Atelier Casablanca -ダンスドレスの部屋-

Atelier Casablanca -ダンスドレスの部屋-

2009.03.25
XML
カテゴリ: 全般
昨日成田空港で起こったFedex機の事故のニュースはドイツでも大きな話題になりました。

大変風が強かったそうですが、たまたま連休でソウルに旅行に行っていた私の両親も、「帰りの飛行機の着陸は今までにないほど揺れた」と驚いていました。ちなみに、私の両親は羽田発着の飛行機を利用したので事故による影響はなかったそうです。

私は仕事柄よく長距離便に乗りますが、昔からMD11機(事故機と同型)に乗るのはできる限り避けるようにしてきました。この飛行機は垂直尾翼のところに3つ目のエンジンがあり、ジャンボ機のような安定性がないのだそうです。
事故が多発したので製造期間も短く、今ではほぼ貨物便しか運航していないそうですが、数年前まではフィンランド航空やスイス航空がMD11を運航させていました。

ちなみに、私が勤務する会社から日本の顧客に送った契約書が事故機に載っていたそうで、燃えてしまいました・・・。
フェデックス社から昨日の朝会社に電話が入り、「 お預かりした書類は事故で焼失しました。 送料はお返しします」と伝えられたそうです。
書類ですから再び印刷署名して送りなおせば済む話ですが、かなりの驚きでした。

お亡くなりになられた二人のパイロットの方々には大変気の毒ですが、どこかで「貨物機で良かった・・・」という思いがあります。


とはいえ、飛行機に求められる安全性レベルは自動車などよりもはるかに高く、世界でもっとも安全な交通手段です。

ちなみに、成田空港のB滑走路がもう少し長くて、C滑走路も完成していればこのような事故や混乱には陥らなかったのでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.25 05:15:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: