姫の寝室

姫の寝室

クリーム


【クリームの基本】
りき○先生に教えていただいた「基本」は
ワックス:油:水=1:2:3です。
これ↑で比較的固めのニ○アくらいの固さのクリームになるそうなので、
軽め柔らかめが好みであれば乳化ワックスを0.5くらいまで少なくして、
水分を少し足すといい感じになるそうなのです。
ダマにならない工夫としてはオイルとワックスをよく混ぜてから
水分を加えることだそうです。


【ハーブチンキのフェイスクリーム】
( 2005年11月19日 )


 乳化ワックス 5g
 オイル 20g
 (ローズヒップ1,ウィードジャーム1,スイートアーモンド18)

 精製水 40g
 ハーブチンキ 各1gずつ
 (ローズ、ラベンダー、カモミール、ローズマリー)

 パールパウダー 小さじ1/10
 ビタミンE 少々
 GSE 10滴
 精油 各1滴
 (ラベンダー、サンダルウッド、ローズマリー)

1、Aを耐熱容器に入れレンジで様子を見ながら加熱
  (40秒~2分数回に分けて)し、よく混ぜる。
2、Aを混ぜている間にBを別の耐熱容器でレンジ加熱(40秒)。
3、AにBを入れよくかき混ぜる。
4、Cを順に加え更に混ぜる。
  (精油は湯気が立たなくなるくらい冷めてから入れる)
5、ある程度冷え、モッタリしてきて分離しないようなら、
  消毒済みの清潔な容器に詰める。

0.5:2:4の比率。
ハーブチンキはレンジ加熱の時にアルコール分が飛ぶと思ったので、
水分の分量としては計らず、オプションと考えました。
ビタミンEは酸化対策、GSEは水分の腐敗対策です。
出来上がりのクリームの重さは50g程度でした。
(冷蔵庫保存が原則。真冬に常温保存で約ひと月で匂いに変化あり。)



【真珠とハーブのフェイスクリーム】
( 2006年3月27日 ))

(材料)
[オイル類]
未精製アボカドオイル 2.5cc
ウィートジャームオイル 2.5cc
ククイナッツオイル 10cc(8g)
未精製シアバター 5g
[乳化剤]
 エマルシファイイングワックス 小さじ2弱(5g)
[水分]
 ハーブチンキ5種 合計10g
  (ローズマリー・ローズペタル・
   ラベンダー・カモミール・ヨクイニン)
 精製水 30g
[オプション]
 ビタミンE 4~5滴
 パールパウダー 小さじ8分の1弱
 精油 4~5滴
  (フランキンセンス ラベンダー ローズマリー)

*** 狙い ***
ククイナッツオイルで肌なじみの良さと肌が柔らかくなる効果を、
その他のオイル&バターは栄養素とコッテリ感を。
バター類を入れたのは手で一度暖めてつけるときに適した融点だから。

オプションのビタミンEは酸化防止と血行促進に。
パールパウダーは
サラッとすべりの良い使い心地になるかと期待したのと、
楊貴妃やクレオパトラも使ったらしいとかいう伝説にあやかって(笑)。

精油は母も使うので老化対策のフランキンセンス、
万能選手のラベンダー、美肌と肌の活力のためのローズマリー。

2週間ほど使った時点で、使用感は満足です。
しっとりだけど馴染めばサラリ。
少し塗った後に顔がスースーするんですが、
ハーブチンキや精油のせいなのか、
バターがなじむ時の皮膜感と水分の蒸発する時の感覚なのかは不明。


【ユキノシタとハーブのフェイスクリーム】
( 2006年11月18日 )
クリーム2006
(材料)
[油脂類]
アボカド1g
ククイナッツ 10g
シアバター 3g
馬油 2g
[乳化剤]
エマルシワックス 3g強
[水分]
精製水 15g
オレンジフラワー芳香蒸留水 15g
[オプション]
ビタミンE 4~5滴
グアガム 1g=小さじ1/4
ユキノシタBGエキス 2g
ハーブチンキミックス 2g
(精油)
カモミール 2滴
ラベンダー2滴
ゼラニウム2滴
「作ってすぐの感想↓」
去年も一昨年も最終的にベースノートの香りだけが残り、
使うときにあまり癒されなかったので、
今年はお花っぽい精油中心にしました。
いい香りです。
芳香蒸留水の香りがかなり残ってますね。
一応どれも乾燥肌と老化対策(母も使うので)と吹き出物に
良さそうなものを選んだんですよ。
塗ってすぐはちょっとベタつきますが、
少し経つとわりとサラッと馴染んでいます。



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: