セット 腸内フローラ クレモリス菌FC株 乳酸菌 植え継ぎ 自家製 簡単 腸内環境 おなか まろやかさ

ヨーグルトは重いし、金額も結構高いので家で簡単に作れると、とても助かります。

フジッコの公式サイトでは、1ヶ月毎に新しい種菌で作る様に勧めてますが、我が家では今現在、種菌で初回のヨーグルトを作ってから半年くらい経過してますが、何もなく平気です。これから一時帰国までは、これで大丈夫🙆‍♀️かもです🤣🤣🤣

カスピ海ヨーグルトは酸っぱさもあまりなく、トロッとした食感で食べやすいですよ。
ヨーグルト作りは私の役目なのです😋😋😋
よろしければ、ポチッと応援していただけたら、嬉しいです。よろしくお願いします🤗🤗
にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.02 19:53:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: