玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2016.10.19
XML
テーマ: GUNの世界(3844)
カテゴリ: GUN具(KSC-Air Gun)
今日も豊洲から志賀原発、その他諸々事件の多い日でしたね。20年前なら考えられないような失言が相次いたり、日本という国家が経年劣化を起こしているような気がします。

さて今回はイベントで入手した「KSC ベレッタM92エリート2 システム7」の再登場です。



イベントで入手したベレッタM92 エリートシリーズは1A、2ともにサプレッサー用スレッド付きのバレル仕様になっていました。

これはKSCがメッキモデルの生産を止めたために、システム7用の新たなメッキバレルが無いための処置だと思われます(ソードカトラスのバレルを加工?)が、オリジナルのシルエットの方が格好良いんですよね。



そこで、先に紹介したバーテック用バレルを塗装したものを実際に取り付けて見ました。塗料の厚みのためにフレームの溝を磨く等、若干の調製が必要でしたが、無事オリジナルのショートバレルに換装することができました。



シルバーの粒子の粗さはありますが、ジルコニアクリスタルの光沢のおかげで、メッキスライドとの違和感はあまり感じません。正直思っていたよりもメッキフレームと一体感があったので一安心です。最近は実銃でもバレルとスライドが素材違いのモデルは多いので、尚更気にならないのかもしれません。



もう少し乾燥させたいので塗膜の耐久性とかは試していませんが、組込時の感じではかなり表面硬度がありそうな印象を受けました。あと半月ぐらいしたら試してみるつもりです。



メッキスライドのエリート2で違和感が無かったので、ブラックスライドのエリート1A用にもう一本バレル塗装&換装にチャレンジする気になりました。その前にエリート2のKSCグリップを何とかしないとですね。

今日はここまで!!!!!!!

お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.17 01:08:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) New! Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: