乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2006.02.19
XML
カテゴリ: プレジデント
プレジデント 2005 2.14号の特集ページは、
セブン-イレブンの鈴木敏文社長による「仕事のウソ、数字のウソ」。

今回の特集記事の中で、特に印象に残ったのは、
 「気持ちの世界で買い物をする顧客に対し、売り手が理屈で接すると、
  とたんに顧客は離れていきます。
  その理屈は多くの場合、売り手の都合を正当化しようとするものです。」
という一文と、
 「“顧客のために”は自分の経験がベースになるが、
  “顧客の立場で”考えるには過去の経験を一度否定しなければなりません。

という鈴木氏の言葉でした。

「こだわりおむすび」、カップラーメンの「有名店シリーズ」、高級アイスをヒットさせ、
アイワイバンクを黒字化させるなど、それまでの常識(?)を、ことごとく覆し、
25期連続増収増益達成を目前にするセブン-イレブン。
鈴木社長の慧眼を見習って、私もいい気分になりたいものです。

それにしても、先日食べた、博多一風堂のカップ麺、本当においしかった!!

※ この記事は、他サイトに2005年04月27日に投稿した記事を
 移転したものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.19 15:06:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: