BLEACH Fan -ブリーチ ファン- プチ

BLEACH Fan -ブリーチ ファン- プチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

T.K1981

T.K1981

カレンダー

2007.07.05
XML
テーマ: お勧めの本(7273)
カテゴリ: 一般書籍
私が実際に読んだ本を紹介する、一般書籍&コミック感想コーナー!

今回読んだ本は、『 苦難の乗り越え方 』になります。



私が尊敬している、スピリチュアルカウンセラー、江原啓之さんが書かれた、
命の尊さを勉強することのできる、素晴らしい一冊です。
スピリチュアルな観点から、人の生き方を解かれているので、
書いてある内容を信じられず、少し難く感じるかも知れませんが、
実践すれば、あらゆる苦難を乗り越えていくことも、可能ではないかと思います。


物質に執着しているからこそ、どんなことでも苦難に感じてしまう。私も、そう思います。
ただ、物質から執着を捨てるのは、安易なことではない筈です。
例えば…インターネットに、依存してしまっていたとしましょう。
今すぐに、パソコンの無い生活なんて、考えられません。
突然インターネットに繋がらなくなってしまったら、パニックを起こしてしまい兼ねない。
“パソコン”と言う物質に、“執着”してしまっているからこそ、起こり得る苦難。
パソコンへの執着を捨てることが出来れば、起こることは無いんです。
“言うは易し、行なうは難し”と言いますが、本当にそうですよね。(^^;)

この本を読んで、一番印象に残ったのが、
【Notebook introspection method】【ノート内観法】です。
ノートに、現在苦しいと思っているテーマを決めて、

自分の気持ちを第三者として、客観的に内観していく方法です。
簡単にやり方を、書いてみますね。

----------------------------------------

1.テーマを書く。
2.問題点(嫌なこと、克服すべきこと)を、書いて下さい。

4.相手から自分が、どんな恩恵を、受けてきましたか?
5.そして、受けた恩恵に対して、自分が何を返してきましたか?
6.自分自身の反省点を、見つけて下さい。
7.今後、自分がどうしたいのか、希望を書きましょう。
8.問題に対して、どのような行動が<逃げ>で、
 どのような行動が、<卒業>と思えるかを書きましょう。
9.それを踏まえて、今どうするべきか、<答え>を書いて下さい。
10.全てのことが、<自分に必要なこと>と受け入れられたか、感想を書く。

(メッセージ欄)
・周りの人に言われたことで、印象的なことを書いて下さい。
 そして、それについての分析を、合わせて書いて下さい。
・最近見た夢や、ふと目についた言葉などを書きましょう。

----------------------------------------

続けるか、続けないかは、本人次第と書いてありましたが、流石に大変かも。(^^;)
現在の苦難と、ノート内観法を、天秤に掛けて、どちらの方が苦しいかを考えてみると…。
う~ん。自分を内観してみる方が、断然楽かも知れません。(^^ゞ

一度だけでも、実践してみる価値は、あると思います!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.05 14:33:54
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: